Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

賃金が上がらない中で、 社会保険料や食料の値段などが上がっている。 物価が高いと感じている。

$
0
0

松野大介

 
@daimatsuno
 3 時間3 時間前
共産、カジノ法案について、利益がどこに行くかですごいパネル出した。 pic.twitter.com/D7FuSf0YWz
https://twitter.com/daimatsuno/status/1011135672994787328

======================================================


告知:6月24日に福岡で「ネットウォッチの勉強会」をやります♪
2018-05-23
悪のデパート日本大学
Web
日大アメフト問題で、日本大学の対応がダメだ、クソ、おたんちんだ! という指摘があるけど、それは当たり前の話。日大は理事長とその周辺が腐りまくっており、前アメフト監督の内田氏も人事権を握る常務理事。彼に対して解任要求がでているけど、現理事長の田中英壽氏とその一派をバッサリ切らないと同じ問題は起こるでしょうね。

以下、田中英壽氏と山口組6代目のツーショット写真だけど、日大のダメップリが良くわかる一枚。


左が日大の理事長で右が山口組6代目

有料会員制雑誌『FACTA』は、日大の腐った部分を暴露する記事を書いているけど、当該記事の見出しを抜き出してみた。
タイトルを読むだけで胸焼けがする。日大は、一回解体して経営陣を全員逮捕した方がいいんじゃね?

・日大理事長「田中」と裏社会(2012年2月号)

大学の工事発注に食い込むアングラ勢力。相撲部の監督から「日大のドン」に成り上がった男の暗部。

・日大本部に警視庁が立ち入り(2012年4月号)

捜査2課が入札関係資料を押収し、幹部職員から事情聴取。暴力団が食い込んだ背任容疑を立証できるか

・日本大学に潜む「闇」の動かぬ証拠(2012年7月号)

病院解体工事の入札前にアングラ団体から受注調整の通知文書。当局が内偵している。

・日大「田中理事長」の黒い来歴(2012年9月号)

「暴政」に怒りを募らせた大学関係者から内部告発。捜査当局は、大学に食い込む関西系アングラ勢力を捜査している。

・「日大の女帝」優子理事長夫人(2012年10月号)

ちゃんこ料理屋の女将は取り巻きが悪すぎる。現代の「山内一豊の妻」だが、「雌鶏が鳴いて国滅ぶ」のたとえもある。

・日大・田中理事長の「黒い別荘」(2013年2月号)

理事長ご自慢の「湯河原の別荘」が出入り業者の持ち物だったとは。大学関係者も仰天!

・日大・田中理事長の「黒い祝宴」(2013年3月号)

日大は「小沢・生活の党」のカネヅル。下村文科相は田中理事長の金銭不祥事を見逃すのか。

・「北陸新幹線談合」の裏に日本大学の病根(2013年11月号)

公取委が設備工事業界を強制調査。日本大学の工事談合で暗躍したメンバーが標的に。

・「日本大学の闇」に迫る国税(2014年9月号 )

東京国税局が大学本部に踏み込み、ドブを浚うような徹底調査。利権の巣「日大事業部」から、何が飛び出すか。

・国税が詰める「日大のドン」(2015年6月号)

日大相撲部に不自然な「三つの口座」。田中理事長個人の「証券口座」に溜まった大金について事情聴取へ。

・崖っぷちの「日大理事長」(2016年1月号)

異例の長期に及んだ国税調査。焦点は田中氏個人の多額の申告漏れ。大学を食い物にした取り巻きにもメス。

・日大獣医学科で「アカハラ自殺」続出(2016年9月号)

なぜ、同じ研究室に通う学生が2人も命を絶ったのか。身内を庇い、不祥事を揉み消す生物資源科学部の恥部。

・連続「アカハラ自殺」日大学部長が黙殺・隠蔽(2016年11月号)

本誌9月号の『日大獣医学科で「アカハラ自殺」続出』が波紋を広げている。日大関係者が話す。「ファクタの報道で初めてアカハラ自殺が2件起きていたことを知った教職員や学生から『なぜ、野上教授を処分しないのか』という声が上がっています。

・日大の田中理事長が「4選」橋本・井ノ口の我が世の春(2017年12月号 )

9月10日に日本大学の田中英壽理事長(70)の「4選」が決まり、異例の長期12年政権がスタートした。大学の工事受注業者から約500万円を受け取った疑惑や、山口組6代目の司忍組長とのツーショットが海外メディアで報じられ、国会でも追及を受けたが、権力の座はビクともしなかった。

・「入学定員超過」日大商学部の補助金没収(2018年5月号)

年度末の3月30日、日本大学の臨時理事会が開催された。緊急議題は入学定員超過率について。配布された学部別の「入学定員超過率」一覧表に理事たちの目は釘付けになった。
http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/122153


=====================================================



匿名
2018年6月23日 11:35 PM
自分達凄い!まではまあ良いとしても
周辺国が悪いって発想にすぐ飛ばすのがね
https://johosokuhou.com/2018/06/23/6685/#comments


大槻和央「フランソア喫茶室」で映画を語ろう


@ootsukisan126
 15 時間15 時間前
返信先: @sctc_ysさん、@Dgoutokujiさん
竹中平蔵氏が、「東洋大学教授」や「慶應大学名誉教授」の肩書きで紹介されるのは、
「現政権とは距離を置いた権威」からの発言という意味を持たせるため。

本当なら「元金融担当大臣」と名乗るべき。

「パソナグループ取締役会長」の肩書きの印象が悪いとは、流石に自分でもわかってるようですね。

https://twitter.com/ootsukisan126/status/1010750592010993664



問題の淵源にある「専門家」の存在 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=336705



ゆみ


@yumidesu_4649
 5 時間5 時間前
アカウントロック問題の中で、Twitter Japanの代表取締役・笹本裕氏が2017年4月、自民党本部の勉強会に呼ばれ「Twitterの現在と政治での活用」なる講演を行なっていたという事実が拡散。「Twitter Japanは安倍政権に忖度して、政権に批判的なリベラルを標的にしているのではないか」という見方もある。
https://twitter.com/yumidesu_4649/status/1010724670163652609




中林 香


@kaokou11
 6月23日
これ、違いますよね。現政権や政策に反対の意思表示をしたり、社会が第2次世界大戦時のような国威発揚的な雰囲気に近づくのを嫌だと言うだけで「日本を好きな人を貶めている」と思い込んでいる。好き嫌いではなく、この国の現状が良くないから変えよう、良くしようということが理解できないだけでは? https://twitter.com/chidiremen11/status/1009618263381237760
https://twitter.com/kaokou11/status/1010328500266360832




清水 潔


@NOSUKE0607
 4時間4時間前
その他
みんなで知っておきたい大切な事。
「もし飼い主のいない介助犬があなたに近づいてきたら、それは飼い主が倒れていて、助けを必要としているということです。どうか怖がらないでください。どうか嫌がらないでください。そして犬についていってあげてください。
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/1010684602497753088



上は世界一の富豪、下は生活保護の人。その企業の名は… https://www.gizmodo.jp/2018/05/amazon_disparity.html



LOUD MINORITY.


@LoudminorityJP
 2分2分前
その他
見て見ぬふりってのはすべての日本の社会問題の根底にあると思ってる。
強者に巻かれておけば自分は安全圏に居れる。だから、強者に忖度して弱者を叩く。根を辿れば学校教育までたどり着く 
https://twitter.com/LoudminorityJP/status/1010677877963046913




再分配是正の社民主義と暴力革命肯定の極左もみんなリベラルとしてしまうあたり、キチンと区別するようにしていかないと。ウヨ坊の策略でしょう。左右ではなく税金が正しく使われないからそれを正すのがリベラルとしたほうが訴えかけやすいのでは。



おくあき まさお


@tuigeki
 20 分20 分前
全くです。自民党は党内での政権交代ができなくなって、大いに劣化しました。政権担当能力がなくなったのですから、マスコミはそこをガンガン報道すべきです。報ずべきことを報じない情報操作です。そうすれば今の状況は変わるわけで、それをしないマスコミは結果的に不作為の安倍応援団。 https://twitter.com/yalisan/status/1010639805447733250
https://twitter.com/tuigeki/status/1010658385719525378



渡邉正裕


@masa_mynews
 5 時間5 時間前
捜査情報が全記者クラブ員に一斉に漏えいされてて、警察の国家公務員法違反は明白。アメリカ出国から機内の映像までぜんぶ盗撮されてて、もう多様な報道とかありえないね、この国は。捜査機関とマスコミが違法にスクラム組んで1つの方向に突き進み修正きかないっぷりがホント恐ろしい。 https://twitter.com/uraristar/status/1010496815295152129
https://twitter.com/masa_mynews/status/1010564692492763136



金子勝

認証済みアカウント

@masaru_kaneko
 1 時間1 時間前
【自浄能力の欠如】モリカケについて、真実は明らかなのに首相だけが認めないが問題であり、選挙に勝つことが自己目的化して、甘えを許している自民党と支持者に責任があるという分析。結論は賛成できないが、人の気分に近いところで言い当てていると思う。https://bit.ly/2IkkIEM ;
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1010623984042274816



蓮見唯香


@YUIKA322
 42 分42 分前
加計『安倍さんとは仕事の話しない』
仕事の話はいっさいしない"プライベートのみ"の関係だというなら加計はプライベートで[政府専用機]に乗ったのか
首相は遊びで専用機に一般人を乗せたのか。とんでもない
2人の関係は誰の目からも[ズブズブのビジネス利害関係]公私混同、利益供与、政治の私物化 pic.twitter.com/Zb4ppw6bAX
https://twitter.com/YUIKA322/status/1010469685949677568



平井宏明・日本再生投資(株)代表取締役


@NiST_HH
 2 時間2 時間前
*
《 わたしの忘れられない写真 》
最初見た時は、冗談かと思った。

先の大戦末期、日本の軍首脳は、国民を総動員し竹槍を使ってでも、米軍と戦おうとした。新聞などのマスコミもそれを煽る。
そして国民は従順にそれに従う。
その様子がこれ。

日本は正気を失いやすい危険な性質を持っている。 pic.twitter.com/LNzl4PFUSR
https://twitter.com/NiST_HH/status/1010453457721913344


黒木初


@zaregotonandayo
 1 時間1 時間前
暗愚な政権に刃を突き立てられるのは、「個人」の「自立した」、「正義への意志」なのだ。
だからこそ、権力とそれへの追従者は正義を、理想を嘲笑う。
嘲笑うことで無効化しようとする。
それを民に持たれたら、刃を向けられるのが自分たちであると、他ならぬ彼等彼女等が一番よくわかっているのだ。
https://twitter.com/zaregotonandayo/status/1010461300814536705




194名刺は切らしておりまして2018/06/23(土) 18:07:26.59ID:QxyPtSfB
>>192 >>193 

日本の官僚はプライドだけは一流だが、実際の能力・スキルと比べて想定する報酬が 
高すぎる可能性はある 

アメリカでも公務員で2000万円を超えるのは外科医ぐらい 
米50州の知事はそれ以下の給料だと聞いているし、強欲すぎるのではないか 

科挙に合格したのだから権力を使って退職後に稼ぐのは当然の権利だと考えているのかも知れないが 
儒教選民主義・パターナリズムも極まれるといったところだ


異邦人


@Beriozka1917
 10 時間10 時間前
アベノミクスで景気が上向いているという淡い幻想を抱いている人は、この地獄のようなグラフを見て目を覚まして欲しい。しかもこれは世帯年収ベースなので個々の労働者にフォーカスを絞ると更に悲惨。これがネオリベ自民党の威力。 pic.twitter.com/q7aokmlN5T
https://twitter.com/Beriozka1917/status/1010187737838678016



宗田威@パブリックソネミー


@soudai3
 1時間1時間前
その他
しかしまぁアレだよな、社内の昇進競争に勝ち抜いただけの現経営陣の物言いが格差固定的な発想である事には愚かしさしか感じられないのだけれど、所詮成金の類いは大抵はマクロな先見性に劣るという話なんだろう。
https://twitter.com/soudai3/status/1010314892526489600




サッカー熱を沸騰させて若者を、日本をミスリードしようとしている http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=336661


にこそく(市況民)


@nicosokufx
 1時間1時間前
その他
朝勉②

「物価が停滞の背景にある『デフレマインド』とは」

1年前に比べて収入と支出が増えた世帯の割合
・支出が増えたと感じる 40%弱
・収入が増えたと感じる 20%に満たない

賃金が上がらない中で、
社会保険料や食料の値段などが上がっている。
物価が高いと感じている。

6/22 日経プラス10
https://twitter.com/nicosokufx/status/1010302666675589124




Kazuma


@NoMoreAbeJimin
 20 時間20 時間前
モリカケを「与党vs野党」と思ってる人も多いようだが、間違いだからね。

これは、「権力を私物化するクズ」と「それを許さない人たち」の対立。

どんな政治思想の持っていようが、権力の私物化には怒らなければならない。
それでも「支持政党だから」で擁護するのは、もはや支持者じゃなくて信者。
https://twitter.com/NoMoreAbeJimin/status/1009960273883480064



西脇完人


@kentestu
 6月21日
その他
「日本人に生まれたことを誇りに思います」って「わたしには何一つ誇れるものがありません」という意味だと分かってない奴が多すぎるね。
https://twitter.com/kentestu/status/1009621478294282241
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles