日本の報道自由度は世界42位、なぜ日本メディアは異質なのか?海外から改善勧告も http://biz-journal.jp/2014/06/post_5005.html @tocanailandさんから
5月初め、国際的な人権団体フリーダムハウスから「世界の報道の自由度ランキング」が新しく発表された。世界197カ国の中で、日本の報道自由度は42位と、前回の40位よりも順位を下げた。スノーデン氏の暴露でインターネット上の言論統制が発覚した米国も大きく順位を下げたが、それでも日本よりは高い30位である。
日本の順位低下の理由として特定秘密保護法等も含まれていると見られるが、長年指摘されている根本的な問題は記者クラブ制度だといわれており、その閉鎖的で独特なシステムは世界的にも有名である。
政府関連の記者会見の主催権は形式上、記者クラブ側が持っていることになっているが、公的機関は記者クラブに対し記者室を提供し、光熱費なども負担している。つまり、実質上の便宜供与がまかり通っているのだ。そのため、記者クラブはOECDやEU議会などから改善勧告を受けている。
米国で25年間活動していたフリージャーナリストの堀田佳男氏が、かつてこう言っていた。
「向こうの記者会見には、日本の新聞記者たちも参加していますが、会見後に日本人同士でメモを見せ合っている光景がよく見られました」
英語に自信がないために会見内容を確認し合っていたのか、発表する記事について調整していたのかは定かではないが、外国の記者から見れば異様な光景だ。そうしたマスメディアに、横やり覚悟で政府を追及することを望むのは難しいのかもしれない。
日本の芸能界は独占禁止法違反
--アメリカのエンターテインメント業界のエージェントと日本の芸能プロダクションは、どう違うのでしょうか?
星野 日本の芸能プロダクションには、ブッキング(契約)、マネジメント(タレントの世話)、プロダクション(制作)の3つの機能がありますが、アメリカのエージェントはブッキングしかしません。ハリウッドがあるカリフォルニア州には、タレント・エージェンシー法というエージェントを取り締まる専門の法律があり、その中でエージェントがタレントからマネジメントと称して手数料を取ることを禁じています。また、エージェントがプロダクションを兼ねることは、SAG-AFTRAの規定で禁じられています。エージェントでありながら、制作業務を兼ねていたMCAという会社がありましたが、司法省が反トラスト法(独占禁止法)違反として介入して、エージェント部門が解散になったこともあります。そうした規制がなかったために、先の3つの機能を独占してきた日本の芸能プロダクションは横暴を極め、その弊害が今、あちこちでほころびを見せ始めているのではないでしょうか。マスコミはほとんど触れませんが、ネットでは芸能界やテレビに対する不満が渦巻いているのはご存じの通りです。
--いわゆる「ゴリ押しバーター」(あるタレントを出演させる代わりに、同じ事務所のタレントもセットで出演させること)といわれるものですか?
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4953.html
188 :名刺は切らしておりまして [] :2014/06/02(月) 20:41:15.27 ID:UWnLK9b8
ブラックとか関係なく、ワタミは入社二ヶ月で自殺した女の子の
「体が痛いです、助けてください」って言葉を思い出して、とても
気持ち良く飲めない。
いさ進一 @isashinichi 6時間
マスコミってのは、恐ろしいですね。本日の質疑の報道で、「集団的自衛権を公明党議員が容認」と出ています。この質疑のどこが容認に聞こえるんでしょうか。該当箇所だけご覧になられる場合は、1:06:14から5分くらい見て頂ければと思います。http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43988&media_type=fp …
https://twitter.com/isashinichi/status/473365081699274754
こうなると、安倍内閣の閣僚は全員通ってたんじゃないかと思えてくる。パソナグループの迎賓館「仁風林」(東京都港区)。
同社の南部靖之代表主催のパーティーに、田村憲久厚労相ら現職閣僚5人が出席したことをこれまでに伝えたが、小野寺五典防衛相(54)も"メンバー"だったことが日刊ゲンダイ本紙の調べで新たに分かった。
覚醒剤使用でASKAが逮捕される直前まで通っていたようだ。
「二度と行かないように!」――ASKA事件がはじけた直後、安倍首相は小野寺大臣を呼びつけてこうクギを刺したという。
パソナの迎賓館には安倍の"お友達"が何人も通っていた。小野寺が出入りしていたことは、すぐさまレーダーに引っ掛かったようだ。
「小野寺大臣の目的はASKAの"愛人"栩内香澄美だったそうです。栩内は青森出身で、小野寺大臣は宮城県出身。
"同じ東北出身"をアピールして接近しようとしたけど、うまくいかなかったようです」(事情通)
http://my.shadowcity.jp/2014/06/post-4956.html
パソナが高市早苗のところに秘書を派遣している、というんだが、派遣されている側の高市早苗がパソナに幾ら払っているのか不明、という話で、もしかして一銭も払ってないかも知れない。払ってるかも知れない。高市早苗事務所では「公開する義務がない」として返答なし、というんだが、政治資金規正法って、そんなものなんですかね? ところで、自民党の議員秘書というのが何人いるか知らんけど、まぁ、議員さんの何倍かいるわけです。その中に、「統一協会が送り込んだ秘書」というのが90人以上いる、という話を聞いた事がある。もちろん、給料は統一協会が払う。一銭も払わずに秘書として使えるんだから、麻薬みたいなもんだ。日本中の老人を騙して財産を強奪し、若い娘を拉致して韓国に送り込んだ、あんな悪人どもが捕まらないのには、それなりの理由がある。パソナを始めとして、派遣屋がのさばるには、それなりの理由がある。自民党は、カルト教団と銭の亡者たちの尊い勤労奉仕によって成立している政党ですw
http://my.shadowcity.jp/2014/06/post-4954.html
飯島愛は、口封じに殺されたんじゃないかと思うんだが、ところで、飯島愛の「付き人」をやっていた男が、薬物疑惑のアスリートの運転手であり、しかもASUKAの運転手でもあった、という話なんだが、ところで運転手というと、フジテレビ乗っ取りで名を馳せたホリエモンが世の中を騒がせていた頃、「運転手は、富士宮から派遣されていた」という話がある。二階堂が書いていたので、確かだろう。
重大接点!ASKAの「運転手X氏」は飯島愛さんの付き人だった
覚醒剤使用の疑いで再逮捕された「CHAGE and ASKA」のASKA容疑者(56=飛鳥涼、本名・宮崎重明)に関する新事実が29日、本紙の取材で明らかになった。
ASKAのドライバーを務めていたX氏が、薬物疑惑渦中の元大物アスリートのドライバーであることに加え、2008年12月に他界した飯島愛さん(享年36)の付き人を務めていたことが判明したのだ。
29日発売の「週刊文春」では、ASKAと飯島さんの薬物SEX疑惑が報じられたばかり。
点と点が1本の線につながりつつある――。
X氏を知る人物がこう証言する。
「どういうツテなのかは分からないが、ある時から飯島さんの個人事務所で働くようになり、付き人みたいなことをしていた。運転手をやったり、合鍵を渡されて部屋の掃除もやっていたと思う。
とにかく飯島さんはX氏を信頼していた」
http://my.shadowcity.jp/2014/06/x.html
ネットで評判が悪いのは、「芸人がひな壇に並んでギャハハと笑うだけの番組」なんだが、これがまた、いつまでもなくならない。それどころか、増えている。何故か? 作るのが楽だからですね。少ない材料でも、膨らませて番組の体裁を整えてくれる。イマドキの日本では、頭を使って番組を作るというのは流行らない。作り手に脳味噌がないからです。TV局で番組を仕切っているのは、総理大臣の甥っ子とか、そんなんばっか。コネ入社で、学校もエスカレーター式みたいなのばかりなので、頭を使ってモノを作るという経験がない。トップがそれだから、下請けがいくら頑張っても無駄。どこもみんな同じように腐っているので、みんなで腐れば怖くない、ですw
http://my.shadowcity.jp/2014/06/tv.html
ASKA事件が暴く 安倍首相と派遣規制緩和の闇(上) http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=290794
ヒトを笑うネコ(時々パリ) @tokidokiparis 43秒
年金問題。 「支給額を減らすのか。国民の負担を増やすのか。企業の負担分を増やすのか。政治家や役所任せにするのではなく、国民の1人1人が、自分達の問題として考えなければならない状況になっています」(NHK) ほら。 洗脳開始! 諦めろと言ってる。 国民が考えた事が反映するのか!
https://twitter.com/tokidokiparis/status/473776999828553728
経団連、政治献金関与の復活検討 榊原新会長「年内に方向性」
2014/06/03 00:00 47news
■つぶやき
法人減税して、政治献金
http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2014/06/post-eb88.html
ヒトを笑うネコ(時々パリ) @tokidokiparis 3分
日本の消費税は、欧州型の付加価値税ではなく売り上げ税なので、輸出企業への消費税還付は、はっきり「輸出奨励金」と言えば良いのに。でもそうすると、非関税障壁で外国が黙っちゃ居ないか (^_^;)
https://twitter.com/tokidokiparis/status/473815949305741312
Makixxx @skullcap39 5時間
我々は何年騙されてたのか… 3万人どころじゃない!本当の自殺者数は18万人! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=290846 … 2012年自由報道協会主催 精神医療被害の実態報告、改善を求める記者会見 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/9667 … @iwakamiyasumi
https://twitter.com/skullcap39/status/473747896504815616
236 :食いだおれさん [↓] :2013/10/31(木) 10:31:31.62
旨いの不味いのって所詮は、メディアで誘導されてるよ。料理も音楽や絵画と同じで、食べて側にも、知識や経験が居る。因みにメディアで有名なチョビヒゲさんは、???。
63 :名刺は切らしておりまして [↓] :2014/06/04(水) 17:36:06.85 ID:s7b2bd8S (2/2)
東京の再開発って
新しい施設作って、無駄にスカした名前つけて、それをマスコミやメディアが煽って神格化して
開業当初はそれに乗せられた人で賑わうが、数年で閑古鳥・・を繰り返してるイメージ
↧
我々は何年騙されてたのか… 3万人どころじゃない!本当の自殺者数は18万人!
↧