まりなちゃん
@t2PrW6hArJWQR5S
·
10月6日
北欧も国民負担率が50%を超えるけど、大学まで学費は只、医療費も只、年金が手厚いから老後に不安がない。ところが日本は子ども食堂が7300箇所になるほど福祉が貧しくて、若者は奨学金の返済に苦しんでいるし、高齢者は年金では食べられないから働き続けている。国会はこんな問題を取り上げもしない。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1710308142230176202
橘周作 La désobéissance
@RueChardonnay
日本人は特撮ヒーローに夢中になるくせ、会社でパワハラ上司に媚び、腐敗政権を盲信する大人。
https://twitter.com/RueChardonnay/status/1711159677260878333
「新聞」の自己保身のための「卑怯なてのひら返し」…「太平洋戦争」敗戦直後の新聞報道の「中身」 @moneygendai https://gendai.media/articles/-/117318
あびれっくす
@terada_tai1
·
9時間
返信先:
@feedback330
さん
権力者=悪とは思ってませんが、権力を持つ者は、往々にして権力を私物化しますので、私物化されないように、何重にも見張っておく必要があるんですよね。日本では、その見張り役である、国会、司法、マスメディア、学会が揃いも揃って権力乞食になって、機能不全起こしてますね。
https://twitter.com/terada_tai1/status/1710327165970161730
HOM55
@HON5437
·
2時間
これは驚愕!!
ジャニーズ会見司会者で元NHKアナの松本和也氏が、かつてNHKの番組「英語でしゃべらナイト」でアメリカの統一教会系新聞社「ワシントンタイムズ」を訪問していた。
番組企画で訪問しただけで松本氏に責任はないですが、企画に携わったNHKや駐米日本大使館は重大責任では・・。
https://twitter.com/HON5437/status/1710214125551534514
↧
北欧も国民負担率が50%を超えるけど、大学まで学費は只、医療費も只、年金が手厚いから老後に不安が
↧