Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

大口スポンサーになることにより、マスコミがたたけないようにし、

$
0
0


タバコ産業というのは、どこの国でも物凄く古い産業で、たいてい国家資本が握っている

。なので、ユダヤは煙草産業を毛嫌いしていて、自分たちが入り込めないので目の敵です

。煙草の主要な「効」というのは、気分を落ち着かせてくれるというところにあって、気

分転換、ストレス軽減になる。世界一の葉巻はもちろんキューバなんだが、カストロもゲ

バラも葉巻くわえてますね。アレ、一本3千円以上するんだから、貧乏国には過ぎた代物

だw そんなに上等な煙草じゃなくても、ショートピースでもいい、仕事がひと区切りつ

いたり、考えが行き詰まったりした時には、一服するというのがストレスを溜めずに生き

るコツで、さて、そうなると困るのがユダヤ人どもです。自分たちの資本が入らない会社

が儲け、カネがまわって来ない。そこで煙草を目の敵にして叩く。煙草という簡便なスト

レス解消手段を失って、増えるのは精神病患者です。コレはユダヤ人にとっては好都合で

、製薬会社が作るインチキ抗鬱剤が良く売れる。実際、鬱病患者はほとんどが非喫煙者で

す。なので、世界中どこでも嫌煙運動を繰り広げているのはユダヤ人とその手羽先どもで

す。キチガイを増やして、抗鬱剤を高く売りつけるためです。
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/08/post-3387.html



【政策】週40時間の労働規制に特例 政府検討 トヨタ、三菱重工など導入へ[13/08/15


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376532029/


1 :やるっきゃ騎士φ ★ [↓] :2013/08/15(木) 11:00:29.78 ID:???
一定水準以上の収入がある会社員を対象に、政府が週40時間が上限といった
労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション(労働時間の
規制除外制度)」の実験的な導入を検討していることが14日、分かった。

年収800万円を超えるような課長級以上の社員を想定しており、一部の大企業で
特例的に認める方針。経済産業省によるとトヨタ自動車や三菱重工業など数社が
導入を検討しているといい、仕事の繁閑に応じた柔軟な働き方の実現による
生産性向上を狙っている。

規制除外制度の適用を受ける社員は、労働基準法で定められている時間外労働に
対する残業代が支払われないほか、休日や深夜勤務の割り増しなどもなくなる。
その代わり、仕事の繁閑に応じて自分の判断で働き方を決めることが
できるようになる。
例えば、繁忙期に休日返上で集中的に働き、閑散期にはまとまった休みをとる
といった働き方が可能になるとみられる。自宅勤務の活用が進むことも見込まれる。

政府は、今秋の臨時国会に提出予定の「産業競争力強化法案」に、先進的な
取り組みを進める企業に規制緩和を特例的に認める「企業実証特例制度」の
創設を盛り込み、それを活用して労働時間規制の適用除外の実験導入を行う。
法案の成立後、制度導入を希望する企業からの申請を受け付け、早ければ
2014年度にも実施する見通しだ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130815/mca1308150701001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130815/mca1308150701001-n2.htm


2 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 11:01:47.41 ID:VKhoOpeL
公務員の特別手当全廃で


3 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 11:02:12.43 ID:31x3ExSt
サービス残業の合法化
これでワタミも脱ブラックw


4 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/08/15(木) 11:03:19.54 ID:JxN4f8tp
公務員全員にWEを実験導入したらどうかね。


5 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 11:06:00.62 ID:bNTsvFw7
週40時間ww
既に有って無い様なルールwww


6 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/08/15(木) 11:07:23.33 ID:zGER5Jon
実質撤廃してんじゃん。
年収200万円台の正社員でさえ


7 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/08/15(木) 11:07:29.48 ID:btt6ZFVe
今でさえ閑散期に有給使えるかと言うとそうでもなく


8 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 11:08:32.52 ID:Iu3smjXw
ワタミ大臣が待ち遠しいですなぁ


9+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/08/15(木) 11:08:37.61 ID:UcSZYZCr
検討段階なのにいかにも導入が決定したような印象を読者に与えていますね。ミスリード

ですか。そうですか。


10 :名刺は切らしておりまして [↓] :2013/08/15(木) 11:11:18.91 ID:QgcAJCgq
>>9
『導入を検討』ってのは導入を(前提にして)検討してるの略w

22 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 11:52:20.16 ID:KSRXpRKH
低民度の皆さんが選挙に行かず自民を勝たせるから残業代ゼロ法案の話が出てきただろ。
どうしてヨーロッパみたいな民度になれないんだ?

__________________________________________________




【調査】国内旅行でひとり旅が8年連続増加 特に35-49歳の男性が増加中[13/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374633848/

807+1 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/13(火) 07:11:58.71 ID:X3RSyQHz
>>1
こういう統計って「何歳から何歳が~するようになった」って表現するけど、それは全部

嘘で
「何年生まれの世代が何歳になった」だけ

分かりやすく言うと
昭和40年代以前生まれ「家族旅行する世代」
昭和50年代生まれ「一人旅しかできない世代」
昭和60年代・平成生まれ「一人旅すらできない世代」

「一人旅しかできない世代」が34歳を越えたから
35~49歳の一人旅が急増していて
20~34歳は旅行自体が減少してるわけ


845 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/14(水) 03:01:15.67 ID:8OhLAApI
しかし8年連続増加かあ。

恋愛至上主義のカップル文化で消費を煽る、というマーケティング手法は
もう限界と常々思っていたが、それが旅行業界の数字でも裏づけられた
格好だな。



857 :名刺は切らしておりまして [] :2013/08/15(木) 13:17:37.32 ID:ZmBhzllg
これ旅じゃないだろ
将来への希望や、自分の居場所や職を失って放浪する流民、つかその1段階前だよ
ここ10年くらい、住む家がなくてマイカーで浮浪する人々が増えているって
歴史的にも社会の混乱期によくある現象



 お待たせいたしました。
 本日、午後一時、検察庁にて、新たなる刑事告発を行ってまいりました。

 暑い中、集まってくださった有志の方々と、手早い流れ作業で、集まった75通の告発状

を確認し、毎度のごとく、直接、検察庁に持ち込んだのですが、守衛さんも手慣れたもの

で、
「あ、『健全な。』の方々ですね。どうもどうも」

『健全な。』という略され方は始めてでしたが、中にいらっしゃる方々は、さぞかし不健

全でいらっしゃるのでしょう。お気持ちはちゃんと伝わり、丁重に扱って頂きました。予

約無しで行きましたので、検察庁内で少し待たされましたが、ほどよくクーラーも効いて

おり、予約をしておかなかった私たちの問題でございます。

 で、降りてきてくださった事務官の方3名と、再度、告発状を確認し、お手渡ししたあ

とで、司法記者クラブの記者会見会場に向かいました。

 検察庁や裁判所に特定の夏休みはないのですが、働いている皆様は交代で休暇をお取り

になります。したがって、司法記者クラブも交代で記者さんたちはお休みを取られるので

すが、事前に、産経さんや共同通信が、「12日告発のもよう」記事を飛ばしてくださって

いたおかげか、記者クラブは、日本の司法を憂慮する記者の皆様で、見事なまでの満席状

態でございました。

 今回の告発の内容は、2010年1月15日の石川知裕議員逮捕に関して、当時、大阪地検特

捜部から派遣されて、陸山会事件の捜査に検察官として加わっていた前田恒彦元検事が、

インターネット上で行った衝撃的な内部告発に基づきまして、田代政弘元検事および木村

匡良検事を「石川議員の逮捕状を請求するために、石川議員に自殺の恐れがないことをわ

かっていながら、自殺の恐れがあるという、事実と異なる内容を記載した報告書」を作っ

て、裁判所に提出し、逮捕状を取ったという虚偽有印公文書作成および行使です。
(罪名は同じですが、前回までの一連の田代政弘元検事がらみの刑事告発とは、まったく

違う事件となります)

 ということで、告発状はこちらでダウンロードできます。

 最高検察庁宛告発状
 添付資料1
 添付資料2
 添付資料3
 プレスリリース

 この告発のポイントは、田代検事に記憶の混同の余地がないという点です。

 田代検事が、2日前のことと3ヶ月前のこととの記憶が混同するような、小学生以下鶏レ

ベルの記憶力の持ち主であられるのに比較すると、前田恒彦元検事の記憶力は絶対です。

なんといっても、大阪地検特捜部の証拠改竄事件で、大坪元特捜部長と佐賀元副部長は、

前田氏の記憶に基づく証言によって、起訴され、一審で有罪判決を受けているのです。

 前田元検事の記憶力があいまいであったり、信用性の低いものであったら、とても検察

に立証は不可能だったでしょうし、いまからでも、起訴を取り下げなくてはなりません。
 その前田検事が、誰でも見られる公開のブログで、はっきりと、実名で、

(1) 田代元検事は、逮捕前に石川氏の取調べを行った際、その供述内容や態度、言動など

を記載した捜査報告書を作成した

(2) 作成は、捜査主任である木村検事の指示によるものだった(この告白の際、田代元検

事は木村検事のことを「キャップ」と呼んでいた)

(3) 捜査報告書は、逮捕状の取得に際し、裁判所に提出された証拠の一つだった

(4) しかし、その内容は、「逮捕の必要性」を強調すべく、実際には石川氏に「自殺のお

それ」をうかがわせる言動などなかったのに、そうした言動があったかのように記載する

など、事実と異なる虚偽のものだった

 と、書いておられるのです。これ以上、信憑性の高い動かぬ証拠があるでしょうか。

 にもかかわらず、このような重大犯罪が内部告発されているにもかかわらず、検察がす

みやかな捜査を行わず、放置しておられるようなので、私たち市民が告発をさせて頂いた

という次第でございます。
 いうまでもなく、元特捜検事複数名も含む、超優秀なイケメン法曹チームが練り上げた

、検察の内部事情も知り尽くした告発文となっております。

 ということで、第二ステージが始まりました。外の嵐が、最高検の皆様のただいまのお

気持ちの表れとまでは申しませんが、皆様、どうぞ、ご注目くださいますよう、お願い申

し上げます。
http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-696.html




312+1 :名無し野電車区 [↓] :2013/08/09(金) 08:14:14.32 ID:3QgrLoi/O (2/3) [携

帯]
ついでに書くと束も現場トラブルは多くて決して褒められた会社ではないのだが
政治力が異常に高いから(文春の件が一例)マスコミが叩かないし表沙汰にならない。
奥羽線の特急転覆や中央線の自殺ラッシュにしても束(と倒壊)以外なら集中砲火を浴び

てる


313 :名無し野電車区 [↓] :2013/08/09(金) 08:36:29.83 ID:MeChTHKL0 [PC]
束や海は警察OBが関連会社に天下りしてるし、
マスコミに広告費を出してるから


314+1 :名無し野電車区 [↑] :2013/08/09(金) 08:38:53.35 ID:YNukkcre0 (4/4) [PC]
>>312
 事故隠しが異様にうまいよね。
あの技術が一番学ぶ価値がある技術だね、北にとっては。
ある意味、北以上の東が全く叩かれないのは、あの技術があるからだし。


315 :名無し野電車区 [↓] :2013/08/09(金) 09:03:17.01 ID:mXSNC0yOi [iPhone]
>>314
>あの技術

技術っつーか、スポンサーと販売網な。
大口スポンサーになることにより、マスコミがたたけないようにし、
キヨスクやニューデイズという販売網を持つことにより、
JR東日本に不利なことを書いたら、置かなくすることもできるってだけ。




いかに情報が捏造されているか示すもの:大半の日本人が経済に不満足vs生活満足」18年ぶり7割台 内閣府の国民生活調査
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280051


「’12衆院選~’13都議選・参院選の不正集計で、大衆は支配層を見限り、自分たちで考え始めた」を読んで
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280046


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles