Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

読売新聞元社主で日本TV創立者の正力松太郎氏は、米国の公文書からもPodamという名前のCIAの

$
0
0


まぁ、驚異のヘタレ交渉で、アメリカ側のいうことは全て無条件受け入れ、日本側の主張は全て後まわしという、驚いた話なんだが、それがマスコミで話題にならないように、毎日毎日、北朝鮮の打ち上げ花火で大騒ぎですw 馬ッ鹿じゃねーの、という感じなんだが、北朝鮮なんざ、島根県くらいのボリュームしかない国なので、アメリカなんぞに頼らなくても、自衛隊だけで潰せるだろ。南朝鮮が報復されても知ったこっちゃないので、とりあえず平壌空爆したれ。アメリカは反対するだろうが、知ったこっちゃない。北朝鮮のミサイルが、核積んで、永田町直撃出来るわけでもなし、そんなもんに脅されて、TPPで言い成りにされてたまるもんか。

【TPP】安倍さん譲歩し過ぎオワタ 自動車:米韓FTAより不利 保険、知的財産、公共事業、JIS規格 多くで譲歩か

1  ベンガル(埼玉県) 2013/04/13(土) 09:40:18.83 ID:NsPJfiuDP

     TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、今回、日米の事前協議で合意された内容です。

     一方、アメリカが日本車にかけている関税については、TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃され、かつ最大限に後ろ倒しされるとして、可能な限り猶予期間が設けられるという内容です。
     これに加えて、アメリカの関税撤廃までの期間は、乗用車は5年、トラックは10年としているアメリカと韓国が締結したFTA=自由貿易協定の中での取り決めよりもアメリカにとって実質的に有利になることなどを確認したとしています。
     一方、今回の合意では、非関税措置について保険や投資など9つの分野で、自動車分野と同じようにTPP交渉と並行して日米間で協議していくことが合意されました。
     具体的には、アメリカ側が「競争条件が公平ではない」などと指摘している日本郵政傘下のかんぽ生命保険をはじめとした「保険分野」、貿易の手続きを簡素にする「透明性と貿易円滑化」、「投資のルール」、「知的財産権」、工業製品などの「規格や基準」公共事業などの「政府調達」企業などの競争を促す「競争政策」、「宅配便」、「食品の安全基準」です。

2  ベンガル(埼玉県) 2013/04 /13(土) 09:41:07.89 ID:NsPJfiuDP
    >>1つづき

      また、保険分野を巡っては麻生副総理兼金融担当大臣がかんぽ生命が、がん保険など新規業務の認可を申請しても民間との適正な競争関係が確保されなければ認可しないという考えを示しました。 

3  キジトラ(北海道). 2013/04/13(土) 09:41:52.12 ID:T86upm/o0
    あんな脳溶けに交渉なんてできるわけねーだろwww
    TPPは無いと見込んで自民に投票した奴はアホすぎwww 


63  アメリカンワイヤーヘア(dion軍) 2013/04/13(土) 10:35:11.84 ID:nJzInzZ30
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130412-00000112-mai-bus_all
    >日本は米韓FTAで設定した米自動車関税撤廃までの期間(5~10年)並みに猶予することを容認した。
    >この結果、TPP交渉が妥結しても米国の自動車関税は10年程度温存される可能性が高まった。

    クソ過ぎ無能安倍 


120  バーミーズ(北海道). 2013/04/13(土) 11:04:26.75 ID:MC7wOUzG0
    北朝鮮がらみで何かあるたびに、
    裏で重要な法案通されたり、決められたりするよね。
    そしてにゅーすではさらっとしか報道されない。
    なんだろうね、これは。
    とりあえず、売国完了に向けて大きく前進だね
    小泉でアメリカに日本の財産を差し出す算段が整い、
    野田と安部で残り半分を売り渡した。 


136  オシキャット(神奈川県) 2013/04/13(土) 11:12:55.78 ID:QzD+Lw7S0
    プラザ合意しかり総量規制しかり、アメリカがルールを変えましょうと言ってきて日本が得したことあるかとね 



213  斑(愛知県) 2013/04/13(土) 12:36:25.88 ID:EOfM4Yt+0
    >>165
    いいこと教えてやろうか?
    年次改革要望書は民主党時代に廃止になったよ
    でも清和会は再びこれを復活しようとしている
    自民はアウンサンスーチーみたいに売国して権力を得ようとする奴らだよ 

268  シャルトリュー(東京都) 2013/04/13(土) 15:52:55.69 ID:0OeXfXpF0
    JIS規格なんか動かしたら、製造業が壊滅するぞ
    どれだけバカなんだよ 

279  ユキヒョウ(神奈川県) 2013/04/13(土) 16:18:35.08 ID:FgnudQOd0
    この売国は歴史に記されるくらいの悪行になるんじゃないかな
    それすらアメ公に書き換えられるか 

280  シャルトリュー(東京都) 2013/04/13(土) 16:20:40.49 ID:0OeXfXpF0
    長州人
    明治期:ウヨ思想で日本の伝統文化を破壊
    今:アメリカに売国 不平等条約の締結で国内を壊滅させる 

381  イエネコ(catv?) 2013/04/14(日) 04:01:51.07 ID:Rq16GGW00
    新聞では安倍高支持率なんて
    言ってるが、ウソっぱちだな
    新聞社が支持してんだろ
    自民には入れんわ
    前も入れてないけど怖すぎる 

388  バーミーズ(千葉県) 2013/04/14(日) 04:41:36.37 ID:HPQpGSRO0
    かんぽは民間会社。
    何を売っても良いはずでは? 

389  ボンベイ(庭) 2013/04/14(日) 05:25:51.49 ID:EaClt4S8P
    >>388
    そうなんだけどアメリカ様がイチャモン付けてくるんだよね 



392  アビシニアン(北海道) 2013/04/14(日) 05:39:36.98 ID:OWrFNO240
    民主党政権を国民が選択したのは間違いではない 
    当時の民主党の中心は小沢一郎 
    小沢一郎がいるから民主党は国民に支持されていた 
    検察が小沢を国策捜査で動けなくして実質的に民主政治を破壊した 
    民意の通りに小沢首相が誕生していたらTPPも原発も消費税もこんなことにはなっていない 
    TPPに関しては自民党は公約違反をしているわけで 
    安倍首相がなぜいきなり全面降伏しているのか国民には知らされていない 
    いずれにしても国民の主権を奪う敵の顔を明らかにしなければならない  

423  エキゾチックショートヘア(埼玉県) 2013/04/14(日) 08:41:54.92 ID:t3FNy+oA0
    「日米合意に基づき、当面の間かんぽ生命から新規の保険参入申請が出されても認可しません」 by俺達の麻生
    流石にこの発言聴いた民主党前政権の幹部連中はビックリしたんじゃねーか?w
    ここまで譲歩するのかよ?って感じでw 

424  アジアゴールデンキャット(関西地方) 2013/04/14(日) 08:42:15.23 ID:nchxXwUO0
    野田閣下の外交成果
    ・尖閣を国有化
    ・竹島問題で韓国に国際司法裁判所への共同提訴を提案

    安倍ちゃんの外交成果w

    ・中国軍に領空侵犯される
    ・靖国放火犯を日本に引き渡されず中国に送還される
    ・アルカイダに日本人が多数殺害される
    ・中国海軍にレーダーを照射される
    ・北朝鮮に核実験される 
    ・選挙で公約した竹島の日をスルーする
    ・選挙で公約したTPP反対を無視して参加表明する
    ・台湾に尖閣周辺の漁業権を売り飛ばす
    ・北朝鮮に東京・大阪などの都市を火の海にすると脅される

    安倍ちゃん無能すぎwww
    涙拭けよネトウヨwwwwww 

___________________________________________________________________


6 出土地不明 New! 2010/09/20(月) 01:24:19 ID:NQUZ7uw4
ケン牛子塚の凝灰岩石敷きは何のための施設でしょうか??? 


7 出土地不明 New! 2010/09/20(月) 14:24:47 ID:GPpIisiX
そんなことしたら、天皇が元朝鮮人である事がばれてしまう。 


8 出土地不明 sage New! 2010/09/20(月) 22:40:48 ID:I6mxccE2
そうなっても問題ないだろ 


9 出土地不明 New! 2010/09/20(月) 22:45:27 ID:z0WJF93Z
これはマジで同意だわ。 
いつまで宮内庁は大山陵古墳を仁徳天皇陵とか白々しくパチこいてんだよw 

11 出土地不明 sage New! 2010/09/21(火) 04:04:11 ID:PECSG7+z
宮内庁が陵墓調査に二の足を踏んでいるのは、朝鮮ルーツというよりも、 
記紀と全く整合しない被葬者であることが明らかになり 
天皇家系図というのが根底から覆るおそれがあるからだよ。 
そうなると天皇自体の正統性も揺らぐからな。 

30 出土地不明 sage New! 2010/09/26(日) 01:03:45 ID:v2gUnrgR
52 名前:出土地不明 [] 投稿日:05/02/08(火) 18:28:16 ID:SEub/nZh 
1995/08/05 朝日新聞朝刊 

天皇陵の学術公開を 「戦後50年 明日を求めて」(社説) 
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/046.htm 
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~sako/ryoubo.html 
天皇陵問題について↑にまとめられています。 
宮内庁は…。 

>「陵墓は天皇家の祖先をまつる生きた墓であり、祭祀(さいし)が行われている」 

と勝手に決め付けているようです。 

53 名前:出土地不明 [] 投稿日:05/02/08(火) 19:43:27 ID:OkaBE2tu 
>かつて宮内庁は国会で「かりに指定が間違ったとしても、 
>明治の治定以来祭祀を続けているので、霊はこちらに移っておられる」 
>と答弁している。 

↑はあかんやろww 

54 名前:出土地不明 [sage] 投稿日:05/02/08(火) 20:43:47 ID:VZ2L5pl1 
アカの他人の霊に勝手に移ってこられて祭られたんじゃ 
古墳の被葬者の霊も迷惑だろうに。 


31 出土地不明 New! 2010/09/26(日) 01:08:55 ID:DPT6Q1tg
78 名前:出土地不明 [sage] 投稿日:05/03/15(火) 21:26:24 ID:jtCbMNeT 
用があって「書陵部紀要」55の継体陵の調査報告を読んだ。 
「三嶋古墳群の一画を占める(中略)盟主的な位置を占める古墳であると 
いえる」 
「(出土した円筒埴輪は)『新池』分類のIa1類に該当する」 
「(墳丘出土の須恵器は)ON46型式として、特に違和感のない個体である」 
とあった。 
これって5世紀中葉に築造された三嶋地域の首長墓であることを宮内庁自ら 
認めたようなもんじゃん。これまでの紀要で、ここまで踏み込んだことって 
あったっけ? 

79 名前:出土地不明 [sage] 投稿日:2005/03/22(火) 15:17:42 ID:mWBB6Y0E 
>>78 
お祀りしていれば霊が移る、という立場なんだから 
真の被葬者が誰かなんて問題にはしないんだろう。 
継体陵の被葬者は別人でした、だが明治以来100年以上 
祭祀を続けているので霊はこちらに移っておられる、 
だから問題はないと言うんだろうよ。 

80 名前:出土地不明 [] 投稿日:2005/03/22(火) 15:40:25 ID:kI5o4q+d 
>>79 
>お祀りしていれば霊が移る、という立場なんだから 
>真の被葬者が誰かなんて問題にはしないんだろう。 
朝鮮半島の捏造スタイルヒストリーに似てるね。 
宮内庁って韓国系の人が多いのか? 
とんでもないことを平気で主張してるんだね。 

81 名前:出土地不明 [sage] 投稿日:2005/03/22(火) 20:31:08 ID:o8VRYSsQ 
そうじゃなくて、科学的には現行の陵墓が間違いなく本物とは 
いえなくなってしまったための、苦肉の策なんだろうと思う。 
正しい古墳に指定変更しようにも、史学のほうでは古代天皇の実在自体が 
否定されてしまってるから、どの古墳をあてても非難されるのは必至。 
お祀りしていれば御霊が移る、と言い張れば、 
とりあえず現行の陵墓を「本物」としておくことができる。 
宮内庁の役人に思想や深い考えがあってのことではない。 

82 名前:出土地不明 [sage] 投稿日:2005/03/22(火) 21:14:53 ID:jjUZBsXh 
そういうのもあるだろうが、役人の事なかれ主義も 
あるんだろう。今指定替えをすれば大変な労力が要って 
騒ぎにもなる。 
前例のないことはしないでおこう、ということだな。 


87 名前:出土地不明 [] 投稿日:2005/04/09(土) 18:42:42 ID:X0qC3crx [1/2] 
皇室典範 第二十七条【陵墓】 
 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后を葬る所を陵、その他の皇族をを墓とし、 
陵及び墓に関する事項は、これを陵籍及び墓籍に登録する。 

つまり陵墓とは皇族を葬ってる所であって、 
祀っているから陵墓だという理屈は成り立たないワケだ。 
宮内庁がその古墳を管理する権限はどこにあるのか。 

古墳時代に皇族が居たのか、現天皇家がその直系子孫なのか 
当時の様子を知るのに陵墓の調査は欠かせない。 

88 名前:87 [sage] 投稿日:2005/04/09(土) 18:56:02 ID:X0qC3crx [2/2] 
missった 
天皇、皇后、太皇太后及び皇太后を葬る所を陵、その他の皇族を葬る所を墓とし、 
陵及び墓に関する事項は、これを陵籍及び墓籍に登録する。 


32 出土地不明 sage New! 2010/09/26(日) 07:07:55 ID:k5sKq7gy
お祀りしているうちに霊が移ってきたから実際の被葬者はどうでもいい 
という宮内庁の屁理屈は、天皇陵とかの古墳は全て天皇族の墳墓であり 
その中で融通しているからいいじゃんか、というのが前提なんだろうが 
天皇陵とされるものが、本当に天皇族の墳墓なのか、大前提から疑われているのが現状なのにな。 
宮内庁が嘘と捏造で塗り固めなければ権威を保てない天皇制など、もう要らないよ。 

75 出土地不明 age New! 2010/10/12(火) 09:53:11 ID:ztw/Y8jw
>>74 
李氏朝鮮てこれか? 
http://blogs.yahoo.co.jp/me468646/19078097.html 
これが似てるように見えるのかよ 
目が腐ってねーかw あたま大丈夫か? 

これが明治天皇の若い頃の写真 
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/graphics/photo/Meiji-Tenno.jpg 

縄文が色濃い(濃過ぎ?)の顔だねw 
京都に2千年も住んだのにこんな顔は凄いと思うぞ 

79 出土地不明 sage New! 2010/10/12(火) 12:32:29 ID:rkXjRPlF
>>75 
その明治天皇の正体とは、大室寅之祐という南朝の末裔を称しているが 
実際はその血筋でさえない馬の骨だからな。 


80 出土地不明 sage New! 2010/10/12(火) 13:26:36 ID:FGi1dJ54
>>79 
この写真には西郷隆盛や有名人の若かりし頃が写ってる 
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html 

確かに上野の西郷さんは似ているがイメージが違う 
明治天皇も写ってるよ 

136 出土地不明 sage New! 2010/10/27(水) 08:01:07 ID:K/2ILBE/
この方が正確だな。 


日本でも宮内庁が、考古学的扱いとも文化財的方法論とも無縁のでたらめな土木工事によって、 
古墳を原型を留めぬほど改造(破壊)して、陵墓にしたてあげてしまった例は多数ある。 

159 出土地不明 New! 2010/11/09(火) 12:33:47 ID:5iyNehND
今の皇統は明治天皇からは大室寅之祐の系統だからそれ以前とは断絶している。 


160 出土地不明 New! 2010/11/09(火) 13:11:57 ID:7ISp+H96
天皇陵墓全部発掘して出土人骨をDNA分析すりゃいい。 
それから、現在の皇室のも調べる。 
でもね、政治行政の至る所で「裏金有りません」とかウソついてるヤツら 
なんか信用できんがね。 
今後も税金でメシを食うなら調べさせろとか言うてやりたいわ。 

____________________________________________________________


15. 2013年4月14日 17:36:18 : Z4gBPf2vUA
日本の大手企業・中小企業の数は?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011634270

中小企業庁のサイトに統計資料が掲載されており、全企業を大・中・小の3つに分けて集計されています。

尚、分類の要件は下記の通りです。
1. 企業数=会社数+個人事業所(単独事業所および本所・本社・本店事業所)とする。
2. 中小企業基本法の定義に基づき、常用雇用者300人以下(卸売業、サービス業は100人以下、小売業、飲食店は50人以下)の企業を中小企業とする。
3. 常用雇用者20人以下(卸売業、小売業、飲食店、サービス業は5人以下)の企業を小規模企業とする。
4. 小規模企業の構成比は全企業数に占める割合とする。

【結果】
非1次産業企業数:4,338,135
大企業:11,793(0.3%)
中企業:549,479(12.7%)
小企業:3,776,863(87.1%)

尚、下記アドレスとなります。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/index.html
(中小企業の企業数・事業所数(Excel))

大企業だけ減税で喜ばせても外注入れ合う中小零細は仕事なければ来れない
今不景気で倒産して仮に400万社として6000万人/1.2億人人口中が労働力人口として6000万人/400万社=15人←正社員除けばパート・アルバイトで計算が合うだろう
それに大企業は0.3%よ
400万社×0.3%=12万社
400万社×99.7%=398.8社←ここが法人税下げられ外注が入らず困ってるんだろう

___________________________________________________________________

米国のCIAとつながりがあるのですか? 読売新聞社へ公開質問(KABASAWA YOUHEI BLOG)
http://www.asyura2.com/12/hihyo13/msg/753.html
投稿者 運否天賦 日時 2013 年 4 月 13 日 23:14:58: cfG/B1oSgAPhQ

http://ameblo.jp/takumiuna/entry-11510792854.html


日本で一番読まれてる新聞が読売新聞と言われてます。
その新聞は社説で事あるごとに原発再稼働の論陣を再三展開してます。
読売新聞元社主で日本TV創立者の正力松太郎氏の影響で原発を日本へ引っ張ってきた張本人であることは広く知られた事であります。原子力ムラでもあるかと言えますが、そんななかジャーナリストの竹野内真理さんが読売新聞4月11日掲載の社説へ公開質問を展開されてますので転載にて紹介します。

新聞もチケットだ、ビールだとサービスで選んではいけないとつくづく感じます。紙面の内容等でしっかり判断していきたいとそう思います。

公開質問Open Questions to Media, Medical Doctors, etc
http://koukaishitsumon.blogspot.jp/


原発新規制基準 ゼロリスクにとらわれるな(4月11日付・読売社説)

 原子力規制委員会が、原子力発電所に適用する新たな規制(安全)基準の最終案を決めた。
 東京電力福島第一原発事故を踏まえ、従来の想定より大きな地震や津波への対策を求めた。原子炉が壊れる重大事故を防ぐため、電源や冷却機能の拡充も盛り込んだ。
 事故前の基準の欠陥を改めることは必要だろう。だが、新基準の検討過程で内外から相次いだ「ゼロリスクを求め過ぎだ」との批判はほとんど反映されなかった。
 問題をはらむ基準案である。
 その一つは、原発敷地内の活断層の扱いだ。これまでは12万~13万年前以降に動いたものを対象としていたが、最大40万年前まで遡って調査することを課した。
 規制委はすでに、これを先取りして原発敷地内の活断層を調査している。この際、島崎邦彦委員長代理は繰り返し、「活断層が100%ない」という証明を求めており、新基準にも同様の項目が設けられることになった。
 あまりに非科学的な要求だ。むしろ、活断層が動いても大丈夫なよう安全設備の強度を増す工学的な対応を優先すべきである。
 専門家が「過剰」と指摘する項目もある。典型例が、重大事故時に原子炉内の圧力を逃す手段であるフィルター付きベントだ。
 新基準は全原発に設置を義務づけたが、米国は先月、専門家の議論を経て、米国の原発には当面、不要とした。米エネルギー省幹部が「日本の厳しい基準が海外にも影響しかねない」と懸念を示したのは、もっともである。
 規制委は意見公募を経て、7月までに新基準を施行する。これに基づいて、停止中の原発の安全性について審査する。
 重要なのは、審査の効率を上げることだろう。技術に詳しい職員が限られ、同時に審査できるのは3か所の原発だけという。人材確保など体制強化が必要である。
 原発ごとの柔軟な対応も不可欠だ。一律に消火設備などの数を決めるのは現実的ではない。
 審査では、各炉に最新技術の導入を義務づける「バックフィット制度」を適用する。安全向上は大切だが、費用がかさみ、廃炉を迫られる例も出るのではないか。
 原発の停止で電力供給は綱渡りだ。火力の燃料費高騰で電気料金も上がっている。安全を確認した原発の再稼働は急務である。
 規制委は、100%の安全を求める風潮にとらわれることなく、各原発の再稼働の可否を判断してもらいたい。
(2013年4月11日01時30分 読売新聞)


4月11日社説について、読売新聞殿に対し、公開質問いたします。
The follwoing are my open questions to Yomiuri Shimbun, the Japan's largest circulation paper regarding Editorial on April 11, 2013.

このブログの読者の皆様へ、皆で、週末に読売に電話0332465858で意見しよう!短くてもコピーでもいいからFAX0332167746で意見を送ってください。購読停止も考えよう!
To readers of this blog: Please join me to send your opinion to Yomiurishimbun at tel: 0332465858 or fax:0332167746 Some might even think of unsubscribing!

For those who are interested in Japanese media, please see the following site, later.読売以外の報道もご興味のある方は、後ほどこちらもご覧ください。
→http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/x-sins-of-japanese-media.html)

4月11日の社説より(文末に添付)http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130410-OYT
なぜかお昼頃に移動したので、以下が移動後のページ
yomiuri.co.jp/editorial/news/20130410-OYT1T01481.htm …

The following page is the April 11 editorial translated in English on April 12, which is pasted in the end of this post.

http://the-japan-news.com/news/article/0000125253

10の公開質問
10 Open Questions

1. 読売新聞元社主で日本TV創立者の正力松太郎氏は、米国の公文書からもPodamという名前のCIAのエージェントであったことが証明されており、正力氏がビキニ事件後の核兵器反対運動の盛り上がりを鎮静化させるため、部下の柴田氏が提案した「毒を持って毒を制す」という政策にのっとって、日本に原発を導入した張本人であるとされています。この点について、貴社は責任を感じ、国民に謝罪はしないのですか?

The former Yomiuri President, and the founder of Nippon TV, Mr. Matsutaro Shoriki, was proven to be an ex-CIA agent according to the archive documents in the US and he is known to be the father of Japanese nuclear policy. It is also a known fact that his surbordinate Mr. Shibata came up with the idea, "A poison neutralizes another poison," to introduce nuclear power in the midst of anti-nuclear test sentiment. Regarding this fact, doesn't your newspaper company feel the sense of guilt and have any intention to apologize to the public?

2. フィルター付きベントの設置を過剰とする論調を、米国が当面不要としているからと、意味不明のことを言っていらっしゃいます。いまだに貴社は、米国の CIAとつながりがあるのですか?

You argue that the requirement of filetered vents is "excessive" because the US Department of Energy says so, which is totally nonsense. Are you still connected with CIA even today?

3.福島原発事故で大量の放射能が漏れたことをかんがみればフィルター付きベントの設置は当然のことであり、技術があるのなら、以前から設置されているべきではないですか?逆に設置されていなかったのがおかしく、福島県の人々を特に被曝させたことで過失が問われるのではないですか?それとも貴社は、なんらかの目的で国民をより被曝させたいと考えているのですか?

Given that a large amount of radioactive materials were released from Fukushima nuclear accident, there should have been filtered vents installed beforehand if the technology was the establised one. Wasn't there any criminal negligence especially considering the residents' exposure in Fukushima? Or is your company purposely intending to expose people to radiation for some purpose?

4. 新規制では、活断層の定義を40万年前に動いたものを含めるとされていますが、米国カリフォルニア州が1971年に制定した活断層法では、100万年前以降に動いたものを活断層と定義しています。このギャップをどう考えますか?

In the new regulation, the definition of active faults is set to be the one which has moved within the past 400,000 years. However, in California Active Fault Law stipulated in 1971, an active fault is defined as the one which has moved within the past 1,000,000 years. What do you think of this gap?

5.「活断層が100%ないと断定するのは、非科学的だ。」とありますが、まさにその通りで、2000年の鳥取西部地震でも、2008年の岩手宮城内陸地震でも、活断層がないといわれたところで大地震が起き、活断層が地震の後に表れております。だからこそ、原発はそもそも日本にあってはならないのではないですか?

You argue that it is unscientific to ensure that there is no active faults 100%, which is exactly correct. In 2000 Western Tottori Earthquake and 2008 Iwate Miyagi Inland Earthquake, large quakes occured where no active faults had been found before and active faults emerged after the quakes. Therefore, isn't it scientific to think that there should not be any nuclear power plant in Japan?

6. 活断層が動いても大丈夫なように、とおっしゃいますが、それこそ非科学的であり、原子炉の直下または直近で活断層が動いた場合、制御棒の挿入不能や主要配管の破断がありえます。福島原発事故でも、津波の前からの配管破断による放射能漏れが疑われています。このような当たり前の事態の可能性を、なぜ無視するのですか?

You call for reinforcement of nuclear plant so that it can withstand seismic activities, which is totally unscientific. If active faults moves directly below or in vicinity of reactor core, inability of insert of control rods or rupture of main piping system could occur. It is highly suspected the piping rupture did occur in Fukushima before Tsunami reached. Why do you ignore these phenomena which can be easily predicted?

7. 「原発の停止で電力供給は綱渡りだ。」とありますが、貴社は、事故前まで原発を止めれば、3割ほど電気が足りなくなるとずっと喧伝しておりました。 2000年より私は、中央電力協議会のデータから、火力水力で8月の最大需要電力も賄えるという棒グラフ(なぜか英文グラフのみ)と数値を見ており、貴社を含むすべての主要マスコミ会社に、この原発がなくとも電気が足りているというグラフと地震と原発の危険性についてFAX送信していましたが、無視され続け、非常に不思議に思っていました。そして、原発事故後、なくても足りているという事実が明らかになっています。事故前に長年、(30%電力足りなくなるという)虚偽の事実を垂れ流しながら、地震国にこれだけの原発建設を推進したことに、罪の意識はないのですか?

You say the nation's power supply is facing tough situation, but you always proclaimed that 30% of electricity will be in short before the accident. In 2000, I found that the August maximum demand exceeded installed capacity of thermal and hydro generators in Japan in the graph (but only in English!) and figures provided by the Central Electric Power Council. I kept sending FAX to all the major media companies with this graph and the potential risk of earthquake and nuclear power plants, which were ignored by all the companies including Yomiuri. Doesn't your company feel sense of guilt for having spread false data (30% shortage without nuclear power) for many years before the accident and promoted nuclear in this earthquake prone country?

8. 「火力の燃料費高騰で電気料金も上がっている。」といいますが、貴社では、今回の原子力事故における被災者への補償(特に顕著になってきている健康被害への医療費を含む)、漏れ続ける放射性物質の管理、使用済み核燃料の管理などの半永久的にかかる膨大な費用に触れずに、このようなおかしな論調を出すのはなぜですか?

You say, "The price of electricity has gone up after the price hike for fuel for thermal power", but why do you bring up this argument ignoring the enormous amount of price to be paid for compensation for the disaster victims (including medical cost for those who are getting health hazards already), for controlling releasing radioacftive materials, storage of wastes and spent fuels, etc?

9. 福島の子供たちの甲状腺異常や甲状腺がんに全く触れていないのは、なぜですか?また本来であれば、子供たちの疎開を主張すべきではないですか?将来福島の子供たちに病気が多発した場合、貴社はこの最も大事な報道を回避した責任を取る覚悟はありますか?その場合、貴社のどの部署のどなたが責任を取ってくださいますか?

Why do you NOT touch upon thyroid abnormalities and thyroid cancer among Fukushima children at all? Isn't it your moral duty to argue the necessity of collective evacuation of children from Fukushima? If health hazards become eminent, is your company ready to take any kind of responsibility for the negligence of avoiding this most important news? In that case, please list the names and their departments of those responsible for these negligence.

10. 質問から見られるように、貴社の報道は、社会的責任を果たすことを規定した国際法であるISO 26000 に反しているのではないでしょうか?この点において、調査を求め、国民の命にかかわる問題ですので、なるべく早期に改善策を提示していただきたいと思います。

As you can see from the questions above, I am afraid that your news reports may violate ISO 26000, international regulation which stipulates corporate responsibilities. I would ask you to investigate on this matter and show some remedial measures as early as possible since lives of people are at stake in Japan.

Sincerely,

_______________________________________________________

**2013.4.15 Mon.**

【Ch2】17:30~「東電会見」
視聴URL: http://ustre.am/pPQY
※福島第一原発の地下貯水槽汚で汚染水が発見された件に関し、連日行われている東電会見


【Ch5】 14:00~「原子力市民委員会」設立発表記者会見
視聴URL:http://ustre.am/usAQ
※脱原発社会を構築するための政策提言を行う、市民のシンクタンク「原子力市民委員会」発足の記者会見


【Ch6】 17:30~「生活の党 広野ただし 副代表 記者会見」
視聴URL:http://ustre.am/uy8q
※生活の党副代表の記者会見


【Ch4】 18:30~「右傾化する日本」を新右翼としてどう見るか ──改憲、愛国心強制、排外主義を乗り越えて
視聴URL:http://ustre.am/sQYS
※講師:新右翼団体「一水会」顧問、鈴木邦男氏 テーマ:「右傾化する日本」


この日刊IWJガイドは有料定額会員と無料サポーターの皆様に毎日お送りします。
IWJは年中無休で稼働しています。IWJの活動は市民の皆さんの直接のご支援によって支えられています。
ぜひ、定額会員にご登録いただければと思います [http://iwj.co.jp/join/]
また、カンパもよろしくお願いします [http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]
___________________________________________________________________

96 名無しさん sage New! 2012/09/11(火) 15:00:59.42 ID:ofcJWfNy
アメリカとかの陰謀かもね。 
知人が北欧の自殺率が高いっていうのは、アメリカのネガティブキャンペーンで世界に広まったんだよ。 
と言っていた。 
実際に高かったときはあったのだけれど(でもフィンランド)、今は日本より自殺率も低いしね。 
アメリカが北欧型の医療制度に対して悪い印象を与えたかった時代の名無しらしい。 

今は税金上げたい、日本にとっては北欧って天国!それは税金のお陰!とキャンペーンしてる。 
って感じじゃないのかな? 

世の中なんてそんなもんだよ。 







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles