しがないワーママ
@5Xoe6VOn6BHa51k
悲報なのですが、官僚の実兄が
「国会答弁、ペーパー棒読みと言われるが、あれには意味がある。あれでいい」
と言い出しました。。。
「政治家にレベルの高い人材はいない。自分で考える頭はない。だから中途半端に自分の言葉で語られると大変なことになる」と。。。
改めて絶望しかないんよ
https://twitter.com/5Xoe6VOn6BHa51k/status/1727616022486917563
「郵便受けを見ない生活」が招く思いもよらない事態 税金差し押さえ寸前、孤独死を疑われる…周囲に大迷惑も
https://www.moneypost.jp/1084120
盛田隆二 🌐™
@product1954
·
30分
4人に1人が勤め先「0点」?高卒就職の怪◆3年で4割退職
そうか。就職したい企業を第3希望まで書いて学校に提出するが、どの社を受けられるかは学校の選考会議で決まるのか。じゃ当然ミスマッチは起きる。中卒の子供達を集団就職列車で東京に送り込んだ60年前と同じじゃないか
https://twitter.com/product1954/status/1727540942583078974
さしみ
@seijiakaaki
·
9時間
結局今の人達が他者に酷薄なの、自分が他者からの助け合いの中で生かされているという実感も物語も認識出来なくなったゆえなのよね。
有害は有害だけど害悪とゆうよりはむしろ哀れの範疇。
https://twitter.com/seijiakaaki/status/1726986637723455618
墨東公安委員会
@bokukoui
·
10時間
「批判的に考える」ということが、人文社会系の学問の肝というべきところで、しかしそれは権力を独占したい者や、人びとを宣伝に乗せて消費を煽りたい者には不都合なのでしょう。そして少なくとも日本語ネットでは、批判的に考えようとする人を冷笑罵倒する手合いに事欠きません。
https://twitter.com/bokukoui/status/1726960887502929937
she888🇯🇵🤝🇨🇳
@daneishe888
うわぁ…台湾の選挙は完全に米国の管理下にあるのか…?
> 米国在台湾協会は3回も台湾総統候補者を面接試験し、柯文哲は常に選挙状況を報告するよう要求されている(遠藤誉)
https://twitter.com/daneishe888/status/1726415615962050997
シラカワスキー
@shirakawa_love
日銀の詭弁に対する前原議員のツッコミは正論→「経済全体にプラスになるけれども国民生活にマイナスということは、この政策はいったい誰のために行っているのか」
http://doramemon7743.sakura.ne.jp/today.html
https://twitter.com/shirakawa_love/status/1726400642049282519
真壁六郎太_2.1
@nomobilemail_1
·
18時間
並木不動産辺りとかスターツとかからデータもらって見れば、住宅の賃料どれほども上げられていないことが直ぐ分かるはず。
ごく一部の大手上場企業を別として、労働分配率上がらないで庶民が家賃の値上げを受入れられる訳がない。
https://twitter.com/nomobilemail_1/status/1726130105678967129
すきえんてぃあ@書け
@cicada3301_kig
·
11月8日
返信先:
@cicada3301_kig
さん
私も小鳥も鈴も「みんな違う取り柄があって良い」のではなくて、「走れない飛べない鳴らないクソみたいなゴミであっても神の被造物だから存在して良い」なのですよ、そこから人権がはじまる
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1722172051874877455
↧
結局今の人達が他者に酷薄なの、自分が他者からの助け合いの中で生かされているという実感も物語も認識
↧