Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

米国で一転、急速な急速な広がりをみせる原発不要論~

$
0
0

このミスター「追認」の飯田喜信裁判長は、無実の人を有罪に
することで悪名高い裁判長なのです。東電OL殺人事件で逮捕さ
れたゴビンダ・マイナリ氏を有罪にし、15年間も長期服役させ
たあの裁判官が飯田喜信氏なのです。
 飯田裁判長は、ゴビンダ氏が無罪になっても詫びることもなく
職を辞することもなく、平然と今度は陸山会の3秘書に有罪の判
決を下しているのです。とんでもない裁判官です。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/371962720.html


【終戦の日・靖国神社】 中国脅威論で息吹き返す「天皇陛下バンザイ」 

http://tanakaryusaku.jp/2013/08/0007723 @tanakaryusakuさんから


上げるのは消費税ではなく賃金!
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=138704


米保険会社アフラックの不吉な広告 http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-

4686.html


生活保護について、読むべき最近の記事いくつか (19) 「切り詰めるだけの生活」

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4684.html


小出裕章氏「2018年に切れる日米原子力協定を破棄するべきです。」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280069



2013年08月14日
本澤二郎の「日本の風景」(1371)
<8・12日航機墜落事故と中台平和統一工作>
 28年前に日航機B747(ジャンボ)が群馬県上野村の御巣鷹山に墜落炎上するとい

う大惨事が発生、鮮明とは言えないが、忘れずに記憶している。その日、在京政治部長会

は中曽根首相とのゴルフを軽井沢で楽しんでいた。リクルート事件で失脚した藤波孝生は

、官房長官として参加していた。この事故で同い年の歌手・坂本九が亡くなっている。ネ

ットには、今も自衛隊機との接触事故だという情報が盛んだ。航空自衛隊のパイロット二

人が自殺したことも、生きている子供を死体置き場に運ぶ自衛官の写真?も掲載されてい

る。真相は闇の中なのか。4人の生存者はどうしているのか。筆者は、その直前に台湾を

訪問、中国との平和統一工作を、日本人として初めて実施した。8月は人間の生と死を考

えさせてくれる月でもある。
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52043187.html




【「生活の党」機関紙 “第5号”発刊】8月10日「生活の党本部」発行: 機関紙の電子版

“第5号” 2ページ 配信中です。 拡散宜しくお願いします!無料ダウンロードはこち

ら☞ http://enzai.9-11.jp/?p=15133 森ゆうこ著『日本を破壊する5つの罠』書評もご覧

ください!
http://enzai.9-11.jp/?p=15133


【労働環境】東京新聞「ふくしま作業員日誌」には泣ける…お盆も休めず、熱中症も続出

(日刊ゲンダイ)[13/08/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376635185/



【消費増税4人家族で年16.5万円の負担増】
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=138717


米国で一転、急速な急速な広がりをみせる原発不要論~それでも日本は原発を推進するの

か?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280092


自民党の工作チーム。自民党はツイッターやブログの書き込みを常時監視し、問題があれ

ばすみやかに反論&削除を要請!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280090
自民党のネット工作チームが動いているようです。選挙対策として、そして普段の世論工

作として。ブログやツイッター、フェイスブック、掲示板のチェックを行っているようで

す。

リンクより
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インターネットをしていると「工作員」というような言葉を何度か見かけたことがあるか

と思いますが、これは架空の存在ではなく、実在しているものです。
5月28日のNHKニュースウォッチ9にて、ネット選挙についての特集があり、この番組内で

「また炎上は大きな打撃となる。このため自民党はすべての候補者の書き込みのチェック

を分析業者に委託する。」と紹介されました。

また、この番組中では実際に自民党がネット工作をしている部屋のシーンなども紹介され

ており、「工作員」は架空の存在ではなく、実際に存在しているということが分かります



ちなみにこの番組が報道されたのは2013年5月なので、選挙期間中ではありません。つま

り、自民党は選挙期間中でなくとも、ネット工作をして世論の土台を作っていたというこ

となのです!

自民党はネット工作団体のJ-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)やネット管理委託

以外にも、参議院選挙の頃から新たに「ソーシャルメディアの投稿監視サービス」という

物も使用しています。これはツイッターなどのSNSサービスに投稿される情報を一気に調

べる特殊な装置で、自民党が嫌な情報を瞬時に見つける優れ物です。

☆ソーシャルメディアの投稿監視サービス、ガイアックスが自民党に納入
URL リンク
引用:
ガイアックスは2013年6月19日、ソーシャルメディア投稿監視サービスを自民党に納入し

たと発表した。参議院候補者の公式アカウントについて、第三者のコメントによる誹謗中

傷やデマ、荒らし行為などを監視する。

 Facebookについてはガイアックスが管理の委託も受け、必要に応じてコメントを消すな

どの対応をする。Twitterはメンションを監視して、誹謗中傷やデマなどへの即時対応が

必要な場合に自民党に連絡する。

 ガイアックスは独自開発したソーシャルメディアの投稿監視ツールなどを持っている。

今回のサービスでは、Focebookの個人ページへのコメント投稿をモニタリングするアプリ

ケーションを新たに開発した。このアプリケーションを利用しつつ、有人監視と組み合わ

せてリスクを判定していく。

 同社は自民党のソーシャルメディアのリスク対応チームにも参加。自社サービスとして

はレピュテーション(評判)分析などは実施しないが、ソーシャルメディア全般のリスク

対応などをアドバイスしているという
:引用終了

☆自民党がネット選挙の専任チームを発足、口コミ動向は候補者に毎日レポート
URL リンク
引用:
自由民主党は2013年6月19日、参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進する特

別チーム「Truth Team(T2)」を発足させた。主な業務は、自民党と立候補予定者79人に

対するネットでの書き込みを分析、監視すること。書き込みの分析結果は毎日、立候補者

に伝えて、機動的な選挙活動やネットでの情報発信に役立ててもらう狙いだ。Truth Team

という名前はバラク・オバマ米大統領が大統領選で立ち上げた「Obama Truth Team」にち

なむという。

 チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が就任した。チームは自民党

のネットメディア局の議員約20人のほか、選挙スタッフやITベンダーのスタッフらで構成

する。顧問弁護士2人も参加し、誹謗中傷の書き込みを発見した場合は、速やかに法的手

段を取ったり削除要請をしたりするかを協議し、決断できるようにする。立候補者らがア

カウントを持つFacebookやTwitter、ブログのほか、2ちゃんねるなど一般の掲示板も分析

、監視の対象にする。
:引用終了



今年は節電、節電って言わないね~東電の元役員との会話
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=280089

「原発がないと電力が足りない」キャンペーンが逆効果に!
実態は電力が余っているのだから当然といえば当然だが。

東電の元役員との会話(リンクより)

<引用開始>

僕「何故か今年は節電、節電って言わないね」

彼「電気が余っているからね。今年は電力消費が少なくて売り上げが悪い様だよ」

僕「工場の海外移転か?」

彼「イヤそれよりも困ったことに、最近の家電は省エネタイプで電力消費しないから」

僕「エッ?」

僕「じゃあピークも?」

彼「大丈夫だろう」・・要は事故の年の夏も本当は十分に大丈夫だったということ。

原発がないと電力が足りないキャンペーンが逆効果になり値上げとあいまって省エネタが

定着。

原発動かさないと赤字と言うのは、節電で売上高減少の方が大きい。

こういうウソばかりの企業だと分かってはいたが、当事者だった元役員の証言はショック

だ。

あのいい加減な汚染水処理も含めて酷い企業だが、こういう企業の浅はかな戯言を信じて

熱中症で亡くなった方々はもっと救われない。

<引用終り>



東京都が東電の値上げに反対して、中電に切り替えることを決定!実は、霞ヶ関も東電の

電力は使っていない! 
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/110.html


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles