Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

何万円もする高級おせちは軽減税率が適用されて8%のままなんだとさ

$
0
0

とみさわ昭仁
@hitoqui_ponko
朝のワイドショー、増税前に何を買うのがいいかと、まるで「お得情報」のように報道していて狂ってる。こんなの、ただの政府の広報番組でしかないだろう。
https://twitter.com/hitoqui_ponko/status/1168287960107606016

きっこ @kikko_no_blog
2h
トイレットペーパーも赤ちゃんの紙オムツも女性の生理用品も消費税10%に増税されるのに、何万円もする高級おせちは軽減税率が適用されて8%のままなんだとさ。庶民の日用品は片っ端から増税されるのに、富裕層しか買えない高級料理は軽減税率って、サスガは税金泥棒どもが考えた税制改革だよな。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/1168437007086809088


ラブリー@news from nowhere
@1ovelynews
南京虐殺事件で多くの中国人を救ったデンマーク人、ベルンハルト・アルプ・シンドバーグ氏の銅像の除幕式行われ、デンマーク女王が出席した。

日本政府や南京虐殺はなかったという人たちはこの像について抗議しないのだろうか?

afpbb.com/articles/-/324… @afpbbcomさんから
https://twitter.com/1ovelynews/status/1168256462453379073


日本がウォール街の属国になる切っ掛けになった関東大震災から96年 http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909010001/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


要支援を介護保険から外したら、次は要介護1,2を給付外しへ?さすがにこれは恐怖としかいえない。特養に入る基準も厳しくなってくるのでは。消費税増税で社会福祉維持充実どころか地獄の道へ。税はどこに?
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/1167757787557810183


gero - NO MORE ABE @garirou
50m
多分、日本の有権者の実態はこんな感じだと思う 1.知識教育や御用報道で体系を理解していない 2.体系を理解していないので、何をどうしていいのか分からない 3.分からないからマスコミの意見に従う 4.マスコミが誘導する政権に投票する 5.思ったようにならずガッカリして、次の選挙で棄権する
https://twitter.com/garirou/status/1168327682347548673


「スマホ使用で思春期の脳が壊れていく」 脳トレ開発者の警告は黙殺された! http://www.seibutsushi.net/blog/2019/08/4832.html


ヨハネ @yohaneflowers
50m
世界では消費税10%は低い方である しかし税収の割合から見ると 26.8%となり福祉国家デンマーク 並みである デンマークでは高齢者には洗濯 掃除入浴などが無料で支援を受けられる そして全ての教育が無料なのである これだけの福祉を受けないとおかしいのだ 政府は我々を騙し搾取している
https://twitter.com/yohaneflowers/status/1168304438290731008



トムの知らない話@経済・金融の話題は扱わないことにします。 @v0WB3HDloc6Y7aK
1d
このタイミングでN国党の立花孝志が「竹中平蔵から資金をもらってN国党を作った」とぶっちゃけて話題になっている。

https://t.co/imTWlcGvRa
https://twitter.com/v0WB3HDloc6Y7aK/status/1167819709787492359



ANTI10% @anti10per
9h
私がよくいく居酒屋で店長に、 消費税10%なったらどうするん?って聞いたら 「値上げはせず、いったん店側で (負担を)かぶって様子見てみる。 すでに材料費は値上がりしてるし 相当厳しいやろねぇ...」と。 増税されたら人の生活も仕事も 壊れてしまう 店長の話しを聞いてて涙出そうになった。
https://twitter.com/anti10per/status/1168126127375712256


年金は払えない、医療費の負担も多くなる、公務員・大企業サラ
リーマンの給与は上がり続け、その連中だけを優遇することで選
挙の票を固めてたのが今までだったが、それも終わりが見え始め
ているがな。

 救われてるのは、官僚や政治家、大企業の経営陣とカバン持
ちの学者やメディアだけで、下々の民が抱える不平不満は爆発
寸前だろう。
https://blog.goo.ne.jp/kotekote104/e/98755044e908f36a015e386727841020


「この生き物、ウサギと鳥…どっちに見える?」ネットを騒がせた映像 http://labaq.com/archives/51911862.html @lbqcomさんから


髙木靜一 @seiichi_takagi
2d
さっき大竹まことのラジオで玉川徹が「うちの番組に出てた専門家が、他局の場合は韓国に厳しいことを言って下さいと言われるそうです」と。 千の丘ラジオみたいになってる🤮
https://twitter.com/seiichi_takagi/status/1167297981600522242

masanorinaito @masanorinaito
3h
ドイツのシュタインマイヤー大統領は、80年前にポーランドに対して起こした戦争に対してポーランドの赦しを乞う。

ドイツは謝罪を続けることで世界の信頼の回復を図ってきた。支配した隣国に対しては特に。
https://twitter.com/masanorinaito/status/1168030749678821376


日本プロファイル革命 @jprofile36
38s
農家を苦しめているのは全農ではない
https://t.co/OLvCFbHrtN
https://twitter.com/jprofile36/status/1168070871342149633


あい @z3379jigoku
18h
日本の政治がここまで劣化したのは野党がだらしがないからじゃなくて、たぶん自民党が変質したから。小泉政権の前なら、内閣の失態を見逃さず他の派閥が引き摺り下ろしていたはず。安倍政権みたいなのはすぐに倒されたでしょう。自民党も日本社会もぶっ壊した小泉元首相の罪は重いよ。
https://twitter.com/z3379jigoku/status/1167766520312631297


花凛♡◡̈⃝⋆*太郎 @rinon_nn
6h
中田敦彦のYouTube大学は本当に素晴らしい 一本の動画に気付きになる言葉が毎回散りばめられている 「大事なことは、何々人はどう何々人はこうじゃなくて、色んな環境で生きている同じ人間がいる、想像する力、それが一番大事じゃないか、と」 みんな考えようよ youtu.be/pR7W7IIXmps
https://twitter.com/rinon_nn/status/1167935883984556035



米英の後押しを受けたグループが香港で火炎瓶を投げ始めた http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201909010000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


フィリピン大統領が中国を訪問、両国の友好的な関係を推進することで合意 http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908310000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog


インドも米国の圧力をはねのけてロシアから防空システムS-400を購入 http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908300000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog

時間のない人はとりあえず内橋克人さんの
「悪夢のサイクル」(文春文庫)を
読んどけばいいんじゃないかな。
今の日本のやっていることが
80年代のラテンアメリカと全く同じでさ、
政治家とグローバル資本が結託して
国を食い潰す仕組みや構造がよく分かると思うよ
https://ameblo.jp/don1110/entry-12515962537.html



「先進国」という言葉は、学術的に定義された言葉ではなく、
プロパガンダ、洗脳のための言葉。
ようするにアジアで日本だけは別格で
西欧みたいな国なんだと「誤解」させるための言葉。
アジアで日本を孤立させ、米国に深く依存させるための言葉。
ーーーーーーーー

日米安保生みの親、
ジョン・フォスター・ダレス国務長官の発言

「日本国民は、アングロ・サクソン民族の
エリート・クラブの正会員として扱ってほしい
という強い願望を抱いている。
日本人のレイシズム、人種差別主義、言い換えれば、欧米への劣等感。

他方でアジアに於ける近代人は自分たちのみで、
中国人や朝鮮人さらにロシア人よりも優越していると自惚れる日本人。

その相反する屈折した感情、アンビヴァレンスを巧妙に利用せよ。

日本国民は、我々白人種に従属する一方、
アジアの黄色人種の中で孤立し続ける。」
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/116.html#c98


Minerva owl @minervaowl_fly
10h
Replying to @shichirom @wangon2010
ドイツの知人も、ドイツ人は日本は終わった国というイメージが多いといってました。理由は被爆国なのに福島事故後への日本政府の対応と、日本人の原発稼働推進容認の考えが、理解できないからだそうです。危険な状態を隠蔽し責任追及しない日本人は信用できないらしい #羽鳥 #原発 #東国原 #お笑い
https://twitter.com/minervaowl_fly/status/1167622596101173248



911Carrera4SCabriolet @amggts0701
Jun 24
Replying to @damned398
ドイツは、ナチスの反省から民主主義の大切さを子供達に教えています。日本はその真逆ですね。小学生にデモの手順を教育する記事です。

toyokeizai.net/articles/amp/1…
https://t.co/YXBuFXcA2x
https://twitter.com/amggts0701/status/1143067358082154496


gero - NO MORE ABE @garirou
Feb 11
北欧
 高い税金→社会保障

日本
 高い税金→企業への減税、還付金


日本プロファイル革命 @jprofile36
18s
N国は安倍寄りと捉えているが
二瓶議員(親)はもろ日本会議系で
今年8月15日に同系議員と靖国参拝しており
英霊を被告にして委員会でも名前が見られる
https://twitter.com/jprofile36/status/1167591515188654081


戦中は鬼畜米英の米であったのに、敗戦し、豊かな物資をまざまざと見せつけられてチョコレートをもらうと、軍事基地以外への空襲原爆など、市民への攻撃という戦争犯罪をされておきながら、アメリカ様になってしまう。
挙げ句の果ては、ロカビリーからアメカジから、アメリカの白人の文化がイカしていると心酔してしまう。
歴史や戦争における世界の救済者としてアメリカを描くハリウッド映画を嬉々として見る。
そうすることで、対等な友好関係としてアメリカを見るのではなく、いやにアメリカにへつらう、闇雲な従属的親米日本人が増えてしまう。

日本人はいつも、日本人として、日本を考え、自らを洗練するというよりか、人の国のイメージを勝手にデフォルメして憧れ、その文化を無条件にかっこいいものであると捉え、猿真似に走る。
https://yuta-segawa-kenbunroku.com/akogare-akogarenai/




もももんた @pJb5EtLp5ClfeHN
31m
30才貧困女子が山本太郎にMMTについて質問する。 youtu.be/q5m3qiRxS3M @YouTubeより

MMT知らない人まだまだ多いと思います。是非覚えてほしいです。

#れいわ新選組 
#山本太郎
#MMT
https://twitter.com/pJb5EtLp5ClfeHN/status/1167394808219856896


藤田孝典 @fujitatakanori
10h
低所得者ほど民間賃貸住宅に高い家賃を支払わされ、生活苦を生じさせています。
本来は税制などの再分配で支援しなければならない対象を投資物件を通じた搾取対象にしている限り、日本の貧困、生活のしづらさは解消しません。 news.yahoo.co.jp/profile/author…
https://twitter.com/fujitatakanori/status/1167250038524801024


中野昌宏 Masahiro Nakano @nakano0316
1h
「権力勾配」って言葉をみんな覚えような。下から上を叩く分にはだいたいいいんだよ。どうせ大したことないんだから。下ができるのはしょせん口で言うだけ。それが表現の自由だよ。 上は権力と暴力を独占している。だから上から下を叩くのはダメなんだよ。叩かれたほうがほんとに死んじゃうからだよ。
https://twitter.com/nakano0316/status/1167353862077861888

Erscheinung43 @Erscheinung35
1h
人権の概念も理解していなければ正義の概念も確立してなくて,そしてその結果として出てくる「ただ決まりだから守る」っていうなんの主体性もない態度が隣国より優位に立ってる点だと考える蛮族,ほんとうに心の底から蛮族で蛮族としか言いようがない
https://twitter.com/Erscheinung35/status/1167365344790368256

能川元一 @nogawam
2h
何度か言ったことだけど、やっぱり東京裁判でメディア関係者が一人も裁かれなかったのは非常に問題だった。「また戦争になったら自分たちは戦犯だな」なんて意識はサラサラないでしょ、いまのメディア業界人。
https://twitter.com/nogawam/status/1167351580384870400


francisco @sedzir
12m
正倉院の御物にはイランの宝物がザクザク。1000年単位の信頼関係をたかだか数十年の目先の利権で、踏みにじり、ツバを吐きかけるのか。日本政府は。
https://twitter.com/sedzir/status/1167376776122617856


Linden(林田)肉球新党🐾 野党共闘応援
@LindenMesicku
Replying to @feedback515 @HyoSheenKim
損得勘定ばかりで動くように見えますし、自分が損したと感じたときの異常な悔しがり方を見るにつけ、損に耐えられないのかもと思ったりします。耐えるために下見て暮らす癖がついてしまって、生活保護受給者にヒドく厳しくなったりするのかな、とか。
https://twitter.com/LindenMesicku/status/1167324468961611776

日本でんでん校舎 @nihoruhoru
2h
Replying to @feedback515
ニッポン人はニッポンが好き、
宗教が好き、ブランドが好き。

それ全部一緒やから。
https://twitter.com/nihoruhoru/status/1167287776296857600

F Hiroyuki
@fjhiro3
·
8月28日
いま日本で「韓国って嫌よね」「韓国って悪いよね」とか思ってる人は、ナチスドイツ政権下で「ねぇねえ、ユダヤ人ってろくでもないよね」と思ってたドイツ人と同等だという自覚を持つべき。
https://twitter.com/fjhiro3/status/1166620727862341638



Junna Hirono 🇲🇾 マレーシア @msialifejp
23s
すごい。ここまで国民を痛みつけるか、日本。マレーシアはスマホやタブレット購入すら、自身のライフスタイル投資として税金控除されるのに。
https://twitter.com/msialifejp/status/1167265005852475392

daya @dayanow
14m
日本の教育を受けていると無意識にふぅーっと主張の強い人やパワフルな人のそばにいるだけでなんとなーく大丈夫な感じになるようだというのが私の日本での考察。自分軸をしっかりしないと個人主義社会から輸入された民主主義という方法はちゃんと機能しない。 たくさん議論して考え続けていこうー。
https://twitter.com/dayanow/status/1167248295917260800


『あっという間に全体主義に転落した日本という国。海外では呆れて、日本嘲笑。』
https://ameblo.jp/don1110/entry-12514816883.html #アメブロ @ameba_officialさんから



『みんなで派遣を採用した結果が貧困国日本を産み出した。叩くべきは新自由主義』
https://ameblo.jp/don1110/entry-12514823071.html #アメブロ @ameba_officialさんから

『何で下請けが、消費税増税の煮え湯を飲まされなくちゃいけないの?これって体のいい税金逃れだぜ』
https://ameblo.jp/don1110/entry-12514820419.html #アメブロ @ameba_officialさんから


日本国黄帝 @nihon_koutei
2h
『いったん住所を失うと新しい住所を手に入れることが困難になる』…その通りだし、これもいつしか公営住宅で低所得者に住所を提供しようとしなくなったこの国の責任だろう。★日本で急増する「住所を喪失」した人たち~車上生活、漂流女子、8050問題が行き着く地獄=鈴木傾城 mag2.com/p/money/750924
https://twitter.com/nihon_koutei/status/1167143183081336832


buruburu @burubur56030897
17h
例えば、80年ごろに高校出たらほぼ全員が買おうと思えば車を買えた。大学生も育英会奨学金の4万円と家からの仕送り5万円もあればバイトなしで生活できた。会社入れば給料は毎年上がりバカ高い消費税も社会保険料も払わんでよかった。なぜ改革なんかしてしまったか。
https://twitter.com/burubur56030897/status/1166909340285931521



はつみみ
@risusuzume
イギリスのボリス・ジョンソン首相が1ヶ月以上、議会を閉会するこを決定。それに対して、与野党が猛烈に抗議。「議会民主主義が死ぬ」との声も。 
しかし、日本は?アベ首相が国会を40日間も開かなかった時には、どのテレビ局も騒がなかった。森ゆう子氏はすごく怒っていたけどテレビは取り上げず
https://twitter.com/risusuzume/status/1167069756857307136


アメリカの支配層はターゲット国に手先を作り上げるため、エリートの子どもを留学させてきた。アメリカに従えば地位とカネと快楽が約束されるとすり込むわけだ。そうした快楽には違法行為も含まれ、その行為は記録され、後に脅しの材料に使われる。

 留学先になる大学の水準は維持されているかもしれないが、アメリカでは庶民が通う公的な学校は崩壊状態にある。思考力のある庶民は危険であり、忠誠心だけを養っておけば良いということ。そのための「道徳」である。

 アメリカと同じように日本でも公教育が破壊されているが、その結果、生産現場で必要な中間レベルの技術を持つ人が消滅した。いや、日本でトップクラスと言われる大学を卒業した学生の水準低下もかなり前から指摘されている。
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201908270000/



朝鮮人徴用工 「終わった話」ではない
山口響

2019/5/13 09:40 (JST)
©株式会社長崎新聞社

 次のような話が仮にあったとする。あなたは、日本人として、どう感じるだろうか。

 -19XX年、韓国は武力を背景に日本を併合した。韓国は、日本の内政外交の全ての権限を握った。

 それから30年ほどたって、韓国はA国との戦争を始めた。A国の圧倒的な戦力の前に劣勢となった韓国は、労働力不足の埋め合わせのため、日本人を強制的に徴用し、韓国内の工場などで働かせた。

 しかし、韓国は結局A国に敗北した。それまで日本人は国籍上は「韓国人」とされていたが、ある日突然、韓国籍を放棄するよう迫られた。韓国企業に徴用されていた日本人は、未払い賃金を支給されることなく、放逐された。

 韓国の敗戦から20年たって、かつての植民地宗主国であった韓国は日本と新たな協定を結ぶことになった。韓国の過去の行為が違法であったかどうかについては問わないまま、韓国が日本に対して一定の経済協力を行う玉虫色の解決だった。日本人が過去の韓国の行いに対する損害賠償の請求権を持つかどうかは、あいまいなままだった。当時の日本は民主主義国ではなかったため、被害を受けた日本人が政府間交渉への意見を述べることは一切できなかった。

 さらに数十年がたち、存命中の元日本人徴用工のほとんどは90歳を超えた。彼らは、最後の力を振り絞り、かつて勤めた韓国企業に対する損害賠償請求の裁判を日本国内で始めた。幸い、裁判に勝つことは勝ったが、韓国企業は「問題は過去の協定で解決済み」との立場を取り、賠償金支払いに応じようとしない。韓国政府も同じ立場だ。これに業を煮やした日本人の原告側は、日本国内にあるそれら韓国企業の資産差し押さえを日本の裁判所に請求した。

 これに対する韓国内の世論のほとんどは、「もう終わった話を蒸し返すな」「日本人はまともに話ができる相手ではない」「日本とは断交だ」といった空気である-。

 あらためて聞く。あなたは、日本人として、この韓国人の態度をどう感じるだろうか。

 言うまでもなく、現実に起きているのは、この架空の話の「日本」と「韓国」を丸ごと入れ替えた事態である。もしあなたが、この作り話の中の「韓国人」の手前勝手さに憤りを感じるとしたら、それがまともな感覚だと思う。

 「確かにわれわれはあなた方の国をかつて植民地化した。しかし、それは合意の上でなしたことで、合法だ。国どうしの決着もすでに見ており、何十年もたってから被害者個人が文句を言うことは許されない」と拒絶されたら、あなたは納得できるだろうか。

 【略歴】やまぐち・ひびき 1976年長崎県西彼杵郡長与町出身。「長崎の証言の会」で被爆証言誌の編集長。「長崎原爆の戦後史をのこす会」事務局も務める。長崎大学等非常勤講師。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles