Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

年寄りが若者を搾取してるとか幻想だから。 搾取主は国だよ。

$
0
0

石塚潤一
@jishizuka
·
2月20日
学術会議や国立大学がぶっ壊されるのと、三浦瑠麗や成田悠輔やひろゆきのような空虚が持て囃されるの、同じ現象の裏表だからね。無道な権力者はホンモノが怖いんだよ。痛いところをついてくるからね。だから、ホンモノを無効かすると同時に、ニセモノを持て囃す空気を意図して作り出している。
https://twitter.com/jishizuka/status/1627679969370607619


ちまこ🏳️‍⚧️🏳️‍🌈쥐마코🐭Blue🐈‍⬛
@chimakoBlue
·
2月20日
年寄りが若者を搾取してるとか幻想だから。

搾取主は国だよ。

でなかったらなんでこんなにも年寄りが苦労してるんだよ。
80-90歳なったってバイトしなあかん人がおる国やで。

ようよう考えて敵は何か考えた方がええ。
https://twitter.com/chimakoBlue/status/1627566714153226241



U
@wayofthewind
·
2015年1月21日
返信先: 
@aibaanimal
さん
これからの世界に子孫を残したとして、その子孫が幸せなのかどうかを、まず自分は考えますね。

生まれてきても、格差、重税、徴用などで苦しみ続けるのなら、搾取されるだけの家畜に等しいのではないかと。
 
@aibaanimal
https://twitter.com/wayofthewind/status/557914721727176704



mipoko
@mipoko611
·
12時間
世の中には一定程度、「倫理や人道という普遍的な基準をもとに、自分以外の他者のために、何かを怒ったり批判したりする行為」が、どうしても理解できない人々がいるんですよね。怒りや批判は当事者しかしないと思いこんでる人々が。ツイッターはそれがとてもよく可視化されます。
https://twitter.com/mipoko611/status/1627997245726679041


tw1980tw
@tw1980tw
·
9時間
「貧困は米国からの長年に渡るピンハネや兵器や医薬品の押し売りのせいだ」という世論の予防で「貧困は高齢者のせいだ」と世論誘導するためにCSISから送り込まれたタレントだから何言っても退場にならなかったんだよ
グロ金は自分等の商売のために根付かせたポリコレとキャンセルカルチャーが裏目に。
https://mobile.twitter.com/tw1980tw/status/1628004227649011713

さかなこ
@RtzrzS
子ども食堂の助成金多いからね…
金額によっては手を出しやすい感じもするし
フードロス、第3の居場所の組み合わせ
日本財団の第3の居場所もそれだけで助成金出してくれないし、子ども食堂と絡めてくる
第3の居場所事業だけをしたいのに子ども食堂がないと5,000万の助成金貰えない
なんだかなー
https://mobile.twitter.com/RtzrzS/status/1627093805093773314


世界最大のヘッジファンド: 戦後のアメリカの覇権期間は既に85%終了している https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/33692 @gmri_jpより 


Love JGB
@jgb_love
結局失われた20年か30年かは知らんけれども最初の10年は不良債権処理の長期化でその後はグローバル化や人口動態に合わせた産業構造への転換が出来ませんでしたに集約されると思うんだけれども違うんですかね?それを全て金融政策で解決できるって言ってるから??になるわけでしょ
https://mobile.twitter.com/jgb_love/status/1627305489062334465



10-12月期GDP1次・投資率と消費率で見る経済構造 https://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/6be66a873adfa6c992bfabcec2eff0d6 #gooblog 


ガイチ
@gaitifuji
·
21時間
その掲示板のオーナーが西村博之だよ。毎日新聞はそこを書きなさいよ。過日、ニューヨーク・タイムズで成田悠輔の発言が大きく取り上げられていたけど、記事では成田の横に西村の写真もデカデカと載っていたのはそういうことなんだよ。欧米メディアは西村を社会悪として認知し始めている
https://twitter.com/gaitifuji/status/1626586434873466880



エボサイ(EvoPsy)
@selfcomestomine
·
2022年11月2日
ニッポン人がルール厨になりやすいのは(顔の幼さにも垣間見えるが)ネオテニーの進行による自己家畜化の強化。飼い主に一度決められた掟やルールに従順に従ってしまう家畜動物特性が欧米人より強く、オオカミのように反抗できない。ごく僅かそれができる人は日本にとって重要な人材であり、守るべき。
https://mobile.twitter.com/selfcomestomine/status/1587706663405907968

松本創
@MatsumotohaJimu
·
2月17日
〈社会に余裕がなくなっていく状況下で、エスニシティにせよ、セクシュアリティにせよ、年齢にせよ、特定の属性をスケープゴートにするような言説は、すぐに憎悪表現に至る…厄介なのは、そうした排斥が、恵まれない者たちの救済という顔で登場してくることだ〉←これだよな。
https://twitter.com/MatsumotohaJimu/status/1626333941170057217
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles