Shin Hori
@ShinHori1
「政府が失業を何とかしろと言ってるやつは偽善だ。お前が失業者を雇えばいいじゃん」とか
「子供の貧困対策を主張するやつは偽善だ。お前が養ってやれ」
というのと同じで、個人でできないから公共機関がやるしかないという前提を理解していない。
https://twitter.com/ShinHori1/status/1183242133190238210
rudy @rudy22261084
41m
安倍晋三を辞めさせないといけないのに、仕事関係の若い奴だけじゃなくて60代の人達も7月の選挙に行ってなかった。
理由聞いたら誰がやっても変わらないからとか言ってたけど
自分の生活に精一杯で何も調べる余裕が無いんだろうけど、それじゃ奴らの思うツボだって事に早く気付いて欲しい。
https://twitter.com/rudy22261084/status/1183335399868862466
昼寝猫 @tcv2catnap
1h
もうな総合的に治水政策ヤバいんだよ。森林の整備からして林業滅亡寸前な訳で地山の保水力喪失は時間の問題。温暖化とともに、想定量はるかに超える水量喰らうダムが続出する。感動してる場合じゃねえんだよ都市住民。まあ、お前らの脳だとF35が街を守ってくれるかw
https://twitter.com/tcv2catnap/status/1183316251860295680
渡辺輝人 @nabeteru1Q78
1d
歴代の首相は、冷めたピザとか、サメ脳とか、変人とか、アホーさんとか、ルーピーとか、大概、罵声を浴びてきた。総理大臣を評論しただけで、ネット上の“大統領警護隊”が出動し、失礼だの何だのというのは、今の安倍政権の非常に特異な点であることは指摘しておこう。
https://twitter.com/nabeteru1Q78/status/1182905163347922944
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
21h
最近はやりの、こういう「条件付きの人権」って、本当に危ういんですよ。
「区民なら助ける」「住所があるなら避難所にどうぞ」って。「関東大震災の時に起きたこと」や「ドイツがやった収容・虐殺」と、ほぼ変わりありません。
生存権だけは、無条件で等しく守る仕組みを。絶対に手放してはなりません
https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1183022784596676608
『マレーシアではインドネシアからの焼き畑煙一掃のため人工台風・・は常識だ、またCNNも以前・・・』
⇒ https://ameblo.jp/sannriku/entry-12534988504.html #アメブロ @ameba_officialさんから
くろやす @kuroyasu17
5h
なるほど、これが安倍晋三の手口だ。
・ラグビー勝利やノーベル賞受賞などのおめでたいことには顔を出すが、マイナス印象になる災害には絡まない
・海外やプラスイメージの場面には、超高額の支援をするが、災害復旧などには出し惜しむ。
環境技術研究に30兆円
jiji.com/jc/article?k=2…
https://twitter.com/kuroyasu17/status/1183145452197142529
卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice
1h
もう無茶苦茶だな: 「秘書給与ピンハネ」疑惑の菅原経産相会見、ジャーナリスト2名が「永劫に」出入禁止に | ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/203942 @hboljpから
https://twitter.com/egg_rice/status/1183149322281422848
長野市 @nagano_city
1h
千曲川の水位が上昇し、下水処理場で汚水処理ができないので、お風呂、シャワー、洗濯、洗い物などの排水を控えて下さい。
下水処理場が停止した状態なので、マンホールから水があふれ、ふたが外れている可能性があります。移動する場合には十分に注意してください。
https://twitter.com/nagano_city/status/1183136220966080512
熊倉陽介 @kumakumakuma311
9h
台風に伴う台東区のホームレス状態の人達に対する排除が話題になっているが、台風が来なくても常日頃から皇室などの「偉い」人達が来るだけでいつも上野公園で暮らすおっちゃん達は立ち退きを迫られて追い出されており、それは「特別清掃」と名指されていることをパンダを見に来る多くの人は知らない。
https://twitter.com/kumakumakuma311/status/1183018583980306433
雪之丞
@aoitori2011
安倍って、防衛にはカネを湯水のように使うけど、防災には使わないね。
https://twitter.com/aoitori2011/status/1183049206556049409
花ちゃん @mujer_391
1h
75歳で、過去一度も投票したことがないとほざいている人を知っている。かたや、オーストラリアのように、選挙や国民投票に行かないと、罰金を取る国がある。国家は全力をあげて国民を守ります、しかし国民は義務を(投票は権利でもあり、義務でもあるという考え方)果たすべきである、この差ですね。
https://twitter.com/mujer_391/status/1182969695105732608
馬の眼🐴@技能実習制度 廃絶運動なう
@ishtarist
【拡散希望】実話BUNKAタブー2019年5月号の記事、超重要。
平成天皇が「譲位」を求めたのに対して、安倍政権が押し付けたのが「退位」だったことが詳細に説明されてる。
そして退位式で、本来から「譲位」される新天皇がいるべき場所にいたのが安倍晋三。
儀礼上、ここで皇統は途絶えたことに。
https://twitter.com/ishtarist/status/1175987361903104000
hiro miura @hiro_miura
1h
「市民をブロックしまくってる大臣」が「自分のアカウントを通じて防災情報を発信」って、ブラックジョーク以外の何者でもないだろう。だから海外では公人アカウントのブロックは違法って言われてんのに。情報が伝播しないことで人が死ぬ。そのことに責任感を感じないか、想像力がないか、その両方か
https://twitter.com/hiro_miura/status/1182940963582308353
盛田隆二 @product1954
18h
⭕️10/11予算委、辻元さんの暴露話は強烈でしたね! 安倍首相が19年間の憲法審査会で出席したのはたった1回だけ。しかも発言してすぐ立ち去った。辻元さんら議員は200回以上出席して憲法議論しているのに、改憲を叫ぶ安倍氏はなぜ出席しない?さらに岸田氏は出席ゼロなんだと😩 togetter.com/li/1415620
https://twitter.com/product1954/status/1182592933100310528
ラサール石井
@lasar141
表現者は常に批判に晒され表現者が表現者を批判するのも自由。悪いと言ってない。国や地方自治体が内容を理由に展覧会を中止したり一度交付を決めた補助金を中止したりするのは検閲であり弾圧に繋がる、その権力側に、弾圧される可能性のある表現者の志らくさんが加担しているのが残念だと言ってます。
https://twitter.com/lasar141/status/1182835554888474627
ことみ @kotomidayoooo
3h
これから先、バイトを決めたり就職活動したりする人達は
「2019年10月12日の台風19号の際、対策は何をされましたか?」
って質問すればブラック企業かホワイト企業かすぐわかるね〜😊
#台風だけど出社させた企業
https://twitter.com/kotomidayoooo/status/1182780557819666432
爆発寸前性欲の化身@チャイ佐軍団 @tinderfighter
16h
俺のじい様、あんたの親戚のせいでひどい目あったんだけど、あんた責任とれんの?
https://twitter.com/tinderfighter/status/1182590518439493632
台風の話も大切ですが前回の台風と今回の台風で報道の取り上げ方が全く違うのはなぜかということも考えたほうがいい。
高橋 浩祐 @KosukeGoto2013
Jan 11
Replying to @jijicom
中国で人体実験を行っていた731部隊の関東軍参謀は、昭和天皇の従兄弟にあたる竹田宮恒徳(偽名で宮田参謀)。戦後、戦犯に問われることなく、JOC会長になりました。今のJOC会長、竹田恒和氏の父親です。私はこのことを、半藤一利さんと佐藤優さんの著書で知りました。日本ではタブーになっています。
https://twitter.com/KosukeGoto2013/status/1083708825939566594
サカモトハルキ @sakamoto1haruki
1h
消費税が社会保障のためというのは真っ赤なウソで、実際的には法人税と所得税の減税の穴埋めに使われていて、大企業と富裕層のために設けられた税金であるということ。
ツイッターをやってる人ならさすがにもう分かったと思う。
問題はそのことを知らないその他の人にどうやって認識させるかだよね。
https://twitter.com/sakamoto1haruki/status/1182617349855137792
出入り禁止@出入り自由 @Mcch5bQqZO45vYX
3h
Replying to @YFpt44ihg2UfWMB
元ヨドバシ社員です。 ・電車が止まるため全員早番にして電車が止まる前に会社に来させる、 ・台風でもバイク便で配送をさせる、 ・公共交通機関による欠勤は欠勤する理由にならない…など、今回の台風でもヨドバシは会社としてそう言ったことを行っているようです。 本当に辞めてよかったです。
https://twitter.com/Mcch5bQqZO45vYX/status/1182590561846300674
Lily🏳️🌈 @Lily_seiji
2h
同感。日本は北朝鮮に似てきてる。曲がったナショナリズム、全体主義、武器輸出三原則の解禁、武器購入、軍事研究、報道の自由度の低下、表現の自由が奪われたこと。
他にもある。盗聴法や共謀罪の成立。他国を罵り自国こそ正義だと信じ込むところ。そして、独裁政治。
https://twitter.com/Lily_seiji/status/1182425930578513920
但馬問屋 @wanpakuten
21h
ついに景気悪化を認めた内閣府、消費増税後に「春から不況だった」と示唆するズルさ=斎藤満 10月以降の消費が低迷し、景気の悪化が進む可能性がありますが、その時に政府はどんな手を打つのでしょうか。 また一部の「お友達」への利益誘導型景気対策を打つのでしょうか。 mag2.com/p/money/786870
https://twitter.com/wanpakuten/status/1182119136312213504
gero - NO MORE ABE @garirou
39m
Replying to @garirou @HyoSheenKim
言うなれば、自分達の無気力故に変化が起きないのに、それを運命だと思ってしまっている。悪を野放しにしている自分達が悪いのに、悪がのさばるのは、普通の事だと思ってしまう。そうする事で、弱い人から段々と苦しんでいく構造が救われない。
https://twitter.com/garirou/status/1182426314097082368
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
1h
「表現の自由」という概念が大嫌いらしい人がいますが、他人に表現の自由があるという事は、自分がその表現をこき下ろす自由を侵害するものではありません。他人の表現の自由を認めた上で、それが嫌いなら正々堂々こき下ろせばいいだけなのに、何で他人の自由を奪わないと気が済まないのかと思います。
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1182418178946658306
↧
台風の話も大切ですが前回の台風と今回の台風で報道の取り上げ方が全く違うのはなぜかということも考え
↧