ただ、ここに密かに隠されているものがあります。国民年金、厚生年金、共済年金を、一
元化して統合するという事です。
実は、公務員のための年金、共済年金は破産しかかっています。現在、共済年金は、保険
料だけでは全然足りないため、今までも数千億円の税金を注入しています。それでもまだ
足りない。なぜなら共済年金は、受給者に有利な制度がたくさんあるからです。
また、20年以上勤務すれば職域加算といって20%余分に年金がもらえる制度もあります(
2010年の新規加入者から廃止)。公務員の夫婦がそろって年金が貰えるようになると普通
に働いているサラリーマン家庭より裕福になるのはそのためです。私の知り合いも年金生
活に突入したとたん高級車を買う人が増えました。
こういった事もあり共済年金は破綻しかかっています。そこで厚生年金の登場です。まだ
多少は潤っている厚生年金、会社員が支払ったお金を共済年金に振り分けるというのが「
社会保障と税の一体改革」の隠された目的です。つまり、破綻状態にある公務員の年金を
会社員が支払ったお金で救済するという事です。
これをもし政府が「会社員より優遇された公務員の年金を枚済するため、会社員は厚生年
金の保険料を引き上げます。しかも、受給額は減額になりますよ。ごめんねー」と本当の
事をみんなにわかりやすく説明したらサラリーマンは怒りますよね。だから隠すわけです
。誰しも自分が悪者になるのはイヤですし、公務員の人に年金が今までの支給額から大幅
に下がると言ったら「話が違う。こういう良い事があるから公務員になったんだ」と公務
員も怒ります。行政の人は公務員ですから、年金の問題は、自分にも降りかかってくる事
です。だからどうせ怒られるなら公務員の味方をしたほうが都合が良いわけです。だから
公務員が優先されます。
世界恐慌に比べるとこの年金の話はミニマムな話ですが、世界各国では、自己保身や治安
維持のため、金融について国が国民や世界に対して様々なウソをつきまくっています。国
民に本当の事を知られたくないためです。そしてこのウソを隠すために、さらにウソを重
ねて、今やいったい何が本当なのか自分たちもわからなくなってしまっているのが現状で
す。今回の世界恐慌を乗り切るためには、この世界中のウソを見破らなければなりません
。世界的なライアーゲームです。いかに兆候を見極めて行動するかがカギと言えます。で
はなぜこんなに世界中でウソが横行してしまったのでしょうか。
http://blogs.yahoo.co.jp/kabushikisobatenbo/24108377.html
◆女性ドンキホーテ田中真紀子文科相が、森喜朗元首相の「文教利権城」の一角「大学利
権丸」に一撃を与えた途端、シロアリ軍団が炙り出てきた。「政官業学」の典型的な利権
軍団である。これらシロアリ軍団が、食いついているのは、ポスト(給料を保証)もさる
ことながら、最大の甘い密の源泉、つまりは、「私学助成金」である。どうしたわけか、
マスメディアは、ほとんどこれに一切触れようとしない。
文科省高等教育局私学部によれば、私学関係の平成24年度予算額(当初案)は、以下の通
り。金額は、平成23 年度予算額、平成24 年度予定額、比較増(△ 減額)の順である。
(1)私立大学等経常費補助3209億2200万円、 3263億2600万円、 54億400万円〔うち復
興特別会計75億7300万円〕
(2)私立高校経常費補助 1002億3000万円、1005億3800万円、3億800万円〔うち復興特
別会計2億2400万円〕
(3)私立学校施設・設備の整備の推進 15,688 21,770 6,082
〔他に、財政融資資金〕〔30,700〕〔54,500〕〔23,800〕
(4)私立大学教育研究活性化設備整備事業 0 円、31億4700万円、31億4700万円
計4368億4000万円、4517億8000万円、149億4100万円〔うち復興特別会計187億8300万
円〕
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/5b8c474fafee180f3f0132d5f84826ea
http://portirland.blogspot.jp/2012/11/gunma-4-ku-miyakeyukiko-jinbutu.html
2012/11/08 たむごんの白熊ニュース
群馬4区生活の三宅雪子議員に、逆恨みしている人物がいるそうだ。三宅氏に、不幸の手
紙のようなものが送られてきたようだ。つぶやきの内容を見ると、小沢ポスター破りで有
名になった、中島氏の可能性が濃厚だ。
三宅雪子 親展の手紙を受け取る
三宅雪子
@miyake_yukiko35 2012年11月7日 - 7:39
皆さんのお支えに心から感謝しております。係争中ですのでこれ以上のコメントを避けま
すが、月曜日係争当事者の方から親展の手紙を受け取りました。内容は謝罪でなく、私の
言動が悪い(おそらく県連のお金を返すべきと言ったこと)、祖父(政治家)の名前を汚
すなといったことが書いてありました。続く
不適切な時期に不適切な手紙
三宅雪子
@miyake_yukiko35 2012年11月7日 - 7:51
続き、他にも私には理解しがたい記述がありましたが、内容に関わらず不適切な時期に不
適切な内容の手紙を送ることは控えるべきと思いますし、深く傷ついています。大変残念
で悲しく思っております。
手紙の差出人の推測
三宅雪子氏のつぶやきにある、手紙の差出人の推測であるが、県連のお金について触れて
いる箇所がある。この件について、過去のつぶやきがあるので、少し古いが見てみよう。
民主党群馬県連に不振な大金の振込み
三宅雪子
@miyake_yukiko35 2012年8月29日 - 8:35
お問い合わせの多い「週刊文春」で報道された民主党群馬県連のお金の問題。消費増税採
決の7月26、27頃突然500万の振り込みがありました。県連幹事長は「活動費?だ
から受け取ってくれ」と。私は不審に思いすぐに返金、柿沼議員、宮崎議員も同様と聞き
ました。他の議員がどうしたかは知りません
三宅雪子
@miyake_yukiko35 2012年8月29日 - 8:59
続き、私は当初民主党本部からと勘違いしましたが、群馬県連だけの話でした。本来開か
れるべき県連役員会も開かれず。何故?選挙区500万、単独比例200万ということで
した。直接話をした柿沼、宮崎議員が同じく返却したことしかしりません。私は籍があっ
たので権利はあったようですが 続き
お金をネコババした議員がいる
三宅雪子
@miyake_yukiko35 2012年9月1日 - 12:06
桐生では何人かの民主党県議と会った。自分の離党などで県連に迷惑をかけて申し訳なく
思う。週刊誌で報じられた「不審な振込」はまだ返金を拒んでいる議員がいるらしい。理
解できない。私は即返した。返さず離党したら「持ち逃げ」になる。県連のお金は所属県
議のものでもある。
手紙を出した人物
三宅さんに手紙をだした人間は、群馬県連のお金に絡んでいる
消費税採決前に、小選挙区の議員500万円。単独比例代表の議員に200万円の振込み
お金を返さずに離党した議員がいる
最近の三宅氏のつぶやきを見ていると、係争中の相手は(手紙を出した人)、中島政希議
員の可能性が濃厚だ。中島氏は、民主党を離党している。
中島氏と言えば、小沢一郎ポスター剥がしで国会議員としての知名度を上げた人物だ。本
人も犯行を認めている。群馬県高崎市は、小沢一郎氏の地元ではない。むしろ、中島氏の
ポスター剥がしは、地元の国民の生活が第一の議員への妨害工作とも言える。
群馬4区の選挙は三宅雪子氏が、国民の生活が第一の候補者だ。中島氏がポスターを剥が
した理由は、群馬4区の候補者一覧を見ればすぐに分かる。候補者の一人、宮原田綾香氏
の選挙と経歴を見れば、密接な関係であることが明らかだ。三宅氏が、目の上のたんこぶ
だったのであろう。
仮に、中島氏が離党をして次の政党に所属するとすれば、どこなのであろうか。宮原田氏
は、群馬4区で維新の公認を目指している。つまり、中島氏が返金していない場合、宮原
田氏の選挙資金か、維新への持参金の一部になる可能性すらある。
生活党の三宅雪子議員に、逆恨みの手紙を書いた人物。もしも、群馬4区の人物だとすれ
ば、相当、ドロドロした選挙戦になりそうだ。国会議員一人には、1年で1億円かかってい
ると聞いた事がある。1日300万円でポスターを剥がしたり、嫌がらせの手紙を書いている
とすれば、お金の使い道を間違っているのではないだろうか。
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/474.html
________________________________________________________
↧
小沢ポスター破りで有 名になった、中島氏の可能性が濃厚だ。
↧