【鉄道】泉北高速鉄道、米ファンドの手に [13/11/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385467686/
153 :名刺は切らしておりまして [] :2013/11/27(水) 06:20:55.67 ID:HgUQVIli
> 米投資ファンド「ローンスター」
竹中平蔵www
ローンスターって、竹中が小泉内閣で金融大臣になって早々に
東京相銀を売り払って東京スター銀行にした相手じゃんW
聖教新聞の印刷を請け負うことで多額のカネを稼ぐ新聞社
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284562
大手新聞各社本社屋~国有地払い下げの実態
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284561
政府も黙認する、新聞社が抱える最大かつ公然のタブー「押し紙」問題
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284559
問題なのは日本の中枢に、米国のエージェントとして働く人間が出てきたこと(孫崎享氏
)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284555
徳洲会 医療業界の金権主義と官僚の許可権を得るには政治力が必要①
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284539
235 :名刺は切らしておりまして [] :2013/11/27(水) 19:01:26.63 ID:YVbd1vmb (2/2)
安いのがダメならしょうがないと思えるが高いほうがインチキしている感じだもんな。
236+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/11/27(水) 23:04:40.17 ID:s7sdpais
堂々中国産や米産を表示してる牛丼屋やファーストフードの方が良心的だな。
東京地検特捜部は「米国の出先機関」か
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284580
電通の親会社。そのまた親会社。そこまで遡るとロスチャイルドに至る。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284576
日本の国内から見ると財務省などの宣伝が行き届いていて、国債の信用は国際社会で極め
て高いと国民に思われているが実はそうでもない。既に国債格付け(ソブリン格付け)で
は、中国にその信用力で抜かれつつある。
ほぼ韓国の国債と並んでいる。それでも国債の金利が上昇しないのは、国内で消化されて
おり、その買い手のほとんどが金融機関、保険会社などの機関投資家と日銀だからである
。
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=140597
「仮に今国会で特定秘密保護法が成立してもそれで終わりではない」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5063.html
沖縄選出の国会議員を屈服させた自民党と石破茂のパワハラ政治
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-5062.html
深草 徹 @tofuka01
@tofuka01 訂正:私の小論「アメリカと比べてこんなにひどい特定秘密保護法案」の全面
改訂版です。アメリカの制度とのトータルな比較ができるようにしたことと、なぜアメリ
カと比較するのかという点を補強しました。是非ご一読下さい。
http://fujisawa.deca.jp/9jo/himitsu-america9.pdf … …
https://twitter.com/tofuka01/statuses/404584906874839041
シンガポールと韓国は海底高速光ケーブルを用い、NSAのアジアでのデーター収集を支援:スノーデンの漏洩 http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/nsa-1787.html