喧嘩上手で、思考力・分析力ともに抜群!という青年=さゆふらっとまうんど君は、ブログ界の荒野に新風を吹き込んでいる。(飯山一郎) http://grnba.com/iiyama/index.html#ss07131
私たちは時に所謂成功者を見て『みんな必ず努力している』と言いますが、その実のところは『成功者には努力していてほしい』の裏返しである事が真相でしょう。成功にはそれに見合うだけの犠牲が無いと人は不公平に思ってしまうのです。
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-13-17
承認を求めているうちは独立していないと言うことですね。
自分で自分を承認するしかないんです。
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-13-10
“病気やケガでつらいときは、まず「食うな」「動くな」「寝てろ」。これが鉄則です。すると、内在の自然治癒力が活性化し、みるみる回復していくのです。” http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-13-5
"2013年8月16日の朝日新聞(全国版)に安倍首相の政策理念とかかわりの深い記事が掲載された。「参院選で自民候補支援の宗教団体、靖国参拝に賛否」と題した記事。
北村経夫参議院議員、山口県出身。産経新聞で編集長や論説委員、九州・山口本部長などを歴任。首相とは同郷のよしみもあり記者時代から親し。安倍首相も絶対当選させたいとしていたが、全国的な知名度がなかった。そこで、ある宗教団体が同氏の選挙に大きくかかわる実態を目の当たりした。ある宗教団体とは統一教会(世界基督教統一神霊協会)である。
安倍首相および安倍政権を考えるうえで、思想面、政策面から支える日本会議の存在は無視できない。安倍首相の目指す憲法改正や教育の正常化は、日本会議の理念と軌を一にする。
現在、首相補佐官を務める衛藤晟一参議院議員は、日本会議に加入する複数の教団から支援を受けていた。たとえば、神社本庁の政治組織である「神道政治連盟」。日本会議とは理念・人脈的にほぼイコールだ。神道政治連盟、新生仏教教団、崇教真光などは、物心両面で保守系議員を支援してきたことで知られており、その教義や方針を見ても保守色のある宗教団体の一つといえよう。
<歴代自民党政権と癒着する統一教会>
前出の朝日の記事で、一つだけ教団名ではない名称が載っていた。北村経夫参議院議員の支援母体の一つである「世界平和連合」だ。
この組織は「統一教会」の政治組織「国際勝共連合」とほぼ一体で、本部事務所も東京・渋谷区宇田川町の同じビルにある。
統一教会は韓国生まれの宗教団体で、公称信者数は約59万人。創立者は、2012年に亡くなった故・文鮮明(ムン・ソンミョン)氏。1992年にソウルで開催された合同結婚式に女優の桜田淳子氏が参加して世間の注目を集めた。
冷戦時代は、韓国の情報機関KCIAの対日工作を担っていたことも知られる。同教団の日本における急速な勢力拡大は、安倍首相の祖父、岸信介氏との浅からぬ関係に始まる。父の安倍晋太郎氏も統一教会とその政治団体である「国際勝共連合」の全面支援を受けていた。選挙ともなれば、統一教会の信者が各議員の事務所にボランティアで従事し、晋太郎氏が信者を激励したこともあったという。
しかし、原価よりも常識はずれに高額な壺や水晶玉を「購入しないと地獄に落ちる」などと不安を煽って売りつける霊感商法は、全国各地で被害が報告された。全国霊感商法対策弁護士連絡会によると、2013年までの被害相談だけで1,150億円の金額に及ぶ。
2009年には、東京や福岡において統一教会系の関連企業や教会施設が、特定商取引法違反容疑で警察の家宅捜索を受け、信者が逮捕される事態に発展。捜査を主導したのは、経済事件を担当する生活安全部ではなく、思想関係を扱う公安部だった。
教団本部にもガサ入れが入れば、宗教法人資格の取り消しに発展しかねない。統一教会に激震が走り、当時の会長が辞任。しばらく鳴りを潜めていた。
ところが、第2次安倍政権発足前後からにわかに動きだし、駅前や繁華街での勧誘活動が再び活発化している。活動が活発化したのは、安倍政権との蜜月関係にあると噂される。
<自民党候補者が統一教会施設で講演>
北村氏の選挙事務所は、公になっていた東京・平河町や地元の山口県田布施町以外に、福岡市にあ連絡調整をしている女性から、北村氏が「世界平和連合」の支援を受けていること 北村氏の実家が通称「踊る宗教」と呼ばれた宗教団体であり、祖母で教団の教組の北村サヨ氏は、安倍首相の祖父、岸信介氏が「将来、必ず総理大臣になる」と予言したという。
宗教団体、それも、統一教会となれば話は違ってくる。伝聞では判断できず、その場は胸の中にしまいこんだ。だが、その不安はその後、現実のものとなった。公示と同時に見知らぬ若い女性が出入りするようになったが、アルバイトの学生などもおり、その一人だと思っていた。ところが、事務所に置かれたファイルに、統一教会福岡教会からの一通のファックスがあった。
内容は、7月10日に、久留米市と福岡市にある統一教会の礼拝施設で北村氏が講演することでの連絡文書だ。さらに、世界平和連合の女性スタッフが事務所にいたことも判った。この件によって、支援者の一部が離れるなどの事態が起きた。
<スパイ防止法を推進した統一教会>
統一教会が反共産主義を掲げていることは、前述したが、1992年に文鮮明氏が平壌を訪問し、金日成と会談して以降、北朝鮮への経済支援も展開している。当然両国の情報機関ともつながりが深い。
古い話だが、『文藝春秋』 1984年7月号に統一教会系日刊紙「世界日報」元編集局長による「これが『統一教会』の秘部だ」と題する告発手記が掲載されたことがある。その内容は、霊感商法の実態や統一教会の幹部が天皇陛下の身代わりになって文鮮明氏に礼拝する秘密儀式があり、「日本はサタンの国」と教典「原理講論」に明記されていることなどを暴露するものだった。
天皇陛下を侮辱する儀式の存在に激怒した右翼・民族派が勝共連合運動を非難しだした。中曽根政権時に、特定秘密保護法と性格の近い「スパイ防止法案」が議員立法で国会提出されたことがある。その運動推進母体は、国際勝共連合が中心となった「スパイ防止法制定促進国民会議」。同法案は、社会党や日弁連ばかりではなく、自民党のリベラル派からも反対の声が上がり、審議未了のまま廃案となった。
韓国や北朝鮮とつながる統一教会が、日本のスパイ防止法制定に熱心なのは、なんとも滑稽な話だが、安倍首相は、公安警察人脈とつながりが深い。
北朝鮮による拉致事件の解決に熱心な首相がこの事実を知らないはずがない。近年は、自民党も統一教会とは距離を置いていたが、選挙で勝つために再び統一教会との関係を復縁させたとすれば、その代償は国を売る行為でしかない。"
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-13-1
"最後には「本土」を守るために、沖縄の市民に犠牲を強いた。それが軍隊であった。
「本土」も広島と長崎は犠牲になり、さらに数多くの都市の市民が焼夷弾の犠牲になった。
「日本を守る」と一言で言うのであるが、何を守り、何を守らないのか、
歴史は何を教えているか、見つめなおしてみよう。"
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-12-2
たとえば、多くのひとはいきなり「中国の工場における農民工搾取問題」と言われても何の関心ももたないだろう。けれど、iPhoneユーザーに対して「あなたが持っているiPhoneを製造した工場で労働者の連続自殺が問題になっている」という情報の提示の仕方だったらどうか。さらに、そのiPhoneユーザーの年齢にあわせて、「昨日死んだのは、あなたと同じ年齢の一九歳の若者でした」という情報が、写真付きで届けられたらどうか。「ちょっとくらいは別の国の、出会ったたこともない労働者のことを想像するかも知れない」。
人々を立ち上がらせるのはモラル・エコノミーの侵害だけではないだろうが、しかし、これは大切な回路である。そしてもう一つ大切なのは、最後の最後にならなければ自分のモラル・エコノミーの侵害に気がつかないという事態も多く存在するということである。
身近なところと遠いところ、少し難しく言えば、コンサマトリーな親密圏と問題が起きている公共圏とを繫ぐ何かが必要である。その何かは様々なものであり得る。原発事故であれだけの人が立ち上がったことを考えると、意外にちょっとした工夫で事態は大きく動くのではないかという気もしている。
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2013-06-22-10
“相手に何かを言われて、「ああ、もう言い返すのも面倒だし、自分が我慢すれば済むことだからいいや」って口を閉ざすようになる頃がいちばん危険なとき。心を閉ざし始めた、まさにその瞬間だから。” http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-05-01-38
アメリカの『打ち出の小槌』は、アメリカ政府が米国債を発行し、その米国債を中央銀行のFRBが購入し、その対価としてアメリカ政府にFRBがドルを支払うという手続きを取るが、いつまでもこんなことをしているとその詐欺的手法に他国から批判が出るから、米国債を買い取ってくれる相手をFRBから別のものに変更する必要が出てくる。
巷で囁かれていることは、この役割を与えられたのが日本ではないかということだ。
アメリカはリーマン・ショック以来、QE1・2・3と量的金融緩和(ドルを刷ること)を続けてきたが、その終了を発表したのが、今年の10月30日(日本時間)であった。
そしてその翌日の10月31日に日本が突然行ったことが、日本銀行による追加の量的金融緩和である。
つまりアメリカが量的金融緩和を終了すると同時に、日本が追加の量的金融緩和を行った。
このことの意味は明らかであろう。
それ以降、アメリカの消費はますます堅調である一方、日本の消費はなかなか伸びない。
つまり量的金融緩和を終了した消費が落ち込むはずのアメリカの消費がますます堅調で、
逆に追加の量的金融緩和を実行し消費が伸びるはずの日本の消費がなかなか伸びないのである。
日本の米国債保有残高はいわば聖域でその実態はつかめない。
しかしかつて橋本龍太郎首相が『米国債をこれ以上購入したくない』と言っただけで、政治生命を失ったように、このことにアメリカからかなりの圧力がかかっているのは事実であろう。
アメリカは日本から『ただ金』を借りている。米国債は買ったら最後、いつまでたっても返済されない。
そこでアメリカが『返済してもらいたかったらこの条件を飲め』と民主党政権下でアホ菅首相に提示したのが、TPPである。
いや順番が逆で、アホ菅直人はTPPという条件を飲むことで、不正選挙でアメリカから首相にしてもらったのだ。この時に民主党は終わった。私はこの政党にはあと10年は票は集まらないと思う。
日本の政治的低迷はこの時から始まった。
通常、お金を貸した方が、借りた方よりも強いが、日米関係だけはこのことが逆である。首相になるために、こんな変な日米関係を認めたのが菅直人である。この人物はいまだに醜態をさらし続けている。
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2014-12-29
“タコ部屋+3食付きのリゾートホテルでバイトしてたとき、「定時の15分前に準備を終えて、10分前から業務開始」っていうあからさまな労基法違反のルールがあったんだけど、そのとき「ああ、そうか。客から100万引っ張るより、労働者から100万搾り取る方が簡単なんだな」って思ったわ。” そうなんだね。消費者からお金を取るのではなくて、ロイヤリティ商売でテナント相手にしてきつく儲けるほうがいいという考えもある。 ただし、ロイヤリティ商売をやっている会社は、結局固定消費者と繋がっていないわけで、 案外簡単に倒産する
学者は字面にこだわると嘆いていた自民幹部がいたが
学者は憲法の字面にこだわり
自民党は第3次アーミテージ・ナイ・リポートの字面にこだわっているだけで
どちらも同じである
もちろん、憲法の字面にこだわり、9条を守り、平和主義を貫くほうが正しいと私は思う
国会答弁で第3次アーミテージ・ナイ・リポートの字句を日本語訳した文章を際限なく繰り返しているだけ
説明にもなっていない情けなさ
http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-11
国際社会がどうとかより国民がまともな政治家選べるようになる教育をしようよ http://shinagawasn.blog.so-net.ne.jp/2015-07-09-7
「新国立競技場? カネなんていくらかかったって良いんです。 良いもの創りゃね・・国民なんて直ぐ忘れちゃいますよ」 森喜郎 http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-717.html
安倍政権の疑惑を追及していた「週刊ポスト」編集長が突如の更迭! 背後に官邸の圧力
2015年7月13日-リテラ
最初に行われたのは、安倍首相との蜜月ぶりがすっかり有名になった幻冬舎の見城徹社長から「ポスト」発行人・森万紀子氏へのプレッシャーだった。
「森さんは同じく小学館の『女性セブン』編集長を務めていた人物ですが、夫がバーニング系の事務所の社長を務めていることもあり、バーニングべったりで知られています。もちろん見城社長とも昔から仲がよく、『セブン』時代には見城社長をネタ元にしていた」(小学館関係者)
「ポスト」は今年2月に、テレビ朝日の放送番組審議会会長である見城社長が審議会で『報道ステーション』は政権擁護もすべきと発言していたことを暴露。それに怒った見城社長が旧知の森氏に裏で執拗な抗議を行っていたという。
http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2015/07/post-f533.html
殺し、殺されるために、この子を産んだのではない http://tanakaryusaku.jp/2015/07/00011553 @tanakaryusakuさんから
日本人の欠陥として哲学が無いこと。自らの考えに沿って権力を取るのではなく目の前の権力に乗っかることしか考えていない。そして変質する。 これでは民主主義というか代議制が機能しない。