Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

赤字国債発行法案 (公債特例法案)は、 今回、内容が変えられて、これを通すと、消費税増税

$
0
0

    https://twitter.com/tutinoue/status/261802889209581568
    赤字国債発行法案 (公債特例法案)は、
    今回、内容が変えられて、これを通すと、消費税増税が容認される法文となっていま

した。
    http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/7004227.html 
    2012/10/26 資料 平成24年度における公債の発行の特例に関する法律案中修正 -

土のうえ のブログ
    消費税増税反対なら、この公債特例法案に賛成は出来ないはずなんです。

    https://twitter.com/tutinoue/status/261803536864645120
    臨時国会で、同じ法案が出るとは限りませんが、
    予算執行を縮小してまで、財務省が煽る意味
     と
    議員さんの中にも「早く公債特例法案を通して」と言う方が多いので心配です。
    http://blogs.yahoo.co.jp/umebaze/7004227.html 
    2012/10/26 資料 平成24年度における公債の発行の特例に関する法律案中修正 -

土のうえ のブログ
    恐縮ですが、できれは、RTしてみて下さい。



    法律案中修正要綱[69KB] から、要約します。
    http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/tk240731y.pdf

    平成24年度の予算における公債の発行の特例に関する法律を
    「財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行の特例に関する法律」
    に改めるんだそうです。

        2 基礎年金の財源の国庫負担化に伴うものとして
        ①平成24年度と平成25年度は、基礎年金の国庫負担の増加に対して国会の認める

範囲で公債を発行できる
        ② ①の公債の償還と平成26年度以降の利子については、消費税増税によって増

収した消費税を当てる。
        ③ ①の公債は平成45年度までに償還する
        ④ ①の公債は 特別会計の関する法律 第42条2項の規定に適用については、
          国債とみなさないことにする。


        3 附則の修正 
         施行期日を公布の日に修正する
         (ただし2の①の公債の発行については、この法律の公布の日、または消費税

増税法案の公布の日)

    ということです。

    法律案中修正[81KB] によりますと 

http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/tk240731h.pdf
    2の①の公債は 年金特例公債というらしいです。
    借り換え国債も、消費税増税の負担ということになるらしいです。



国債整理基金は、剰余金が出ても、一般会計に返さなくてもいい
という根拠法は、ここですね。

前回、国会が閉じたので、廃案になったと報じられています。
しかし、臨時国会では、また提出されるのは確実と思いますし、
この法案に、更に官僚の一筆の追加があるかもしれません。

議員さんの中にも、
「国民のために 公債特例法案を早く」
という方が多数いますが、
この手の文言・文章・霞が関文学が入った公債特例法案(赤字国債発行法案)の関係の法案
が通ったら最後、
 消費税増税は決定、
しかも、増税後に基礎年金の財源にされるのではなく、
 年金特例公債を発行するというカタチ
になるのです。

復興増税の時と同じ構図です。
復興予算と同じく、「国民会議」とやらで、
やりたい放題に福祉がクイモノにされるでしょう。

予算を分配した後で
 足りないから、また増税をする、保険料も値上げする あらゆる公共のカネを値上げする
と来るわけです。

 解散させたいから、
 野田を止めさせたいから。。

次回に出される公債特例法案の中身を精査せずに賛成したら大変なことになります。





関電前で「転び公妨」により不当逮捕された方、本日「起訴」されたとのこと。天満署、

大阪府警、そうきたか。@関電前抗議 このあと天満署前抗議も(移動時間はさみ)中継

とのこと。 ( #IWJ_OSAKA2 live at http://t.co/8CmgWD5i) 
at 10/26 18:43



大阪、天満署前抗議。警官はほとんどマスク着用。ネット中継対策?
( #IWJ_OSAKA2 live at http://t.co/8CmgWD5i) 
at 10/26 20:11


関電への天下りのために、ぶんぶん尻尾を振る、恥知らずの大阪j府警。代表、天満署。
( #IWJ_OSAKA2 live at http://t.co/8CmgWD5i) 
at 10/26 20:37


関電と利権仲間たちのため、市民に対して鉄柵でバリケード。守るものが何か、はっきり

わかる天満署。
( #IWJ_OSAKA2 live at http://t.co/8CmgWD5i) 
at 10/26 20:39



donのブログ 為替介入で買ったドルで米国債を買い、米国債の利子は米国債で受け取る

で保有残高肉薄www http://t.co/hO7YQZ9z at 10/18 21:33

http://mkt5126.seesaa.net/category/216537-1.html

___________________________________________


学校給食の食材の放射性物質の検査を開始する愛媛県松山市。この動きが全国に広がって

ほしいです。 http://nekotoenpitu.blogspot.jp/2012/10/matsuyamashi.html



官邸前抗議行動の特長は、簡素化されたコールやその抗議表現スタイルにある。
例えば街頭で消費税問題やACTA問題を演説する場合、実際にその中身を簡素化することは

簡単ではない。
だが、原発放射能問題とくれば、更に難しい。
しかし官邸前抗議では、そのコールが簡素化され、かつ、繰り返される。
つまり実際にはきちんと論点を整理し、主張を明確化したうえで、誰にでもコールに入り

込める工夫がされている。

そのコールが洗練されていることは、他の抗議行動と較べて見るとよく分かる。
そしてこのコールが簡素化された結果、表現スタイルにドラムなどの融合がされやすくな

っている。
半年が経過し、このスタイルが、全国同時多発的抗議となって百ヶ所以上に広がっている


簡素化されたコール、結果として鳴り物との親和性が生じ、そこにリズムが生まれる。
リズムは、力を生み出す。
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=132847


____________________________________________

松下金融・郵政担当相の怪死事件の情報公開を求める   
http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/596.html
投稿者 日比谷地蔵 日時 2012 年 10 月 27 日 10:36:34: PuJxiF1v2zAf2

松下金融・郵政担当相の怪死から1ヶ月以上経ちました。

この怪死については報道があまりに混乱していました。まず9月10日にNHKが出した初報

では、「自宅で倒れているのが見つかり」となっており、TBSテレビ速報においても「心

不全」だとされていましたが、約5時間後の報道では「首をつった状態で見つかり、病院

に運ばれたが、死亡」に訂正されました。ところが検視が終了したのは翌11日の午前で、

検視終了までに半日以上かかるという、異常に長いものでした。

当時この事件の取材を行った高橋清隆氏は、この事件の所轄の湾岸警察署に行くと、「警

視庁の広報課を通してくれ」と言われ、警視庁に向かうと「湾岸署に言って聞いてくださ

いと告げられたそうである。

そこでこのたらい回し状況について苦情を述べると、「その件は捜査中で、対応していな

い」と答えがあり、「えっ、まだ捜査をしてるんですか。『捜査を打ち切った』と報じら

れてますが」と返すと、「それも含め、まだお答えできない」と応じたそうです。現役閣

僚の怪死という重大案件であるにも関わらず、警察側の情報公開の消極性が実に不自然に

思われます。

新聞に「警視庁湾岸署などによると」「警察関係者によれば」という記述が見られるとき

、オフレコで情報をもらっていて、公には「発表してない」ということを表しているのだ

そうです。ということは、この重大な案件について、警察はついに公式の発表を行わなか

ったわけです。

官房長官の談話では、「ご遺族によりますと、病院側の検死結果は心不全だったと伺って

おります」となっておりました。この談話には3つ不思議な点があります。

まず情報源が「遺族」であり、検視を行ったのは「警察」ではなく「病院」とされており

、報道通りの首つり自殺であるとすれば「心不全」という死因は解せないという点です。

また、報道された閣僚宛の遺書についても、官房長官の談話では、「報道があることは承

知しているが、ご遺族の元にあるかと思われ、その事実についても承知していない」とさ

れていました。閣僚宛の遺書について閣僚を束ねる官房長官が事実について承知していな

いということがありうるのでしょうか。

こうした様々な不思議が解消されないままとなってきたことから、松下氏は自殺ではなく

、消されたのではないのかという疑惑がつきまとってきました。当然ながら、郵政民営化

の問題が絡んでいたのではないかとの声もありましたが、郵政担当相には松下氏と同じ国

民新党の下地幹郎氏が担当したことから、この見方は穿っているのかなと、個人的には思

ってきました。

野村證券による公募増資のインサイダー情報提供事件やAIJ投資顧問による年金詐取事件

などがあり、これらの規制強化に強い姿勢を持っていた松下氏が狙われた説もありました

し、もちろんそういうことが絡んでいた可能性もありうるかもしれません。

しかしながら、郵政民営化をめぐるこのところの動きを見て、こちらの方が関わっている

可能性はずっと高いと思うようになりました。

下地郵政担当相は今月16日(2012年10月16日)に、金融2社の新規事業展開について「(

日本郵政株の)売却スケジュールを示さずに新規事業を申請するという今までのやり方が

間違い」と発言し、日本郵政株の売却を急ぐ考えを示しました。さらに26日の閣議後の会

見で、日本郵政の3年以内の上場を目指し、上場準備に着手する考えを示しました。

細かい事情まで考慮すると、実にわかりにくいのですが、要するに、松下氏は早急な日本

郵政株の売却に対して反対で、なおかつ政府・与党郵政フォローアップ会議の座長という

要職にあったので、松下氏が居続けると日本郵政の売却が進めにくい状態にあったわけで

すが、下地氏は早期の売却に賛成の立場であって、両者には大きな違いがあったというわ

けです。この首のすげ替えが行われれば、この話は一気に進むというわけです。

さて、以上は全て憶測の域を出ない話にならざるをえません。ですから結論を決めつける

ことは難しいといえます。結論を出すのは慎重でなければならないでしょう。

しかしながら、そう考えていくと辻褄が合ってしまう疑惑があるのに対して、どうして政

府や警察はその疑惑を否定するようなはっきりした情報提供を行おうとはしないのでしょ

うか。

真相について明確に明らかにするのは国民に対する義務だと考え、松下氏の怪死に関して

、政府や警察は進んで情報公開を行うべきであると思います。

http://ameblo.jp/minna4970/  

_________________________________________\

【コラム】昭和30年代が発展した理由 [12/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351344810/


192 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/28(日) 11:23:45.59 ID:2UaW5qcI
元のレベルが低いから発展した時の満足感が得やすいだけでしょ。
それよりも大恐慌に向けて昭和三十年代の持ち上げが凄いね。
この時代レベルに叩き落されたら耐えられる連中がどのくらいいるのかね。



19+1 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/27(土) 20:02:03.86 ID:WF9/CJ2H

(1/3)
米国債=やくざの債権
売り飛ばせば遊んで暮らせる理論なんだけどな


25 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/27(土) 20:04:20.38 ID:MQIx+p8B

(2/4)
ていうか、労働が尊いものなのはそれはそれでいいけれど、
無償の奉仕や組織から個人への一方的な忠誠を労働と呼ぶのは止めよう


63+2 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/27(土) 20:35:44.29 ID:zztW12zZ

(2/16)
ニートは親のスネかじっているが、税金にたかることはありません。

ところが、日本には、親のスネかじるだけでなく、税金にたかってる「世襲議員」という

人たちがいます。

怪しからんデスね、いけませんデスね。

どうしてニートは叩いて世襲議員は叩かないのかなあ?それって弱いものいぢめじゃない

かなあ?

さあ、職業教育(笑)ご担当者様の反論を聞こうか(笑)


68+1 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/27(土) 20:39:59.01 ID:zztW12zZ

(3/16)

二言目には「甘ったれるな」と怒り狂うそこのあなた!


じゃあ、何をしたら“甘ったれてない”ことになるのですか。

住宅ローン抱えてひーふーすればいいのですか?
トヨタのクルマをエコ替え(笑)すれば甘えから脱却できるのですか?

102 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/27(土) 21:13:13.74 ID:S18eLS6X
職も経済成長もないんだから、失業・無業の発生はあたりまえ。

『自己責任』の一点張りだし、経済政策・景気対策が失敗したり、尽きてるのを
(若年)無職→ニートの言い換えでごまかしてるだけだもの。

人の叩き買いしかやってないもの。


130+2 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/27(土) 21:55:59.35 ID:MQIx+p8B

(4/4)
>>121
文句は投票してから言え、ってな
議会制民主主義で、政治に参加するほとんど唯一の機会を放棄したのでは話にならん
少しでもマシな候補を、主要政党が信頼出来ないなら第三党を選ぶのは有権者の責任だし


まともな候補がいないと言ってみたところで何も変わらん
棄権・白票・無効票は白紙委任状と同じと思ったほうがいい


207 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/27(土) 23:07:31.17 ID:GmUtgtQa
非正規が、労働は素晴らしいと思ったら、むしろ、その方がおかしいだろ。
非正規が増えれば、労働が否定されるのは自然の流れだ。

330 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/28(日) 00:32:33.00 ID:kKzYl27O

(1/3)
ニート、ニートと言っていれば、全体の失業率を調べる事もごまかせるし、失業率が高い

責任も問われる事は無いからなw

おまけにスティグマを与えて、若年失業者の怒りをくじいたり、デモとか集まるのを防い

で孤立させたり出来るからなw

失業者をニートと呼ぶ運動は、日本でも効果てきめんなんだよなw


431 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/28(日) 06:17:09.07 ID:8FNfJ/kK
目の前に1億円を積まれても何が何でも絶対に働きたくない人のことは今は放置しておく

として
とりあえず自分にできる仕事があれば今すぐにでも社会に出て働きたいという人が大部分

だと思う。
欧米ではこれをでディスカレッジド・ワーカーと呼んでニートと区別しているけど
日本ではこれら失業者も含めてニートと呼んでいて、メディアやマスコミがミスリードし

ている。

それと最近の傾向としてニートという言葉を上から目線でつかう人は全て自己責任や若者

の甘え問題にしてしまいたいのだろうけど
本質的な問題=ワーキングプア、激務・パワハラによる精神障害 過労死・過労自殺、労

働者の使い捨て、従業員同士の足の引っ張り合い
といった社会的問題、ようするに労働環境の悪化から目をそらしているに過ぎないと思う



今日もルネサスが追加で5,000人リストラすると報道されているけど
長年製造業で働いていた人が今さら介護や接客業なんて出来ないし、今後ニート?(失業

者)は激増するよ。
そうなると物を買う人が減って更に景気が悪化し、失業者も増える。結果、さらに多くの

人が職を失うことになりかねない。
早い話、ニートを馬鹿にしていた人がニートになる。本当にそういう世の中で良いのかな

?と思ってしまう。

461 :名刺は切らしておりまして [↓] :2012/10/28(日) 08:10:32.88 ID:jcRyokxM
>>457
今の金持ちが税金を払わないからな
金持ちの税金を減らして、貧乏人の税金を増やすことを
貧乏人が公平だと受け止めてるからな
金持ちになんてなれないくせに馬鹿な国民ぞろいだ

536 :名刺は切らしておりまして [] :2012/10/28(日) 11:18:10.73 ID:y7qFCdXE (1/2)
最底辺で、労働しない方が収入が良いから、どんどん生活保護が増えていく。
これは誰が考えても当然の結末。何ら不思議はない。
より収入が少なくとも働くのは、不労は恥ずかしいという過去の社会常識に過ぎなかった

んだから。

その社会常識が無くなったら、生活保護を減らすか、或いは生活保護が国家財政を破滅さ

せるまで増え続けるか、どっちかだ。

俺は別に国家財政の破滅は悪いことと思わんけどね。
適当な所で方向転換できない奴かは、破滅してからでないと変われないのは当然だから。
ハードランディングってやつ。

_____________________________________________

Johndum ‏@Johnsekky

もし、日本にいて、「つまんない、もう死んじゃった方がいいかも」って、思ってる人が

いるとすれば、ありったけの現金を持って東南アジアのタイなりベトナムなり、中国でも

いいけど、どっか物価の安い国外に出て放浪してみることをお勧めしたい。なんだよ、こ

んな楽しいのかって驚きが一杯ある筈。
https://twitter.com/Johnsekky/status/261510794783645696


ritmista(ひちみすた) ‏@ritmista_jp

たちあがれ日本が維新とは組みたくないというのを諌めたと会見で語り、大同小異で保守

勢力第三極連合を主張した石原自身が、私的な遺恨を引きずり小沢への嫉妬心からマスコ

ミを利用した小沢排除を行った。その時点で整合性がない。いかにも胆力なき小心者らし

い詭弁と振る舞い。
https://twitter.com/ritmista_jp/status/262388950050672641


speakloud.(反原発・即時停止) ‏@kenshimada

簡潔かつ的確 RT @ikarinuma: 石原や橋下に見るべき政治の実績はほとんどない。パフォ

ーマンスのうまさが目につくだけ。国民は小泉のパフォーマンスに踊らさせた結果を知っ

ているはずなのに、またぞろ踊らさせようとしている。この国を滅ぼす元凶はメデア、気

がつかずに踊る国民自身か
https://twitter.com/kenshimada/status/262388636769714176


Eiji Sakai ‏@elm200

除染費用が数十兆円って…なんてむなしいことをやっているのだろうか。除染しても実質

使えない土地もたくさんあるだろうに。これでも「原発のコストは安い」んですか?推進

派のみなさん。 / “東電、福島の除染専門社員を3倍に 全社員も現地に順次…”

http://htn.to/DvumKt
https://twitter.com/elm200/status/262137315630141440


修 ‏@osamu9912

森ゆう子議員「野田政権の海外諸国への資金拠出総額は約16兆円、為替介入資金が約1

5兆円、合計で31兆円も海外諸国に拠出。これでどうして「ギリシャ一歩手前」と言え

るのか!31兆円も国際社会に拠出できるのになぜ国民に消費増税を押しつける!なぜ国

民に嘘をつく!」安住「あ・・う・・その」
https://twitter.com/osamu9912/status/262080857370656768


BB-45 ‏@BB45_Colorado

米国での電力向け化石燃料に占める割合は、2000年にLNG 22%、石炭 73%であったが、

2012年(中間集計)では、LNG 46% 石炭 53%となっている。 CNNj
https://twitter.com/BB45_Colorado/status/262372882833874944


speakloud.(反原発・即時停止) ‏@kenshimada

野田政権になってからわずか1年で海外にプレゼントした金は15兆円だったが、

http://twitpic.com/a1i82s   今回のIMFへの拠出でまた4.7兆円増えた。一方で消費増

税で国民の負担upは6兆円。使い方が明らかにおかしいが、カツ上げ側の米英での彼の評

価は当然の事ながら高い。
https://twitter.com/kenshimada/status/262367922310246400


きょうこ【国民の生活が第一】 ‏@nak4680

@ie1230 @Rindenda @ompfarm @Yosane0310 @soilyano @rolling_bean @haiou4b1

@rainasu おはようございます。復興予算、諫早湾開門調査にまで使われてました。もう

復興予算とは名ばかりのようです。
https://twitter.com/nak4680/status/262326826058268674


私のニセモノに注意 ‏@tokaiama

宮沢一家殺人事件が統一教会の仕業だとすれば、事件が迷宮入りになるのも当然だ。警察

庁幹部にたくさんの原理研(統一教会)出身者が含まれているからだ http://z-

shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-2647.html …
https://twitter.com/tokaiama/status/262354938255007744


Mnemosyne ‏@sea_of_memory

小沢氏「特別会計とそれに関連する特殊法人、独立行政法人、それに付随する認可法人は

原則として民営化もしくは全廃すべき。そこで生活してる人達を無視してはできないが、

丁寧にやっていけばできる」国民の生活が第一 小沢一郎代​表に全て聞きます~主な政策

と​政権奪還の戦略~ニコニコ動画
https://twitter.com/sea_of_memory/status/262193935387074561


世に倦む日日 ‏@yoniumuhibi

中谷巌も、ホイホイ出て来て出井伸之の責任追及できる立場じゃないよね。ストリンガー

と一緒になって、リストラの音頭をとったのはこの新自由主義者だろう。懺悔したんじゃ

なかったのか。だいたい、社外取締役だの外国人経営者だの、ソニーに必要だったのか。

グローバリズムに乗って調子こいただけだ。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/262350180345606146



阿修羅 ‏@ashura820

ハシゲの維新の会というものも、石原新党も、全てを「第三局」という言葉でくくり、小

沢一郎の「国民の生活が第一」を潰そうとする壮大な仕掛けだろう。官僚が後ろでお膳立

てし、それをメディアが国民に対して毎日、煽り続ける。善良な国民は騙され、気がつい

たら小泉郵政改革のような詐欺にあうのだ
https://twitter.com/ashura820/status/262315848402878464


Muranose Rena ‏@muranose_rena

日本における弱者差別の政治と習慣が生み出すホームレス襲撃事件

http://fc2.in/Vvk8oI  村野瀬玲奈の秘書課広報室
https://twitter.com/muranose_rena/status/262327993588912129


石原信市郎 ‏@kurosuke_0119

意外と知られていませんが、生活党の「原発ゼロ」には核廃棄物問題や廃炉技術者の育成

など、現実的諸問題の解決が含められています。

https://twitter.com/sensouhantai/statuses/262013884066562051 … … … … と 

https://twitter.com/sensouhantai/status/262014449790091264 … … … …

@senooakio
https://twitter.com/kurosuke_0119/status/262324719309692929


元官僚R.S. ‏@k049118

週刊朝日が編集長を更迭しました。憲法の保障する言論の自由、政治的自由の土台をなす

重要な人権・言論の自由が「自称政治家・橋下徹」によってなぶり殺しにされています。

皆さんはそれを見てどう思われますか? これでは今に何も言えない社会が来てしましま

す。それでも橋下に拍手喝采しますか?
https://twitter.com/k049118/status/261813312751300608


onodekita ‏@onodekita

日本人は、放射能以外の食品汚染には、異様に敏感だなw
https://twitter.com/onodekita/status/262227960755531776



竹山タル ‏@takeiteasyya

東京都知事選を執行する経費(都が使う税金)は約50億円。それだけのお金をかけて選挙

をしたのに、石原爺は1年半で投げ出した。単純に在任日数で計算すれば約30億円が無駄

になったことになる。石原銀行、オリンピック誘致、贅沢三昧の視察旅行etc. 石原爺に

損害賠償を請求できないものか?
https://twitter.com/takeiteasyya/status/262200937630793731


K.Kengo ‏@KKnagomi

「橋下市長や松井氏は委員どまり。竹中氏は候補者の選定について彼らの上に位置するこ

とが決まりました。政治家や官僚は人事が全てとも言われており、竹中氏の影響力が強ま

ったと考えることのできる象徴的な出来事」竹中平蔵 維新の会候補者選定で人事掌握

http://portirland.blogspot.jp/2012/09/takenakaheizou-isinnokai-kouhosha-

jinji.html …
https://twitter.com/KKnagomi/status/262089314652008448


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles