Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

石原はただの売国奴だろ?

$
0
0

89 名前:藤原肇 投稿日: 2011/03/10(木) 14:52:27
英語版の「Japan’s Zombie Politics」が出たことにより、草稿の三割以上が削られ
た「小泉純一郎と日本の病理」の存在価値は,

著者の私にとっては無価値になりまし
た。
だが、この本の存在に困って抹殺を試みた連中は、電通を通じて広告の停止という脅
かしの手を使ったそうで、新聞も雑誌も書評ゼロという日本新記録になりました。
だが、インターネットで騒がれたことで、最初の三週間で四刷りになりましたが、そ
の後は書店から姿を消して読者は読めなくなり、そのせいで一時はアマゾンの中古本
で定価の十五倍になりました。
ある組織が会員を動員してブックオフで中古本を買い集め、焚書にしたという情報も
あり、日本には言論や表現の自由もない状態が続いたが、印税の五倍か十倍の取材費
をかけて歴史の証言を残し、コピーレフトの私は誰でも復刻してよいと宣言してきま
した。
英語版がある以上は継子だった日本語版などには、全く未練がないというのが私の立
場ですし、願わくば読みづらい愛語の単語が消えて、日本語だけの本になって欲しい
というのと、編集部がつけた付録をはずしてもらいたいと期待しました。
だが、それには手間と金がかかるということらしく、初版のスタイルでパピレスとい
う電子版に、組み込まれたという連絡が届きました。抹殺された本がよみがえったと
いう意味で、抹殺者たちへの反撃の一つになったとしたら、これを我慢すべきだと
思った次第です。
http://www.papy.co.jp/act/books/1-156257/
そのうち英語版が世界の電子書籍メディアに出れば、それが大いなる楽しみであり、
これからは焚書がなくなる代わりに、入口でこの著者の書籍は活字にさせないという
形で、出版妨害が行われることになると思います。
それにしても、「宇宙巡礼」の書店で英語版が入手できるようになっていなかったこ
とについて、今まで気がつかなかった不注意について反省しています。



91 名前:朝香隆彦 投稿日: 2011/03/12(土) 01:16:07
>このペーパーバックシリーズですが、いつの間にか新刊が出なくなり、打ち切りに
なったような気配ですがこれも日本の病理のせいでしょうか

これと関係していると思いますが、昨年後半このペーパーバックシリーズの編集長は
会社をお辞めになられております。
ある会合にてご本人とお会いしました。

さて、藤原博士からご紹介ございましたので、これを機会にTwitterやFacebookなど
でも情報拡散していく必要ありますね。
http://www.papy.co.jp/act/books/1-156257/


92 名前:ヒロイエ 投稿日: 2011/09/23(金) 19:25:57
いつの間にかURLが変更されえちます。

 http://www.papy.co.jp/act/books/1-63450/

________________________

尖閣の地主が、なんで尖閣の地主になったのか、その経緯を調べてみれば、こうなる
事は見えているよね。怪しいフィクサーと呼ばれる人物の晩年の運転手を務め、ネタ
は日本の一番端っこの島で、防衛上の重要ポイント。まぁ、悪くは取らなくても、
「いつか、金ヅルになりゃしないか」という期待がないわけがない。つうか、既に一
部は米軍の射爆場としてその当時から借り上げられていたわけで、こういう物件ばか
り漁っているプロ地主というのも、世の中にはいます。沖縄の米軍基地の底地なんか
も、そういう地主が多い。一種の商売です。商売なので、高い方に売る。当たり前。
主義主張や政治信条では世の中動かない。動かすのは常にカネです。商売だから、ホ
ントに買ってくれるかどうかも判らないシンタロより、確実にカネ払ってくれる政府
に売るよね。当たり前。シンタロは議会で承認されなきゃ買えないし、議会で通ると
いう保証もない。繰り返す、商売だから、売国奴もへったくれもない。高い方に売
る。確実にカネくれるヤツに売る。文句あるなら、お前がカネ出せ。以上。
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/09/post-1103.html

  29  オセロット(西日本). 2012/09/10(月) 11:04:12.75 ID:BqMDsl8l0
  ・確定事項
  弟は兄と連絡すら取れない状況で地権者の代弁者として振る舞っていた。
  つまり嘘つき
  30  斑(静岡県). 2012/09/10(月) 11:04:56.94 ID:RyTmq8OI0
  石原が善悪のイメージを先に世論に植え付けて話を進めるからこうなる
  石原の政局に利用されただけなんだよ
  まあ土地を売るだけの話に政治に口を突っ込んだ地権者も自業自得なんだろうけど
  31  マレーヤマネコ(家) 2012/09/10(月) 11:05:11.07 ID:lxUsjg0cP
  兄貴からの財産分与を狙ってあれこれスピーカーやって、
  これはオレが取りまとめた話、オレがいたからこそ成立した売買、としたかったん
だろ
  兄貴が煙たがってガン無視して、喋りまくる弟は蚊帳の外に置いて国と話を進めた

  33  マンクス(熊本県) 2012/09/10(月) 11:06:43.21 ID:xO57aOJW0
  20億ってのがおかしいわ
  何かあるよ
  借金かね
  34  マレーヤマネコ(WiMAX). 2012/09/10(月) 11:06:53.87 ID:mr5G8wjmP
  なんで本人に聞かないで弟に聞く?
  35  オセロット(西日本). 2012/09/10(月) 11:07:13.76 ID:BqMDsl8l0
  でも疑問がいろいろのこるな
  自分で裏切り者になるといっておいて結果そうなったこと。
  評判を気にする信用できる人間だと思わせておいて
  実は評判を失っても金が手に入れられればそれでいいという人間だったということ

  36  コドコド(長屋) 2012/09/10(月) 11:07:59.92 ID:UXrv8v4k0
  なんかもう栗原っていう地権者が本当に存在するのかどうかもよくわからん。
_____________________________


  4  ヤマネコ(大阪府) 2012/09/09(日) 08:38:00.13 ID:EBem4hzy0
  もんじゅを東京に持ってきていいってよー
  5  バリニーズ(やわらか銀行). 2012/09/09(日) 08:39:39.93 ID:qjHpR3Fe0
  核燃料の再利用が嘘だったとバレたし
  今まで満足に動いてないし
  もう無理だろこのポンコツ
  6  カナダオオヤマネコ(家). 2012/09/09(日) 08:40:04.10 ID:dM+nSx9l0
  すでに福島の大事故が
  経済を疲弊させて失業者を出し、社会の混乱を招いているだろうが
  老眼で見えねえのか
  7  セルカークレックス(大阪府). 2012/09/09(日) 08:40:29.82 ID:MXHeycqI0
  な?
  石原はただの売国奴だろ?
  11  ジャガランディ(北海道) 2012/09/09(日) 08:45:37.60 ID:a0kRMW8a0
  仮にあと10年かけて実用化できてもどうせ運用出来ねーよ
  今まで何を見てきたんだジジイ
  13  イリオモテヤマネコ(東日本). 2012/09/09(日) 08:50:11.42 ID:GcDtSG44P
  黙れ、ジジイ
  15  カナダオオヤマネコ(家). 2012/09/09(日) 08:52:48.19 ID:dM+nSx9l0
  東京オリンピックといい増殖炉といい
  いつまで過去の幻影を追い続けるんだこの爺さんは
  64  メインクーン(神奈川県). 2012/09/09(日) 13:45:00.85 ID:Jf81e5w40
  もんじゅは廃炉できないからな 廃炉に失敗してナトリウムが漏れたら大変だ。
  67  スノーシュー(千葉県). 2012/09/09(日) 14:28:42.64 ID:P9TGx6Qd0
  もんじゅは稼働してないだろ
  ただ、どうすることもできなくて現状維持で年間に数億って税金を使って
  クレーン作業で失敗して、関係者が自殺しただろ
  71  トラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/09(日) 17:03:04.57 ID:vvCCxcQk0
  >>67
  ナトリウム漏れの時に一人自殺して、
  炉内中継装置落下で一人自殺している。
  中間管理職が自殺して、テッペンはのうのうとしている。
  両事故の原因をつくった東芝も、一銭の賠償もしていない。
  78  スノーシュー(千葉県). 2012/09/09(日) 19:01:19.75 ID:P9TGx6Qd0
  >>71
  知ってる人がいてホッとした
  でその落下物も拾えない状態なんだよね
  チンポで障子に穴開けてる爺さんは何考えてるんだろ
  73  トラ(新疆ウイグル自治区) 2012/09/09(日) 17:13:08.92 ID:vvCCxcQk0
  3?dもする重いモノ落っことして炉内のダメージは検証できないときている。
  こんな状態で動かしたら、何が起きても不思議ではない。
  ナトリウムあっためて回しているのは「もんじゅ」だけではない。
  茨城県大洗の「常陽」も回し続けている。
  こっちもナトリウムの中に何かを落っことして行方不明。
  どちらも税金をドブに捨て続け、日本の将来には何の貢献もしていない。
  74  ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) 2012/09/09(日) 17:16:30.63 ID:8YaYdJxh0
  つーか廃炉にする技術なんてない
  実験用でなくて実用に使ってた原発をまだ誰も廃炉にしたことはな
  どうやればいいのかもわかってない
  75  ジャングルキャット(東京都) 2012/09/09(日) 17:19:10.27 ID:h1Ik8J/60
  もんじゅのプルトニウムは、長崎型原爆の100倍。
  しかも高速増殖炉は、軽水炉の10倍も配管が長くて地震に弱い。
  あぼーんしたら、日本は終わる。
  76  マヌルネコ(愛媛県). 2012/09/09(日) 17:22:39.04 ID:QBv9RXm60
  ナトリウムが漏れただけで火災になるのに
  どうやっても安全に稼動とか無理でしょ
ゴンタ | 2012年9月10日 11:33 | 返信
自民党総裁選挙直前のこの時期に、突然、敦賀に出かけて「もんじゅ」の応援をする
というのは、原子力関係企業からの政治資金以外に目的が考えられない。尖閣諸島に
ついて、突然、アメリカの保守系シンクタンクに出かけて行って、土地購入をぶち上
げたのも、おそらく、バカ息子の政治資金調達活動の一環だったのでしょう。とても
分かりやすい男です。

mueza | 2012年9月10日 11:53 | 返信
もんじゅは、ドイツの高速増殖炉「カルカー」の設計をコピーしたものだと思いまし
た。
で 母体のカルカーは、ナトリウム漏洩事故を繰り返し、制御不能の技術と
ドイツ人は悟り、廃炉されました。 コピーのもんじゅも、当然のごとく
ナトリウム漏洩事故を繰り返していますね。
ドイツと違い、何故に日本はこれ程までに愚かなのか? それとも強欲なのか?
災害時の対策まで考えて、高速増殖炉を含めた原子力発電技術は、
現在の人類の力では、制御できない技術なのです。

そして、気になっていたことが ついに始まってしまったのでしょうか?
私が一番恐れていたことが それにしても、早すぎる。

福島の癌化のスピードはチェルノブイリの5倍。尋常でない。
”甲状腺癌、白血病の報告が次々と届いている”

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/c1b246f7df066f7b64a47b5474b8abe8

_____________________________¥

【裁判】NHK受信料訴訟 東横イン、未払い争う姿勢 初弁論[12/09/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347256965/


13 名刺は切らしておりまして New! 2012/09/10(月) 15:12:53.26 ID:Wq8JQD9m
NHKが映らないテレビを作れ
すぐに買う


19 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 15:18:08.32 ID:vnIty0F9
TV設置しなければいいじゃん


20 名刺は切らしておりまして New! 2012/09/10(月) 15:18:11.02 ID:5+ZE/6bo
たった半年で約5億5000万円って・・・・・・・
NHKまじいらねー
スクランブルかけろ


21 名刺は切らしておりまして New! 2012/09/10(月) 15:19:59.52 ID:Wq8JQD9m
ホテルのテレビならNHKを受信をしないように設定できるだろ
アンテナ線にノッチフィルターを入れるか妨害波を混入させればい
宿泊料金に上乗せされたくない客だっているんだし


29 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 15:24:53.31 ID:LLlyXayy
テレビを全部撤去すればいいじゃないか?(´・ω・`)


30 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 15:26:22.34 ID:2QzPYfk+
見るのは宿泊する人だよね、ホテルが負けると宿泊料金に上乗せだろ
ホテル利用者は間接的にだけど、NHKに受信料を二重に払う事になるな。


36 名刺は切らしておりまして New! 2012/09/10(月) 15:31:34.00 ID:uLmW5L/b
視たくもない人に選択の自由を与えないのは
  「思想信条の自由」に反する憲法違反ではないのか?

 公的な権力を用いて強制的にカネを取るシステムそれ自体も、
  「個人の財産権を不当に侵害している」反する憲法違反ではないのか?

 軽く考えている人が多いようだけど、憲法に抵触することだし、これって重要だろ


 本来なら、それこそ宇都宮弁護士とか日本のトップレベルの弁護士雇って最高裁ま
で争ってでも
 勝訴を目指すべき問題のはずだ。



シャープの本社前とかで、「テレビが売れなくて経営が困っているなら、NHKの映
らないテレビを作れ」
とか主張する抗議デモとか起きたほうがいい。


59 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 15:47:07.54 ID:roFYaXTe
「共産国みたいだ!」NHKの受信 料に対する海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/janews/lite/archives/5288782.html

海外にも受信料制度と言うのはあ るのですか?
ttp://jp.blurtit.com/q542430.html


75 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 15:59:47.86 ID:507OMryp
>>69
>見たい人だけがBSや衛星放送のように、NHKが映る特別なアンテナでも買って見れば
いい。

それ既にB-CASで可能だから。
NHKだけスクランブルできるんだよ。


78 名刺は切らしておりまして sage New! 2012/09/10(月) 16:04:31.19 ID:/ZyauvDA
>>74
基本は「個人」じゃなくて「受信設備」に掛かるんだよ
個人の家庭だけ「世帯契約」というオマケをしているだけで

よくいうB-CASカードでのNHKスクランブル化を実施するなら
家庭も機器1台ごと(カードごと)の契約に移行する事になる

これはテレビ機器の需要抑制に働くので以前から家電業界が反対している




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles