三井よしふみ @reiwamitsui
Aug 9
Replying to @Mori_portfolio
セブンが電気代、水道代を8割負担というのは、真っ赤な嘘です。 本部の法務部の丸山という中心人物が、電気代と水道代は加盟店のチャージで前取りしているだけで、本部が払っている訳ではないと、岡山地方労働委員会で証言し、公文書に記録されています。
https://twitter.com/reiwamitsui/status/1159692807893766146
『救われない状態に自分で自分を追い込むバカの国 日本』
⇒ https://ameblo.jp/don1110/entry-12506909305.html #アメブロ @ameba_officialさんから
『テレビで何度も同じ人がインタビューに答えてますね』
⇒ https://ameblo.jp/don1110/entry-12506996864.html #アメブロ @ameba_officialさんから
スーパートランプ @iTOxtter
13h
Replying to @u2qKSkUcSIeBuid @fujitatakanori
収入低いのが自己責任かどうかは置いといても、昭和より手取り1割以上減ってトドメの消費税10%増税で生活が苦しくなるのは少なくとも自己責任ではない。
https://twitter.com/iTOxtter/status/1161991997046980608
daya @dayanow
25m
東大生でも問いを立てられないあえてそういう教育を?
↓
東大生の中には、問いを立てること自体がわかっていない学生が多い。「問いを立てる」には現実に対する違和感やひっかかりをキャッチする感度が必要です。つまり「なぜ」「どうして」といった問題意識を持つことです。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
https://twitter.com/dayanow/status/1162183503473020929
りさがすぱーる @lisagspr
1h
Replying to @umetaro_uy
閣議決定ってこんなこと。 「閣議決定」をすると何が変わるのか agora-web.jp/archives/16507… 「閣議決定は内閣の意思を示すという点で重要な決定と考えられています。しかし、実際には内閣の意思を閣僚間で確認し決定したに過ぎません。法律として制定するには国会の承認を得なくてはいけません。」
https://twitter.com/lisagspr/status/1162148732445458433
Siamese_Cat @Siamese_Cat1
19m
Replying to @passykis @torinoniku2
孤児にしても現代のホームレスにしても、彼らが生まれてくる原因である戦争を進めた政治や、分配に失敗した政治の不公正に対して見て見ぬ振りをし、目の前の彼らを除去しようとする日本人。醜悪だ。
#戦災孤児
#浮浪児
https://twitter.com/Siamese_Cat1/status/1162172652808622081
アジア記者クラブ(APC) @2018_apc
10h
日本の戦争番組やニュースは基本的に空襲や原爆など被害の歴史なのです。とくに1931年からの満州占領と1937年からの中国との全面戦争と加害責任には全く言及されない。中国の歴史教科書では、日中戦争の記述は40頁を超える。日本は数行。被害の歴史からの脱却が韓国、北朝鮮、中国との関係改善には急務
https://twitter.com/2018_apc/status/1162016755478228997
西脇完人 @kentestu
2h
戦争。日本は弱くて頭が悪いから負けたの。なんとか生まれ変われる機会をもらったの、未だに日本兵は世界一強いとか精神力では勝っていたが物量に負けたとか、みっともない言い訳をしてる国なの。
https://twitter.com/kentestu/status/1162129121691856897
冨永 格(たぬちん) @tanutinn
2h
〈戦後生まれの陛下も「過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い」と、平成時代の表現をほぼ受け継いだ。一方、安倍首相の式辞には今年も「反省」の文字はなかった。再び政権に就いた後は、近隣諸国への言及ともども姿を消したままだ〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
https://twitter.com/tanutinn/status/1162115743644712960
なぜ、立民党が「消費税廃止」を主張できないかというと、民主党時代に、消費増税した張本人を含んでいるし、経団連の操り人形である連合や電力総連などから金が入っているからである。
http://tokaiama.blog69.fc2.com/blog-entry-839.html
日雇礼子さん達で学ぶ家庭ゴミ収集作業員のお仕事 youtu.be/ENWm92nX2HQ @YouTubeさんから
gero - NO MORE ABE
@garirou
日本会議は、会員数38000人程度、その背後にいる生長の家は432850人、合わせても47万人程度でしかない。この一部のカルトに安倍晋三を介して国政が左右されている状況は、日本国民が、それを必要以上に恐れて忖度した結果である。忖度をやめて、投票に行ってNOを突きつければ、あっという間に消し飛ぶ
https://twitter.com/garirou/status/1161133075507531776
『いやはや、出てくる、出てくる 常識って何だったんでしょうかね?』
⇒ https://ameblo.jp/don1110/entry-12506635137.html #アメブロ @ameba_officialさんから
但馬問屋 @wanpakuten
21h
福島第一の汚染水、情報公開要請へ 韓国外交省が方針 “韓国国民の健康や安全を最優先として、汚染水の管理状況や処理計画について日本に情報公開などを積極的に要請していく” これは全く以って、隣国として当然の権利だろう。 隠蔽が常習犯の日本政府には痛手だろうけど。 asahi.com/articles/ASM8G…
https://twitter.com/wanpakuten/status/1161526797164564480
患者さんは権威に弱い、これを利用した「ニセ医学」に対抗するためには・・・。 https://www.gohongi-beauty.jp/blog/28609/ @kuwamitsuosamuさんから
michiya1968(枝野幸男を総理大臣へ) @uisvQPTNwnaY2vU
1m
Replying to @zaregotonandayo @gama340ignite
横から失礼。マッカーサーは当初戦争を引き起こした日本の右派を敬遠し、社民主義的な路線を敷こうとしていたんですね。処が49年に中国で共産党が内戦を勝ち抜き、ソ連が核実験に成功し、50年には北朝鮮が韓国に侵攻した事で、一気に反共路線に舵を切りました。A級戦犯の岸の釈放は象徴的でした。
https://twitter.com/uisvQPTNwnaY2vU/status/1161528600274886658
mipoko @mipoko611
8h
若い人たちに、広く長期的な視野や、教養や知識を基にした見識を教えないといけないはずの年齢層が、自分たち自身がそういう訓練を全くしないまま年を取ってしまっている。中身を育ててないから「昔は良かった」「日本はスゴイ」にしがみつくしかない状態。
https://twitter.com/mipoko611/status/1161326827832430592
プログラマ崩れ @cfm_mc21
3h
Replying to @mipoko611 @nasukoB
反省しない本質は失敗を認めないことにある。これは戦前から続く上から下への高圧的権力勾配を改められなかったから。認めたら認めた分だけさらに踏み込んで叱責するような誤ったシステムだから、負のスパイラルから抜け出せない。
https://twitter.com/cfm_mc21/status/1161412375234269184
馬の眼🐴@技能実習制度 廃絶運動なう @ishtarist
43m
そもそもDHCシアターテレビという演劇専門チャンネルを極右プロパカンダ放送局にしたの、東京財団初代会長の日下公人だっていう話したっけ?
初代理事長があの竹中平蔵だけど。
https://twitter.com/ishtarist/status/1161441441719042049
Hiromi1961 @Hiromi19611
6h
香港の警察の暴力的なシーンが、再三 テレビで流れてきて、よその国に警察は暴力的だなぁと思ってる人は、沖縄の辺野古前に集結してる全国の警察の暴力的行為は知ってますか?
あれは、よその国の出来事ではない。
https://twitter.com/Hiromi19611/status/1161266177441587202
山崎 雅弘 @mas__yamazaki
43s
ストやデモが何のためにあるのか、子どもの権利意識と関連づけた形で意味を教える教育を学校でも家庭でもやらないので、ストやデモをただの「迷惑行為」と見なしてしまう。民主主義国ではふつうの大人がやる「政治の会話や議論」に、日本の平均的大人は全然ついて行けない。
twitter.com/yamchiOK/statu…
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1161249905601417216
内田樹 @levinassien
5h
日本人はついに近代的な意味での「公共」という概念を理解できませんでした。日本人が「公」という語から思い浮かべるのは「お上」のことだからです。日本人にとって緊張関係があるのは「公私」の間ではなく「上下」つまり「力を持った私人と力を持たない私人」の間だということです。
https://twitter.com/levinassien/status/1161164711032832001
国家非常事態宣言 @adjajplpdxg
2h
日本の経済成長率世界で166位 バカが売国政党を支持するだけのことあるわ 公文書も改竄や破棄し放題w 166位 日本0.811 167位 コンゴ共和国0.805 168位 東ティモール0.800 169位 南アフリカ0.787 170位 サモア0.724 171位 イラク0.585 172位 パラオ0.420
https://twitter.com/adjajplpdxg/status/1161185875298062336
Nekomata33 @Nekomata33
8m
Replying to @Nekomata33 @torinoniku2 @MOJO11040843
学生に授業中「雑学と教養の違いは何ですか?」という質問を毎年出すのですが、教養はないと恥ずかしいものとか、雑学と違い教養はあっても役に立たないものなどの答えは帰って来るも、教養がなければ自分たちがバカの集団になって衰退し滅亡してしまうといった答えはまだ返ってきたことがありません。
https://twitter.com/Nekomata33/status/1161177283094122496
共同通信すごいな。日本の企業の99%が中小零細なのに、上位1%の大企業からさらに上位112社にアンケートして「23%が景気は緩やかに拡大、66%が横ばいと回答」とか公表してんだもんな。
『転落途上国日本 アンケートも大企業中心 やってらんないね!全く』
⇒ https://ameblo.jp/don1110/entry-12505239175.html #アメブロ @ameba_officialさんから
田中龍作 @tanakaryusaku
読者の皆様。遅くなり大変申し訳ございませんでした。『会計報告6~7月期』ただいま公開致しました。http://tanakaryusaku.jp/2019/08/00020619
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1160934238301986816
宙(Sora) @GingaSora1
3h
これってさ、世界3位の経済大国だって威張れる事じゃないよね?底辺の裾野広げて大きな格差作ってさ、貧困層から労働力を低賃金で搾取するシステム作っての世界3位の経済大国なんじゃないの?
子供の貧困対策に 勉強も教える「寺子屋食堂」(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-…
https://twitter.com/GingaSora1/status/1161029693929189377
Nekomata33 @Nekomata33
13m
Replying to @torinoniku2 @MOJO11040843
人間社会が共通に持つ欠点、弱点と思うのですが、それを認識して克服する力を人に与えるのが知性、教養でしょう。日本の場合、以前と比較してそのあたりが深刻に劣化しつつある(バカになりつつある)とすごく危惧しています。
https://twitter.com/Nekomata33/status/1161066504613314560
日経新聞社説「なぜ民主主義がうまく機能しないのか」で「有権者に責任がある」と主張、メディアの責任には一切触れず
健康法.jp/archives/49782
PsycheRadio @marxindo
21h
陸軍はダメだったけど海軍はまともだった的なことは昔からしばしば言われるが史実をみると陸軍も海軍もぜんぶめちゃくちゃなのラジよね。
https://twitter.com/marxindo/status/1160715136207708160
JINTA @you_gotta_be_h
1h
日本で枯葉剤の被害で結合性双生児として生まれたベトドクがメディアを騒がせていた頃、アメリカでは報道規制で一切国民には知らされていなかった!戦争が始まれば自由と平等の国でもこんな事が起こる。 日本でも勿論起こりうる事。もっと酷いかも?
https://twitter.com/you_gotta_be_h/status/1160820279217537024
Yu@FX-先物-金投資家
@yu1rou_m
昔のカラー映像①
1939年(昭和14年)のもの。映像を見て思ったことは、日本人は戦争に勝ちたいのではなく、集団で役に立たないことをやり、悦に浸っているだけである。このメンタリティから抜け出せない者が多い。
https://twitter.com/i/status/1160565841408200710
日本航空123便墜落事故の正体は、青山透子氏の著書を読めばわかる。
1985年8月12日
NHKニュース速報テロップ
「待機命令を無視して救助に行こうとした隊員を射殺」
直ぐに「誤情報でした」と訂正されますがそんな誤りはあり得ません。墜落地点の混乱があり、救援隊の到着は13時間遅れたとされる。 https://t.co/xlfkn2nndF
日航123便墜落後、米軍は20分で場所を把握、救助活動に入るが首相官邸が断る。
米軍は2時間20分後に自衛隊到着を確認。しかし実際は救助活動せず、13時間後まで何かをしていた。
日本の特定秘密保護法が適用されない米国のトランプ大統領は既に #DECLAS(軍事機密情報の開示)を司法長官に指示している。 https://t.co/zt0ZsaVZKQ
https://ameblo.jp/don1110/entry-12505516205.html
らん@マイナンバーとは全体主義のこと
@ranranran_ran
·
16h
山本太郎は民間人を殺す気か?
言ってる事そのものは正しい。でも順番が間違ってる。公務員の年収原資は民間から吸い上げた税金だ。
まず先に正規公務員の年収基準を米国のように地域の民間平均の8割まで引き下げろ。
そうすれば今と同じ予算で2人。地域によっては3人雇える。先ずはそこからだ。
https://twitter.com/ranranran_ran/status/1160931110483681281
↧
まず先に正規公務員の年収基準を米国のように地域の民間平均の8割まで引き下げろ。
↧