Quantcast
Channel: 59rg7aのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

ホストが優しくしてくれるのは、ただ貴方が金を落としてくれる鴨だからです。

$
0
0

Vi𝕏yZ🐬
@vix_traveler
·
4時間
コンビニを見渡しても前に100円で売っていたお菓子が150円になっていて、大体の商品が肌感覚で50%値段が上昇しているのに、日銀はそういうのを敢えて外して物価を見ているから火に油を注いでインフレを加速させている。
CPIの計算方法自体が現状を把握できていないから間違った政策が続いている。
https://twitter.com/vix_traveler/status/1730041187300724926


たまご
@n8zSbuCItkxU4A7
ホス狂の夜職女性、痛客が恋愛感情を持ったり勘違いしてくるのはキモいことだと自分で言っていながら、自分は担当きゅんと愛し合ってると思えてるのキモ過ぎるんだよな。ホストが優しくしてくれるのは、ただ貴方が金を落としてくれる鴨だからです。
https://twitter.com/n8zSbuCItkxU4A7/status/1729836191170650400


ポストマン #開示請求クラスタ
@postmankaiji
·
13時間
維新から60万円のギャラを貰ったから、応援するのですか?
報道関係者として恥ずかしくないの?
#辛坊治郎は維新とズブズブ
https://twitter.com/postmankaiji/status/1729442632269730213


さよなら昨日の私
@SaYoNaRaKiNo
·
1時間
クソみたいな万博の費用ならパッと837億円も追加支出するのに、低賃金で頑張ってくれてる介護職員には6000円かよ。よく日本国民はこんなデタラメな自公維政権を支持できるな。不思議でならない。
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1729591019581170169

琉牛牛
@ryuryukyu
·
11月22日
政治家に特に気をつけてほしいのは、社会の問題を個人の問題として扱うことと、その逆に、個人の問題を社会の問題として扱うこと。前者の間違いは保守/右派層に多く、後者の間違いはリベラル/左派層に多い。よって統計は大事。
https://twitter.com/ryuryukyu/status/1727164739560870035


0614
@osakashigure
·
8時間
実際には賃金上昇による値上げ許容度の拡大と人手不足による手数の削減がサービス業の生産性の正体である場合が多い。品目は減少し営業時間は短くなる。サービス業において労働生産性が高いというのは顧客側のコスパの対極にある。
https://twitter.com/osakashigure/status/1729171450211475465



amano-k
@amano_treefrog
·
15時間
返信先: 
@izumi_akashi
さん
小選挙区なら、自民党の公認さえ取ればあとは手抜きでも勝てるため、市民の声を無視して、党の政策を押し付けやすくなったってことだろう。

中選挙区の時代、自民党候補同士で切磋琢磨して市民の声を聞き、個人が鍛えられたというのも納得できる話。
https://twitter.com/amano_treefrog/status/1729052751836205469


the_spoiler
@don_jardine
·
16時間
食糧供給や物流、治安維持など、多くの人々に支えられている生活インフラの中にいる人物が、その心地よさを当たり前のように享受し、意識しなくても済む有り難さを忘れ、生活インフラを支える人々を軽んじ足蹴にするような言動に及ぶ。昨今、大手のメディアから有名無名の個人に至るまで目立つ傾向。
https://twitter.com/don_jardine/status/1728695363966808516



ぱ ん
@beachboze
·
11月26日
ショーワ テンノーの肩に手を置くロック フェラー。
彼らは支配の証として肩に手を置く。
https://twitter.com/beachboze/status/1728544666159886390


なぜいまの自民党議員は小物ばかりなのか…元明石市長と元朝日新聞政治記者が語った「根本原因」 @kodansha_kikaku https://gendai.media/articles/-/118072 #プラスアルファオンライン 

なぜ「日本」は「アメリカ軍の基地」になったのか…戦後、「日本」を従わせるためにアメリカが使った「最強の武器」 https://gendai.media/articles/-/118993 #現代新書 


図星
@zuboc
·
13時間
『田舎では車が必需品』
てのがどうしても理解できない人たちが『車持ちは贅沢』『なぜ高齢で乗るのか』と非難しとるようで。

おそらく都会生活者の感覚で自家用車を語るゆえに生じる齟齬だと思うが、想像力が足りないので『地方』の解像度が低い。たぶん県庁所在地と限界集落の区別がついてない。
https://twitter.com/zuboc/status/1728726139869503756




 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2411

Trending Articles