世に倦む日日
@yoniumuhibi
7時間7時間前
その他
災害に遭ったら弱者から死んで行けというのが、安倍晋三の姿勢と方針だ。絶対に救助しない。自衛隊を動かさない。徹底している。安倍晋三が首相(最高司令官)に就任以降、自衛隊による災害時人命救助はお手柄成果が絶えてなくなった。山梨豪雪(天ぷら)も、広島豪雨(別荘ゴルフ)も、御嶽山噴火も。
堤未果
@TsutsumiMika
3時間3時間前
その他 堤未果さんがhiro@灰皿のないコンビニで買わないをリツイートしました
その通りです。ただし値上がりの内容が問題。民営化すると公共でかかる設備更新分に加えて法人税や株主配当、役員報酬まで追加で上乗せされます。災害時は復旧体制の担保がされない上に、災害後の料金値上がりも来るでしょう。
https://twitter.com/TsutsumiMika/status/1016941692828766209
大下賢一郎
@kemuchiman
3 時間3 時間前
酒飲みながら指示を出してても支障ない、そう言い切ってしまえばまかり通るとこいつは確信してる。言い切ってシラを切り通せば逃げ切れる、それを国民が是認してきた、安倍政権下でのその体験がこの開き直りとも言える態度に繋がっている。この国民にしてこの政治家あり。
https://www.asahi.com/articles/ASL7B45XML7BUTFK006.html …
https://twitter.com/kemuchiman/status/1016734773488730112
54名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 10:18:04.26ID:2RTHQhq4
駅前徒歩3分のマンションに引っ越したのを機にマイカーやめた、ちなみにマンションの駐車場代2万円。
カーシェア使ってみた感想は、おまえらにもオススメってことだ。
逆に言うとクルマっていかにお金かかっているか驚愕だったなー
57名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 10:40:17.11ID:K0wNEnhW
車内が汚れた車に当たったら、お客様センターに電話入れいたらいい。
そこから前の利用者に連絡が行く。
92名刺は切らしておりまして2018/07/07(土) 12:39:20.75ID:CI+otWcw>>107
>>83
・使いたい直前になって予約しようとしても既に予約で埋まってる
→利用者が増えたけど車両の増備が間に合ってない。特に都心部
・車内が汚いときがある
→レンタカーと違って社員が毎回確認・掃除してるわけではないので。以前は汚いとカーナビで報告出来る仕組みがあったけどなくなった
・直前になって予約した車が事故って使えなくなることがある
→レンタカーと違い代車は基本的に用意してくれない。1km離れたステーションの車に振り返られても困る
確かに3年前くらいまでは車に余裕あって快適だった
今後はメジャーになるとDQNも増えるから、こういう利用者のマナーやモラルに頼って運営するビジネスモデルは苦しいだろうね
一匹でも変なのが紛れ込むだけで崩壊するからね
LOUD MINORITY.
@LoudminorityJP
その他
日本の親は「人に迷惑かけるな」と教える
インドの親は「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」と教える
人はどのみち他人に迷惑かけずには生きられない。どちらが人生を豊かにするだろうか
黒薮哲哉ーメディア黒書
@kuroyabu
1時間1時間前
その他
安倍内閣の支持率が、NHKの調査で44%になった。嘘の数字の可能性もあるが、高支持率の要因を株価の上昇と見る説もある。確かに株価は上昇傾向。が、株式投資をしている人口比は、1割といわれている。そうするとこの説もあやしい。NHKはデータの正確な裏付けを開示すべきだろう。
https://twitter.com/kuroyabu/status/1016646894284488704
ワイド師匠
@feedback515
7月5日
その他
自戒を込めて言うのだが、人間は呆れるほどに保守的だ。放っておくと同じことをする。安全策ばかり取る。決まり事を好むのもこれ。年齢とともにその傾向が強まるのだが、若年層が自ら「保守」を名乗るのはいかがなものか。些か極論を言えば、「保守」自体が本能優先であり反知性的なものではないのか。
https://twitter.com/feedback515/status/1014763169510617088
玄信
@kenrinozentei
21時間21時間前
その他
返信先: @Beriozka1917さん
労働運動から離れて十数年になりますが、いまだに革マルを見ると殺したい衝動を抑えるのが大変です。国鉄分割民営化での動労(現JR総連)の裏切りで自殺に追い込まれた200余りの国鉄労働者と首切りにあった10万。郵政民営化に協力して全逓東京地本副委員長に出世した京極。基地本土引き取り運動等。
https://twitter.com/kenrinozentei/status/1016330872302129153
斉羽
@bianconoce
21時間21時間前
その他
<#自由飲酒党災害対策本部>
【懇談会 豪雨迫る夜 首相出席「赤坂自民亭」ネットで議論】
https://mainichi.jp/articles/20180710/k00/00m/040/025000c …
【批判を懸念、異例の外遊中止 官邸は最後まで実現模索】
https://www.asahi.com/articles/ASL7955X9L79UTFK00S.html …
判断基準は「己の利益」
@iwakamiyasumi @tim1134 @miyadai @asama888 @kazu1961omi
https://twitter.com/bianconoce/status/1016306026377703424
中林 香
@kaokou11
10時間10時間前
その他
批判はネガティブだと思い込んでいる人が多いように感じるが本当にそうだろうか。客観的な現状認識→ダメなものはダメ、おかしなことはおかしいと声を上げることによって、初めて前向きな変化が起こることも多いと思う。嫌なことは考えたくないという方がネガティブなような気がする。改善ができない。
https://twitter.com/kaokou11/status/1016462685339201541
官僚や政治家は庶民から高等教育を受ける権利を奪い、富裕層の子を優遇してきた http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201807060001/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
朝鮮半島の和平交渉で主導権を握れない米国が強圧的な主張 http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201807080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
高度プロフェッショナル労働制と称する残業代切り捨て法がもたらすもの-① http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=337096
35名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 16:34:49.19ID:nazgrEFg
>>20
あるある。
エンジンオンにすると、アイドリングストップオンで起動する。
アイドリングストップオフをデフォルト状態にできない。
なお、ガソリン車の場合、専用バッテリーなので交換費用が高い。
2年くらいで交換になるので、アイドリングストップは費用では損。
通常のバッテリーに交換可能だが寿命が数ヶ月だという。
オウム真理教徒に対する 「目には目を歯には歯を」の報復律しか念頭にない日本政府「死刑観」,非先進国的な基本観念が安倍政権下で鮮明に表現された - 社会科学者の随想 http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1071883687.html
古典的に裏口入学(東京医科大学へ)した佐野貴徳君,IT時代のSNSでみずからコクッてしまったその〈けだるさ〉,21世紀における私立大学経営問題の一端 - 社会科学者の随想 http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1071894920.html
労働者の階層的分化を弁えない日経の報道は,正規労働者と非正規労働者の違いを軽視する記事作り,事実の伝え方に関する疑問 - 社会科学者の随想 http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1071905813.html
前進チャンネル特別編「三里塚樫の木まつりに行ってきた」
https://www.youtube.com/watch?v=Ewh_Xs_tK_4
山岡俊介
@yama03024
5 時間5 時間前
安倍首相重大疑惑「決定的証拠」文書3つ(竹田力秘書=元山口県警警視=の署名・捺印あり)の内、「願書」に続き、小山佐市と安倍首相が会う前の
「確約書」を公表。なぜ、これだけの証拠、しかも安倍首相は反社関係者に直に会い選挙妨害の件で密談しているのに大手マスコミは無視するのか? pic.twitter.com/0S9jsUDj7D
https://twitter.com/yama03024/status/1016214275071700993
大須賀 覚
@SatoruO
7月4日
その他
癌治療の良くある勘違いは「大金を出せば病院にない良い治療ができる」と思っていること。日本では、効果の確認された治療は病院で保険診療として安い価格で提供され、それに対して大金を出さないと受けられない自由診療は効果不明のものばかり。お金を積んだ方がイカサマを掴まされる現実を知るべき。
https://twitter.com/SatoruO/status/1014613672310857728
あなたのお金は、地域内でまわっていますか? 北海道下川町で始まっている、漏れ穴をふさぎ、地域経済を取り戻す方法① http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=337088
移民政策研究所 - 人工功徳を解明するブログ http://56285.blog.jp/archives/52176940.html
↧
前進チャンネル特別編「三里塚樫の木まつりに行ってきた」
↧