Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

日本批判のオバマ発言を意図的に誤訳するマスコミと政府

$
0
0



また、政治面で見てみると、アメリカで最初にこのアスパルテームを承認しなかったFDA(食品医薬品局)の長官はその職を解任され、その長官の後任アーサー・ヘイズがこの甘味料を認可しました。ヘイズはFDA長官辞任後、アスパルテームの販売企業に天下りし、同社CEOで元国防長官のドナル ド・ラムズフェルドと共に莫大な利益を得ているそうです(参照:ウィキペディア)。怪しいですね。アスパルテームも新型インフルエンザのタミフルと同じようなパターンのようです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289810


欧米の三回目の対ロシア制裁に、日本も追従しています。

しかし、最近『ロシア空軍機が日本上空を頻繁に飛行している』リンク

さらに、従米政策しか出来ない日本に対して、ロシアからは、『警告』が発せられています。

ロシアは「アメリカ支配の世界から、中国、ロシアなど多国籍支配に変革していくのに、日本はいつまでアメリカにしがみつくのか?!」と言っているように思います。

日本はもう少し、軸足をアメリカ一本から、ロシア、中国にも保険を掛けたような政策を議論したほうが良いと思います。

しかし、アメリカに支配されている日本のマスコミは、従米政策に邪魔になる情報なので、今回のような「ロシアの警告」のニュースを積極的に発信していません。

ですから、政治やマスコミのように米国支配下ではない、ネットによる世論形成が必要条件のように思います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289803


拡大するニコニコ動画!超会議3の来場者は過去最多の12万人超え!裏には自民党の影が・・・

個人的にはニコニコ動画その物は良いのですが、裏に潜んでいる自民党の連中が非常に気掛かりです。前にも書いたように、麻生副首相の親族らがニコニコ動画の運営に関係しています。ニコニコ市場等の部門を管理している「エクストーン」という会社の取締役には、麻生将豊氏の名前があるのです。
しかも、麻生副首相の奥さん達もこの会社の株を数千単位で保有しています。それに2ちゃんねるを創設した西村博之氏も、ニワンゴの取締役をしていたことがありました。

西村氏は2ちゃんねる方面で自民党や麻生氏との関係が疑われています。つまり、2ちゃんねるやニコニコ動画の運営に自民党が関与して、ある種の世論操作をしている可能性があるということなのです。詳しいことは過去記事にまとめてありますが、このままニコニコ動画が拡大を続けるのは、色々な意味で驚異的な事だと私は見ています。
せめて、ニコニコ動画に匹敵する別のネットメディアが日本から誕生してくれれば良いのですが・・・。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289814



2014年05月02日
本澤二郎の「日本の風景」(1617)
<城南信金の見識>
 城南信金の吉原理事長がロイターの記者会見で、実にほれぼれするような発言を乱発していた。分かりやすく整理して伝える義務がある。精神をズタズタにされているここ数日間、盛り返す力を与えてくれる。人間を殺しても暴利を得ることに狂奔する財閥主導の日本において、正に1本のローソクである。経営者は、健全な国民生活を確立する責任があると主張、その精神を実践することで金融界に一石を投じている。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52069102.html



「ガマンも限界」 メトロ売店の非正規社員が提訴 http://tanakaryusaku.jp/2014/05/0009220 @tanakaryusakuさんから



またしても「派遣の乱」だそうで、今度はブルドックソースの工場なんだが、機械を壊してラインがストップだそうで、会社に不満のあった派遣工が賞味期限を印字する機械を壊したというんだが、

    調味料大手「ブルドックソース」(本社・東京都中央区)の工場の機械を壊したとして、群馬県館林署は30日、群馬県館林市尾曳町、アルバイト、高岸容疑者(44)を偽計業務妨害と器物損壊容疑で逮捕した。
     容疑は3月24日午前0時20分ごろ、館林市内にあるブルドックソースの子会社工場で、液体調味料の小袋に賞味期限を印字する機械の制御基板(約1万2000円相当)を壊し、製造ラインを操業不能にしたとしている。


面白いのは、この工場が先日、除草剤混入事件のあったのアグリフーズの近くなんですねw 群馬にはそういう体質があるのか? 世の中から希望が失われ、絶望だけが支配するようになると、こういう陰湿な事件が出てくる。
http://my.shadowcity.jp/2014/05/post-4736.html



財務省が今回の増税の実現に、いわゆる「ご説明」をする対象
をいかに拡大していたかを示す事例があります。それは、評論家
の荻上チキ氏に対して財務省が電話を入れ、増税の「ご説明」に
訪問しているという事実です。
 ところで、荻上チキ氏という評論家をご存知ですか。
 実は私は知らなかったのです。偶然4月25日放送の「朝まで
生テレビ」(テレビ朝日)に出演しており、そのとき、はじめて
知ったのです。テーマは「集団的自衛権」でしたが、並みいる論
客のなかでも実に堂々と自分の意見を展開し、33歳ながらその
知識は並みではないという感じで、存在感を示していました。
 ちなみに「荻上チキ」はハンドルネームで、実名は明かしてい
ないのです。彼はいわゆるネットの寵児であり、著書も多く、最
近はラジオにも毎日のように出演しているのです。ブログも出し
ており、ツイッターもやっていますが、ツイッターのフォロワー
は6万人を超えるレベルです。
 その荻上氏は、2013年11月に財務省から電話を受けたと
いっているのです。既に10月1日に安倍首相は8%の増税を決
定していたのですが、財務省はまだ「ご説明」運動を行っている
のです。10%引き上げをにらんだ工作と思われます。
 萩上氏は、何かの参考になると考えて、会うことに同意したそ
うです。その模様を「週刊現代」4/26より引用します。
―――――――――――――――――――――――――――――
 メールで「ご著書を拝読しました。消費税について一度お話を
 させて下さい」とコンタクトをとってきました。スターバック
 スで会うことになったんですが、来たのは電通から官民交流で
 財務省に来ている広報担当者と財務省プロパーの広報担当者。
 これまではマスメディア、政党、学者などに「ご説明」に伺っ
 ていたけれど、それだけでは不十分なので、私のような個人や
 NPOなどにも対象を広げでいると言っていた。財務省側は数
 センチにもなる分厚い資料を持参、その上で荻上氏の著書に大
 量の付箋を付けて、それをもとに説明をはじめたという。「簡
 単にいえば、「いまなぜ消費税増税が必要なのか」について説
 明を受けたわけです。私がいますぐにやらなくてもいいという
 話をすると、「違う、今でしょ」という説明を繰り返していま
 した。           ──「週刊現代」4/26より
―――――――――――――――――――――――――――――
 荻上チキ氏によると、「ご説明」で財務省は、97年の増税の
さい、景気が落ち込んだのは、アジア通貨危機の影響であって、
消費税増税の影響ではないという、御用学者が口を揃えていう陳
腐なロジックを繰り返したといいます。
 これについて、三菱UFJリサーチ&コンサルティング経済・
社会政策部主任研究員の片岡剛士氏は、消費税増税の影響は明白
であると次のように述べています。
―――――――――――――――――――――――――――――
 96年度の実質GDP成長率は2.7 %だったのですが、民間
 消費の寄与は1.3 %でした。それが増税後の97年度に民間
 消費の寄与は―0.6 %まで下がっている。住宅投資の寄与も
 96年度は0.6 %だったのですが、97年度には―1.0 %
 になっています。消費税増税は民間消費と住宅投資に影響を与
 えるという事を念頭におけば、消費税増税の影響がなかったと
 は言えないことは確かなんですね。  http://bit.ly/1kv2Y9E
―――――――――――――――――――――――――――――
 もうひとつ片岡氏は、増税に対応する5.5 兆円の補正予算の
ことについても触れています。実はこの5.5 兆円、国債を発行
していないのです。
 実は毎年予算は使い切れず大幅に残っているのです。そのおカ
ネは本来国庫に戻すべきですが、繰越金として残され、恣意的に
使われています。金額はおよそ数兆円規模になります。このよう
にして役人の懐(埋蔵金)はどんどん豊かになっていくのです。
 5.5 兆円は、予算が使い切れずに残ったおカネと景気がよく
なったことで増えた税収をプラスしたものなのです。国の財政が
危機的状況で、消費税を増税しなければならないのなら、執行で
きない無駄な事業を減らし、その余ったお金と景気回復で増えた
税収こそ財政再建に回すべきです。矛盾しています。
 荻上チキ氏は、「なぜ消費税なのか」と聞いたところ、財務省
は次の答えを返してきたそうです。
―――――――――――――――――――――――――――――
 荻上:(財務省の説明は)所得税は、現役世代が限られている
    から限界がある。相続税も同様だ。高所得者層はすでに
    多く負担しているし、これ以上を求めると海外に逃げて
    しまう。それから所得分布をみてほしい。日本人の平均
    所得は408万円。世帯収入で最も層が厚いのは200
    ~299万、300~399万。ボリュームゾーンから
    取る手段は重要だ。控除を検討しつつも、どう理解を得
    ていくかが課題だ、と。こんな感じですね。
 片岡:酷い説明ですね。       http://bit.ly/1kv2Y9E
―――――――――――――――――――――――――――――
 これをみると、財務省という役所は、国民のことなどカケラも
考えていないことがわかると思います。彼らのアタマにあるのは
役人天国を維持することだけです。
 300~399万円の層から税金をとっていると、これらの層
は200~299万円の層に多く転落し、200万円以下の層が
増大することは必至です。
 大切なことは、増税に頼ることなく国全体の税収を上げること
なのです。そのうえで、所得税で税収を確保するのが正しいやり
方ですが、そういう議論は出てこないのです。だいいち、今回の
増税は財政再建のためではなく、社会保障に全額使うということ
になっているのではないでしょうか。これにはカラクリがあるの
です。これについては来週のEJで詳しく述べることにします。
              ──[消費税増税を考える/81]
http://electronic-journal.seesaa.net/article/395990361.html



299 :名刺は切らしておりまして [] :2014/05/02(金) 22:54:35.34 ID:Jhl1RKzj (2/2)
輸出メインの場合、為替変動の波を超えるような利幅の商品扱わないと厳しい。
100円プラマイ20%とすると、これ以上の利幅。

でもソニーは競争が厳しく利幅が限られている商品が多い。
これが万年赤字の原因。



しかも、片山さんのSUICAのデータなどの片山さんに有利になりそうな重大な証拠は、なぜか隠しちゃって出してこなかったり、江ノ島に行っていたときの手袋もなぜか調べないし、なにより、最初は鬼の首を取ったように騒いでいた「猫の首輪にSDメモリを貼ったセロテープ」のDNA鑑定も、何故か結果を出してこないし。
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-711.html



 堀 英一 @torahori 17:11

ベルリンで「安倍首相訪独歓迎抗議デモ」・両首相記者会見・これでは国際的信頼構築は無理 (tkajimura.blogspot.jp/2014/05/blog-p…)。ベルリンからの報道は、御用マスコミの型どおりだけ。現地の皆さんの写真をみるだけで、勇気がでる。
https://twitter.com/torahori/status/461779998261510144


 堀 英一 @torahori 17:20

東アジアの平和は米国でなく東アジア自身の手で築くべきだ(amakiblog.com/archives/2014/…)。まったくその通り。明治以来、脱亜入欧で欧米帝国主義諸国に追いつこうとしたが追いつけず、アジアの盟主になる夢破れてからはひたすら欧米に隷従する。中国や朝鮮から軽蔑されて当然だ。
https://twitter.com/torahori/status/461782221100052480



 堀 英一 @torahori 22:17

警察 取り調べ可視化3% 法制審部会試が案(tokyo-np.co.jp/article/nation…)。「弁護人に取調べの立会がない。そのような制度だと真実でないことを真実にして、公的記録に残るのではないか。・・・自白に頼りすぎではないか。これは中世のものだ。中世の名残りだ。」
https://twitter.com/torahori/status/461856840515457024


connieneko ‏@connieneko 1 分

NHKが解釈する、説教する、こうやって物語を作り上げる、、だから拒否する事からはじめよう。
https://twitter.com/connieneko/status/462236561271037952


みどりの地球 ‏@harunazxc 4月20日

安倍首相にゴルフとメシで懐柔されるマスコミのお偉いさん(今西 憲之) | DAILY NOBORDER http://no-border.asia/archives/20482
https://twitter.com/harunazxc/status/457673041275654145



「声」 鳥を飼う前に知ってほしい~オオバタン~
http://www.youtube.com/watch?v=lkfSLGdUVmM


日本批判のオバマ発言を意図的に誤訳するマスコミと政府
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289825



露、西側の制裁は「鉄のカーテン」 米宇宙飛行士への影響警告 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3013827 @afpbbcomさんから



ウクライナ暫定政府は東ウクライナ各都市への弾圧を軍隊の投入をしてまで開始したようだが、東ウクライナ各都市でのデモ隊のやっていることは、2月にEUが支援する反ヤヌコビッチ政府デモ隊がマイダン広場でやっていたことと同じである。しかしEUは今度は弾圧する暫定政府側を支援している。これが欧米のダブルスタンダードなのだ。

 こういうことの行きつく先は、結局欧米側とロシア側の全面的な衝突ということにならないか?もっともそれこそが欧米側の意図するところだ、というのが、今回の記事の内容である。とすれば、欧米側の意図するような形でロシアがウクライナ情勢に軍事的に介入するとして、その結果が欧米側が意図するような結果になるかどうか?それこそが一番の問題なのかもしれない。
http://rockway.blog.shinobi.jp/Date/20140503/



延命してるうちに戦争でも起こって経済が活性化すれば良かったが、


金融は国境の奪い合いとは別の利益の奪い合いで戦争をすでに行ってお


り、過去の戦争特需というようなものも期待できなくなってる。


 さ~、どうするんだっぺ?


 宇宙人でも呼んで宇宙戦争でもおっぱじめるかい?


 そんな状況に世界が陥っているというのに、暢気に我が国は増税を


し、金融緩和を継続するんだとさ~。


 なんの意味も無い。


 飼い主が変わることがせいぜいのことだろう。


 不動産では年中やってるオーナーチェンジという奴だ。


 何年も前から言ってることだが、大量に偏差値暗記奴隷を教育で作り


あげてきたのは大量に消費活動をさせるためのものでしかなく、大企業


化はそのための大量生産をして楽に儲けるためのものだが、その先にあ


るのは徴税の簡略化と増税だ。


その大量に消費活動をしなければいけない奴隷たちがそろそろマンネリ


化した消費生活に息切れしてきたわけだ。


 熱しやすく醒めやすい、国民性でもあるが、群れで力を発揮していた


国がまとまりを失った以上、消費が上向くことはないだろう。
http://ameblo.jp/koteginza/entry-11839159421.html


着々と進む、日本人の奴隷化① 日本の労働環境を「開放」しようとしてきた多国籍企業
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=289836



中曽根と言えば、「従軍慰安婦、産みの親」ですねw 中曽根は、太平洋戦争当時は主計局で、主計局というのは何かというと、銭勘定をする部署です。民間業者との折衝とか。おいらのオジサンが主計官だった。毎朝、兵隊さんが馬を牽いてお迎えに来ていたそうです。戦闘には基本的に加わらないが、軍隊という組織の中では偉い。カネ握っているからw

       今回見つけたのは「海軍航空基地第2設営班資料」。当時の第2施設隊(矢部部隊)工営長の宮地米三氏(海軍技師)の自筆を含めた資料をもとに1962年に防衛省(当時庁)がまとめたものです(26ページ)。第2設営班の主計長が中曽根氏です。
       資料には班の編成や装備、活動内容とともにバリクパパン(インドネシア・ボルネオ島)で飛行場整備が終わり、「氣荒くなり日本人同志けんか等起る」「主計長の取計で土人女を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」(原文のママ)と書いています。バリクパパン上陸前の地図と上陸後、民家を接収し垣やトイレをつくり慰安所にした地図もあります。


従軍慰安婦なんかなかった、アレはフリーの売春婦で、勝手に売春していただけだ、というネトウヨ君は、中曽根さんに聞いたらいいんじゃないかなw 慰安婦を手配して、慰安所を作ったりするのも主計局のお仕事ですw
http://my.shadowcity.jp/2014/05/post-4747.html#more


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles