799+2 :名無し野電車区 [↓] :2014/04/18(金) 01:43:21.35 ID:M5ndmP4s0 (1/3) [PC]
>>795
田園都市線はB地区を開発したから、駅名もB地区を隠すため、キラキラ駅名ばかり
メディアに踊らされて住み着いたお上りさんは、何も知らないし、知ったら驚愕するだろうな
800+2 :名無し野電車区 [↓] :2014/04/18(金) 01:50:20.90 ID:M5ndmP4s0 (2/3) [PC]
五島慶太が部落を潰して線路を敷いたのは有名らしいね。
田園都市線のあざみ野以降は草花の駅名ばかりで元の地名が消されてる。
古くからの地名は大山街道の宿場があった江田と長津田だけ。
田奈は奈良・恩田の合成地名だけど石屋・ラブホと香ばしいね。
801 :名無し野電車区 [↓] :2014/04/18(金) 03:19:50.41 ID:/CJd0j6T0 (1/2) [PC]
身体の部位・動物名…地名に使う文字としては香ばしい種類目白押しなんだよな
「血」なんて字が入ってる地名まである、もう尋常じゃないよ田園都市線界隈の素性は
186 :名無し野電車区 [↓] :2014/04/18(金) 14:17:25.27 ID:qKeZzemS0 (1/2) [PC]
>>158,>>177
欧州も中国も韓国も、幹線区の踏切解消は着実にやってきた
日本だけが、その潮流から取り残された
ましてや都市部でさえも悲惨な踏切事故が絶えない、
ってどこの後進国だよって感じを否めない
ネット公開資料で線区毎の踏切数や断面旅客数が分かるフィンランドの場合、
2011年で政府所有線区5,944kmには、
立体交差2,102箇所に対して、踏切は3,116箇所あるが、
年間断面旅客数100万人以上の幹線区間910kmに限ると、15箇所
同50万人~100万人未満の亜幹線区間885kmには、159箇所
亜幹線区間は、踏切解消が高速化線区に集中しており、
踏切密度に濃淡が出てきている
西欧における鉄道後進国状態だった1980年代では、
当時のフィンランド国鉄の踏切数は5,000を超えていた
910kmったら、東京から広島の先、廿日市までの距離
この間の踏切が15箇所って、・・・・日本では想像するのが難しい
これでも、フィンランドの鉄道インフラなんてやっと西欧の標準に
追い付いたってところだから、
日本の在来線インフラの後進性は笑って放置しておくしかないレベルか
2014年04月21日
本澤二郎の「日本の風景」(1604)
<オバマに横やり・安倍内閣>
靖国の祭礼を知らないが、春秋の例大祭が最も重要な宗教儀式とされる。21日からその一つが始まった。安倍はワシントンの靖国参拝反対を受けいれて、オバマ来日に備えたのだが、完全に屈したわけではなかった。参拝に相当する真榊を奉納した。それでも、オバマをうまく誤魔化せるという策略なのであろう。しかし、既に国賓での来日を決めたオバマである。いまさら変更はできない。安倍はなかなかしたたかである。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52068071.html
続いて、TertuliaJapon さんのツイッターから。https://twitter.com/TertuliaJapon
* 「TertuliaJapón ?@TertuliaJapon ? 12 時間
極端な例で申し訳ないが、もしフランス国民と日本国民が入れ変わったら、日本で何が起きるか?国会と霞ヶ関と東電が群集に包囲占拠され、バスチーユ監獄開放のような暴動が起き、政治家と官僚、東電の幹部が吊るし上げを食らうだろうと、ということです。それ程、今の日本の政治は滅茶苦茶なのです。」
* 「TertuliaJapón ?@TertuliaJapon ? 4時間
日本人は権威に弱い。いとも簡単に権威にひれ伏す。コロッとやられちゃう。そんな権威だってただの普通の人間だっていうことが理解できないらしい。みんな権威を装っているだけだ。長い歴史、画一教育で養われてしまったのだろう。そう簡単には脱皮できまい。現人神を信じたその歴史は今も続く。」
* 「TertuliaJapón ?@TertuliaJapon ? 4時間
日本人が権威に弱いということの最大にして、最良の例は水戸黄門だろう。権威はみんな印籠を持っている。学閥や、地位や、財力という印籠を持っている。それら権威が話している時は皆、「この印籠が見えないか」と同時に呟いているのだ。この印籠と言う鬼の首を取らないことには、日本は前進しない。」
日本人がもしフランス人だったら、今の日本はこうなっているはずだ、という想像上のフランス人となった日本国の様子なり、日本人は権威に弱い、というTertuliaJapon さんつぶやきは、私も、そうだろうな、と思います。
では、どうしたらいいか?
TertuliaJapon さんは、「鬼の首を取れ」と提案していますが、確かに、フランス革命では、フランス人たちは鬼の首を取りました。ルイ16世。
イギリス人たちも一度、鬼の首を取りました。チャールズ1世。ピューリタン革命。
それゆえに、日本人もそれを真似て、「鬼の首」(印籠=権威)を取れ、ということになるわけですが、フランス革命なり、イギリス革命には、もう一つの要因がありました。
彼らは鬼の首を取る根拠を探したのでした。
すなわち、王権神授説に代わる、新しい権力の正統性(権威)の根拠は何か、と。
ヘーゲルが哲学史の序論で述べました。
「王の権威に関しても、従来とは違う根拠が、たとえば、国家に内在する目的や民族の幸福、といった根拠が求められた。それらは、啓示され、与えられ、権威づけられた真理とは対立する、まったく別の真理の源泉である。権威を別の根拠に差し替えることが、(17~18世紀のイギリス、フランスでは)哲学することと名づけられた。」『哲学史講義・上巻』長谷川宏・訳p.61
今の日本人に必要なのは、天皇の権威という鬼の首を取ることではなく、それに代わる新しい権威の創出です。
で、それはすでにあります。
日本国憲法の「国民主権」。
ないのは、それを本気にできる日本人の思想です。
国民主権も、いわば、ペリーによる強制開国のように、マッカーサーによる日本人への強制貸与です。
思想の戦争により、戦後日本人の国民主権思想は、負けています。
不比等戦略に。
不比等戦略では、統治層が責任を持つのは、天皇に対してのみ。
だから、一般国民は、国家の責任範囲の対象外となります。すなわち、ゴミ、と。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs/12848
こんにちは、皆さん、植田です。
続いて、天木直人さんのブログから。
本日のもの。
全文です。
「2014年04月06日
オバマ大統領の要求はすべて飲むからオバマ大統領の訪日は成功すると言った菅官房長官
きょう4月6日早朝にTBS系で放送された時事放談に菅官房長官がゲスト出演し、おどろくべき発言をした。
これは国民にとって聞き捨てならない発言だ。
彼はまず、昨年2月に安倍首相が訪米してオバマ大統領と初会談した時、オバマ大統領から三つの具体的要請があった事を明らかにした。
すなわち辺野古移転計画の着実な実施、TPP合意、そしてハーグ条約加盟、これである。
そして菅官房長官は得意げにこう語ったのだ。
安倍首相はこのオバマ大統領の要求に三つとも応えるのだからオバマ訪日が成功しないはずがない。日米同盟は強化される、と。
語るに落ちる笑止千万な発言だ。
辺野古移転と言い、TPPと言い、そして日本の子供を米国に連れ戻すためのハーグ条約への加盟と言い、すべて国民の犠牲の下に米国の要求に応じるものだ。
これで日米同盟が強化されないはずがない。
そんな外交なら誰でもできる。
しかも米国の要求はこれだけでは終わらない。
「日米同盟をこわす気か」と一言米国が脅かせば、安倍首相は次々と更なる米国の理不尽な要求を飲まざるを得なくなる。
その行き着く先が米国に代わって中国に対する牽制役をさせられるのでは、これほどバカな役回りはない。
しかもそのバカな役回りを、安倍・菅官房長官は喜んで演じているように見える。
米国は嘲笑しているに違いない。
安倍なんてちょろいものだと。
残念ながらそれが今の安倍政権の姿である(了)」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/04/06/#002930
菅・官房長官がそう言いましたか。
これで、決定打が出ました。
戦後の日本の対米従属は、実は、日本側が求めている、と。
このことを公言している人は、私が知る限りでは、太田述正氏です。
証拠が出ました。現役の安倍政権の官房長官の発言です。
とはいえ、オリジナルは、昭和天皇です。
この人が、戦後日本の対米従属を決定しました。
安倍政権は、それを継承しているだけです。
というわけで、この問題の解決は、日本人は天皇問題をどうするか、です。
律令理性には、解決不能問題です。
だから、安倍政権のようになるしかありません。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs/12836
これほど高揚感のない「歴史的成果」も珍しい。事実上の国民皆保険制度を米国史上初めて導入した医療保険改革法(オバマケア)は今年初めに本格スタート、申込期限の三月末までに予想を覆して七百万人以上が加入を済ませた。
http://ameblo.jp/neomanichaeism/entry-11828214198.html
TPP見せかけの交渉、水面下では金貸しの言いなり
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289511
放射線被ばくの危険性について、政府の安全という見解のみ伝え、独自に検証を行わないNHK
http://kobajun.chips.jp/?p=17769
オバマ大統領がジュネーブ合意はロシアの今までの様子だと破られそうだ、と早くから語っていたが、確かに破られてしまったが、それは欧米が支援する暫定政府側の違反もあったことを示すのが以下の記事である。極右ネオナチのライト・セクターの要員が火器による襲撃事件を起こし、5人の死者が出た。
ウクライナの問題のそもそもが、この極右ネオナチの国粋主義者らが、暴力を使用してのクーデターを起こし、非民主的に「政権交代」「政権転覆」を図ったところから始まっている。その極右暴力主義的な、いわばかつてのナチスの「突撃隊」的な役割を演じている、このようなネオナチ・グループを取り締まらなければ、東ウクライナで建物を占拠している親ロシア系の住民も、間違いなく、武装を解く事も建物からの撤退もしないであろう。
「先ず隗より始めよ」と言われるとおりである。「率先垂範」とも言われる。キエフの暫定政府がまずは、その極右のごろつきどもから武器を取り上げねば、東ウクライナで建物を占拠し、武装している親ロシア勢力側も武装を解くことはありえない。
結局、ウクライナはどちらも市民の武装を解く事はできないであろうから、このままじりじりと東ウクライナでは、占拠した状態が継続し、そこに「暫定政府」ができてくるであろう。そしてその暫定政府が住民投票を実施し、ロシア編入を決議したら、ロシアは編入するかもしれない。あるいは独立国が出来るかもしれない。つまり、ウクライナの分裂である。
それら全ては、一番最初に、ヤヌコビッチ政権を暴力的なクーデターで追放したことが原因であり、更にロシア系住民が職を失うように、ロシア語を国語の地位から追い出した決定を「暫定政権」が行った事が原因である。そのように一方の住民に不利になるようなことを決めるような政府に誰がついていくものか、ということになるのは当然の帰結である。そのような差別的政府に反旗を翻す側には一定の道理がある。だから、ウクライナは分裂することになるだろう、というのは、必然的な流れなのであり、またそれが住民にとっても幸せなことなのだ。
http://rockway.blog.shinobi.jp/Date/20140421/
生活バスちばにう。新鎌ヶ谷駅の停留所をどこにするかの調整会議(傍聴不可)が、4/17の午後2時から鎌ヶ谷市役所で開催され、正式に決定されました。
当初、他のバス会社から、自社の営業に差し障るから駅の南側のイオン前のロータリーを利用しろと言われていました。北側の東武の駅側の方が便利には決まっていますが・・・。
調整会議の結果、南側のイオン前のロータリーが、新鎌ヶ谷駅の停留所に決定したそうです。市は北側が望ましいという意向だったようで、地域公共交通会議の時もバス停については別途協議と発言してたのですが、まあいろいろあったのでしょう。非公開なので詳細は正式記録としてはゲットできませんが。仕方ないです。とにかく早く走らせることが最優先。ここでもめたらまた先送りになります。
鎌ヶ谷観光さんは、18日早速陸運局に申請書類を提出しました。13カ所も書類は回るそうで、通常1ヵ月かかるそうです。何とか早くに回してもらいたいものです。
認可が下りるとナンバープレートが手に入り走行できるようになりますが、1週間は、事前の告知期間なので、路線バスとしての運行はできません。バス停などに時刻表や料金表など認可されたことを掲示し、皆さんにお知らせする期間です。それが終わって晴れて就航となります。
ということでバス運行開始は、4月中は全く無理。早くても5月半ば以降となります。
待ち遠しいですね。
http://blog.livedoor.jp/shibata_keiko/archives/51808396.html
「キエフの政府の国家安全保障局庁舎のフロア全体がアメリカの情報将校で占められウクライナの当局者でさえ立ち入り禁止」 http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-2282.html
一観光客として体験した 日本的サービス崩壊の予兆|莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/51767 @dol_editorsさんから
吉尾慶次郎(幻斎) @k26yoshio 2月2日
それどころか原発から微量の水蒸気があがっても大きく報道していたなあ。事故前までは。 RT @smilemaker009: 大事大事!“@lokomama1: 事故前、日本では1ベクレルになる食品は無かった。 これ本当に大事。 pic.twitter.com/is3s7m159l”
https://twitter.com/k26yoshio/status/429956471992745984
【自動車】GM欠陥放置問題、米政府の裁定どうなる? トヨタは“袋だたき”だったが…[14/03/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395800152/
296 :名刺は切らしておりまして [] :2014/04/21(月) 18:59:11.21 ID:89tshCcV
こういうのはISD条項の対象にならんの?
非関税障壁すぐる
297 :名刺は切らしておりまして [mail] :2014/04/21(月) 22:08:38.83 ID:OlXeOceH (1/2)
米民主党政権(が任命した裁判官)はWTOの内国民待遇を完全無視してるから
298 :名刺は切らしておりまして [mail] :2014/04/21(月) 22:11:10.83 ID:OlXeOceH (2/2)
WTOを無視する国とTPP締結交渉
安 倍 は 完 全 に ア ホ
299 :名刺は切らしておりまして [] :2014/04/21(月) 22:15:29.47 ID:KjB7XFrR
まぁアメリカは差別が陰で蔓延る国だし、GMはおとがめ無しでしょう。
特にオバマは民主党で米企業を守る為に強権発動するでしょうし。
300 :名刺は切らしておりまして [] :2014/04/21(月) 22:28:37.64 ID:m2Lnt4pZ
トヨタを叩いてGMはスルーというのが自由と平等の国アメリカw
そろそろアメ公なんて傲慢不遜でただの中華思想の国にすぎないということに気づこう。
小規模の医院、開業医では、仮に甲状腺検査の設備がととのっていても検査・治療が実質、できなくなったとのこと。
それは、福島第一原発からの放射能に結び付くような甲状腺疾患を懸念させる検査には、診療報酬が支払われなくなっているからです。
http://ameblo.jp/neomanichaeism/entry-11829346100.html
↧
トヨタを叩いてGMはスルーというのが自由と平等の国アメリカw
↧